※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
姉妹ママ
子育て・グッズ

自主的に勉強する子の生活スタイルやアドバイスについて相談があります。

勉強しなさい。と言いたくないです。

自主的に勉強する子、勉強好きな子はどのような
生活スタイルですか?

小学生2人の姉妹ですが、学校から帰ってきて、手洗いうがい後
リビングで宿題をします。私が仕事から帰ってきてれば、晩御飯の準備をしながら、分からない所など丸つけチェック。
仕事から帰ってきて、宿題が終わっていなければ、宿題終わった?明日の準備終わった?お手紙あったら出してね!と声かけします。
その後は基本的にゲームやYouTube、携帯を晩御飯まで自由にしていました。

次女の国語(漢字)の成績が悪く、2日ほど前から、晩御飯やお風呂、歯磨き後の寝る前に45分でいいからとプリントを渡し、子供室での漢字の勉強を与えました。
初日はまじめに取り組んでいたのですが、昨日は寝るのが遅くなる!との理由で20分で勉強を切り上げ布団に入っていました。
(お風呂や歯磨きの時に、45分勉強できなくなるから、考えて行動しなきゃだよ!と数回声かけてました)

長女に関しては、漢字テストの前の日は自主勉強をするタイプですが、算数がちょっと不安なようで、教えてその時理解はするも、次の日は忘れてる(身についてない)事あり。

未就学児もいる為、つきっきりで勉強タイムを一緒に過ごすこともできず、塾も検討しましたが旦那は家でやらないのに、塾の宿題もとなると…と反対意見です。

私は宿題だけではなく、休みの日にたくさんゲームやYouTubeを見る時間を自主的に勉強してくれるといいな。と思います。
※2人にはしばらくゲームやYouTubeは禁止令をだしました。

自主的に勉強してくれる子、成績のいい子、勉強しなさい!と言わなくていい子をお持ちの方。

是非生活スタイルや、アドバイスお願いします。

コメント

空色のーと

うちは、幼稚園の頃から勉強は帰宅後のルーティンに取り入れていたので、言わなくても毎日やるようになりました🤔

学校から帰ったら、宿題、ピアノ、勉強、それからゲームや読書等で過ごす…という流れです。

出来ないより出来た方がいいことや、友達に勉強教えてって言われるのがちょっと嬉しいらしいです 笑

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    幼稚園からの勉強習慣、1番下の子のこれからの参考になります!

    確かに友達から教えてと言われると嬉しいですよね😉

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

私自身が勉強好きでした。家でやらなくても授業で覚えてきてました。
夏休みの宿題もワークは初日で全部終わらせてました。
漢字テストの前日も何も勉強しないです。塾には週一で行ってました。

娘は勉強苦手です。チャレンジタッチやらせてます。
タブレット学習は楽しいようです。

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    勉強好きって素敵ですね😄
    私自身、勉強に興味がなかったので子供達には好きになってほしいです🥹

    • 10月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かるってことが楽しくて!授業をよく聞いてました。
    中学までは頑張ってたのですが高校はレベルを落としたところに行きました。服飾専門学校に行きたくてお金を貯めるためにアルバイト漬けで勉強しなくなったら成績が落ちました。ですが元から勉強好きなので3年で頑張って専門学校の推薦取れました。
    勉強できるから良いとかでなく勉強は夢に向かうた目にするものだと身をもってわかりましたね。

    • 10月27日
𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

遊びと学びが境目がないような学習ならしてます。仕組み系が好きだから調べ学習とかです。

やること(宿題、自主学習)が終わったら自由時間だから習い事のない平日で30分くらいです。←終わらなければ自由時間は来ません。
習い事の練習は朝にしてます。
幼稚園時代にほぼルーティンは作りました。

休みの日も同じ。やることが終わったら自由時間で午前は30〜1時間+ゆうが30分とかです。

宿題やれとは言わないですが、「一緒にやるよー」と声をかけリビングのテーブルで一緒に過ごしてます。宿題を見たり本を読んだりテレビは消したり、気の散るものは置かないようにしています。
見てれば割と意欲的にはやりますが、相当好きな内容でなければ目を離したら他に意識が行って進まないですね😥

  • 𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    𖥧𖤣朝活バナナ伊東𓃱(39)𖤣

    ×ゆうが
    ○夕方

    • 10月27日
  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    やはり小さい時に勉強習慣をつけておくといいのですね!
    諦めずに今からでも習慣つけていこうと思います👌

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

勉強にどれくらい興味があるかによるかもです。
私自身ですが小5まで勉強しなさいと言われ続けていやいや図書館の自習室に行かされていたのですが、正直全くやる気になれず身になっていませんでした。
勉強時間は確保しても全く集中していない感じです。
小6になって自習室で中学受験をする子とお友達になってテストの点数を争ったり勉強を教え合うようになりました。
(私はもともと中学受験はするつもりもなくしませんでした)
小6では勉強しなさいと言われる間もなく友達と楽しく勉強して成績も褒められるほど上がりました。

私は勉強が楽しいと思える環境が1番だと思いました!

  • 姉妹ママ

    姉妹ママ

    確かにいくら勉強時間を作っても興味がなければ意味ないですよね😣
    なんとか、楽しい!と思ってくれるよう試行錯誤しなくては!!

    • 10月27日