※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

妊活中で仕事を探している30代女性が、座り仕事のパートを探しています。妊活と仕事の両立が難しく悩んでおり、短期バイトも検討中。アドバイスを求めています。

この状況ならどうされますかー?妊活中で仕事探し。1番は暇なので働くという理由で小遣い稼ぎに扶養検討してます🥺


30代なので、、


もし20代なら多分週4〜5働いて
とりあえず貯金!そのつぎ妊活!かもですが


結婚おそく30代のため、、
式終えてから妊活〜と呑気に構えてたら
流産もしたので再スタート😩🥺‼️

できることがわかっただけでも
前向きになろうと思うのですが
半年できなーい!笑


夏まで週3座り仕事の受付事務パートをお気楽にしてたのに
上司が変わり、異常すぎてやめました。。
ストレスよくないので😅→他の子もやめた。。


でも
次探したくて求人みてても
悩みまくりで。
地域的に、たくさん選べるので尚更🥲



長い経歴は、デパート販売とかなので
接客すきですが、
妊活中だし妊娠して初期から中ばは
座り仕事の方が良いなぁとか思い踏み切れず。



クリニックは🚃で10分の距離で大きな駅です。
①なので、この駅周辺でパートして
定期も使えるようにして仕事前後でも通えるのがやはり良いのか、、

②徒歩でいけそうなパートにするか、、、
(これだとピッキングとかスーパーレジとかになるので仕事は微妙かも、、)

悩みます🥲🥲


皆さん、なに優先でどんな仕事されてましたか?



妊娠したら恐らく後期とかまでは
働かないと思います、、、、


それなら短期バイトの方が良いでしょうか。
短期だと百貨店のお歳暮?対応とか
マイナポイント?などの電話対応とか色々
ありますが、、週4〜5が多いのですよね🥲


人工受精はじめたので
排卵前、出勤多いと困るのです悩むモヤモヤ💔



お金に困ってはないけど
暇だし働いてる方いませんか??


それならヨガとか通えば⁉️とかも思うのですが
働いてないのでそれは気が引けて😩😢🥺

色々アドバイスください。

コメント

はじめてのママリ🔰

中途半端に働くぐらいなら働かないですね😇職場にも迷惑になりますし😇

ご自身の貯蓄で資格とかとればよいんじゃないですか?

わたしも仕事してましたが妊活のために仕事辞めて二人出産しましたがお金に不自由ないので働いてません😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    迷惑?!
    短期だと別に関係ないと思ってそっちも見てたんですが😂

    旦那が海外赴任するかどうかが年末きまるのでやっぱりそれからどーするか悩みたいと思います(^^)

    • 10月27日