
祖父が倒れた日に病院に行かず、後悔しています。手術後に麻痺が残り、祖父が亡くなりました。自責の念に苦しんでいます。
祖父が先週亡くなりました。
2月に倒れたのですが倒れた前日に会ってました。
その日も頭が少し痛いと言っていましたが元々次の日病院に予約していて私の叔母と行く予定だったから大丈夫と言われていました。日曜日だったこともあり次の日朝から行くなら大丈夫かなと勝手に判断してしまい、その日病院に連れて行くことはなく帰りました。翌日叔母が迎えにいくと倒れていたようです
その後病院に運ばれましたがすぐに手術してもらえず翌日に手術しその結果麻痺が残ってしまったようです。私の親や身内は病院を責めていますが、そもそもあの日、日曜日でも急病センターに連れて行っていれば亡くなることはなかったかもと思うと後悔しかないです。自分が祖父を殺してしまったんじゃないかと…
倒れてからはコロナの関係で2回しか会えず亡くなってしまいました。
あの日のことを毎日後悔していて辛いです。こんな自分が生きているのが申し訳ないです
- はじめてのママリ🔰

チョッピー
どんな亡くなり方をしても後悔って残ります。
皆に看取られてお別れを言えて幸せに亡くなる人って本当に少ないですし、そういう人の残された身内ですら、もっと早く〜してあげられていたら…そう感じる事もあると思います。そんなに自分を責めないでくださいね…
コロナって本当、厄介で憎いですよね…
こんなに限られた時間しか残っていないのに大切な人に会えないってもどかしく、又辛いです。本当なら毎日でも会いに行きたいのに行けないです。私も去年祖父を亡くし、今、祖母も病院に入院して94歳でいつ亡くなってもおかしくないような状況です。
祖父が亡くなったとき、お坊さんが教えてくれたのは、死を受け入れるって本当に辛いです…亡くなった方は身をもって貴方の一日一日を大切に生きなさいよって伝えてくれていると教わりました。
今は苦しんで居ないし、感謝しているはずだと…又いつか会える日を楽しみに めい一杯、胸を張って生きたよ!って言えるように歩みましょうって言われてました。
まだ亡くなって日が浅いですし、徐々に辛かった思い出よりお祖父様との楽しかった思い出のほうが強くなっていきますよ。
コメント