※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
産婦人科・小児科

子供の予防接種を別の病院に変えたいと思っています。同じ病院がいいでしょうか?

予防接種の病院を変えることについて

こんばんは。
10ヶ月の子供がおります。
いつも予防接種を受けている病院は、スケジュールも立ててくれて助かっているのですが、
先生がどうも好きになれません。。

別件で診察に行った時など、こことは合わないなと毎回思うので診察は違う病院に行っています。

同時接種もバンバンしてくれるので利用しているのですが、
子供も10ヶ月になり予防接種もだいぶ落ち着いたので、
1歳からは別の病院(子供のかかりつけ。いつも混んでいて中々予約が取れない。同時接種も行っていない)で予防接種を打って行きたいなと思うのですが、
やはりずっと同じ所の方がいいでしょうか?💦

コメント

deleted user

同じところじゃなくてもいいけど、話聞いてると混んでて同時接種やってないとかなると大変なのかなと思いました😭

確かに病院に合う合わないあると思うけど😅

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    同時接種してないので予防接種は選択外だったのですが、出産もしたところで先生は大好きなんですよね😌
    ただ、発熱外来もやっているのでリスク的なものもありますが💦

    • 10月27日
  • deleted user

    退会ユーザー

    それは怖いですね😭
    私は最近予防接種と人と発熱の子達と分けてる小児科選んで行くようにしてます🥹

    • 10月27日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    一応発熱外来は全員車待機で、車の中で診察なので対策はしてくれているのですが💦💦
    予防接種の時間設けてるところがやっぱり安心ですよね💦

    • 10月27日
はじめてのママリ🔰

予防接種以外で病院にかかるのは
1歳過ぎたぐらいから増えるだろうし
変えるのにタイミングいいと思いますよ🙆‍♀️
病院は信頼できる所が1番良いですし
色々行って決めるのがいいと思います🙆‍♀️

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1歳のタイミングでちょうどいいですよね!

    予防接種行ってるとこの医者に、いつも診察行ってるとこで予防接種やった方がいいんだけど、、
    とブツブツ言われながら注射打たれたことあって、
    いやこっちにも選択の権利あるし、、と喉まで出かかりました😂😂

    • 10月27日
ママリ🔰

変えても特に問題ないですよ🙌
うちは転勤族なので色んなところで受けてますし、合わなければすぐ変えたりしますがデメリットはなかったです!(笑)

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうですよね!転勤族さんは頻繁にお医者さん変えてますもんね☺️!
    母子手帳にもしっかり記入してあるし何も問題ないですよね💁‍♀️✨

    • 10月27日