![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友利産婦人科で帝王切開経験者の話を聞きたいです。手術の経過や入院期間、術後の食事など知りたいです。南部医療センターからの逆紹介で準備がわからず困っています。
沖縄県にある友利産婦人科について
友利産婦人科で帝王切開された方いらっしゃいますか??
・何w位で帝王切開をしたか
・何日間の入院になったか
・術後の食事について
等々お話を伺いたいです!!
宜しくお願い致します😊🙇♀️
※妊娠初期から南部医療センターに紹介され、
今週友利に逆紹介される予定の為
分娩の流れ・準備するもの等何もわからない状態です😭💦
- R(生後3ヶ月, 2歳3ヶ月, 6歳)
コメント
![m-a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-a
一人目逆子のため
友利で帝王切開でした!
現在も、2人目トーラック挑戦で友利に通ってます!
一人目は、39週1日で帝王切開でした!
手術の日が決まってるのでそこを院長先生と希望日を伝えて調整しましたよ!
私の場合、土曜日の午後帝王切開をして翌週の土曜に退院でした!
翌日、朝ごはんから
普通にピザトーストで
え、待って、これ起き上がって食べるの?、
と思いながらもお腹は空いてて
翌日からこんなん食べていいの?
と思いながら😂
傷の痛みに耐えながら食べました😂😂😂
参考になりますかね?🤣
![m-a](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m-a
私も、怖がりなので
麻酔が効いてるかの
確認で保冷剤?を
体に当てられてつめたい?みたいな確認をやってたのですが
結構な時間、冷たい気がしますて言って確実に効いてるまで
お願いしましたよ😭
初めての手術こわいですよね😭
たしかに、、麻酔の合う合わないも人によって違うかもですね🥺
一応、麻酔自体は、背中を丸めての注射だったのですが、
え、おわり?てぐらい
あんまり痛くなかったです!(笑)
荷物は、今回、キャリーと陣痛バックとして2つ私は準備してますよ😂
面会もできないし、いいかな〜て
通院中、キャリー持ってる方も
2〜3名見かけたことあります!
-
R
ちゃんと効いてるか確認してくれるんですね🥺安心しました😭
たまに麻酔が弱くて痛かったみたいな投稿やコメントを見ていたのでヒヤヒヤしてました💦💦
背中に刺すのも痛いと言ってる人もいたのですが、そこはドクターの腕ですかね?🥺🫶
私もあまり痛くないといいなぁ🥺❣️笑
そうなんですよね〜!
面会も出来ないし、旦那も娘や家の事で大変だと思うのでわざわざ持って来てもらうのも悪いなと思ってたので同じキャリー仲間がいて良かったです😂🫶🫶
ちなみに結構でかいキャリーしかないんですが大丈夫ですかね?😂😂- 10月28日
-
m-a
ですよね、、、
こわいですよね、、
めっちゃ確認してくれましたよ!
自分も夜中の注射怖くて直前まで看護婦さんに痛いですか?とかめちゃめちゃ質問してましたよ😂😂
どれくらいかわかんないですが
大丈夫じゃないですか?😂
一応、前回は洗濯機つかってないですが今回は他の方の情報見て、洗剤持って行って、洗濯しようと思ってます😂- 10月28日
-
R
麻酔は夜中から入れていくんですね!!
術前に入れるのかと思っていました😳😳
私も何かあったらすぐ看護師さんに質問したいと思います😂
腰くらいまであるキャリーしかないので、それ持っていこうかな?と思っていたのですが、洗濯機があるみたいなので親から小さめサイズを借りようと思います😂🙌- 10月28日
-
m-a
わ、すいません。
背中の打ち間違えです😭😭😭
術直前です!!
実際に洗濯機見てないのですが
他のかたの情報に書いてあったのでそれ信じてもっていきます(笑)- 10月28日
-
R
術前なのですね!良かったです😊🙌
火曜日にやっと友利に戻れて初めての健診があるので念の為洗濯機あるか聞いてみたいと思います😂🫶🫶- 10月28日
-
m-a
私も火曜日、検診です☺️
お会いしてるかもしれませんね😂
お互い、出産がんばりましょー🥰- 10月30日
-
R
おっ!同じですね😆🫶
出産頑張りましょう🥰🙌🙌- 10月30日
R
ご回答頂きありがとうございます😊❣️
とても参考になります!!🙇♀️🫶
私も今回逆子の為今のところ帝王切開を予定しております🥺
トーラックに挑戦という事はやはり帝王切開は避けたいくらい痛いですよね😭😭💔
羊水少なめの様なので戻るのは厳しいかなと半ば諦めていますが、手術等した事ないのでとても怖いです😭😱
翌日朝ごはんからピザトーストだったと言う事は、手術した日の夜ご飯はなしなのでしょうか??🥺
お腹が空きすぎると気持ち悪くなるタイプなので、そこがとても気になってしまって😅💦笑笑
1週間の入院で手出し等はどのくらいかかりましたか??🥺
教えていただけると嬉しいです!!
m-a
そうなんですね!
私の場合、一人目で帝王切開なので陣痛の痛みと比べられないのですが、術後は痛いです😭
でも、痛み止めを服用しながら
なんとか耐えきれました!
たぶん、陣痛出産の方が痛そうといまから怯えてます😭
どっちも立派なお産だというのは重々承知なのですが、一度は下から産んでみたいという思いと一番は、上の子がいま2歳で保育園は通っていますがお泊まりなどはしたことがなく初めて私と離れるので不安で不安で、
帝王切開だと入院日数も長いのでできるならとトーラックに挑戦します!
当日は、13時ごろ手術を行い、出産後は、術後の熱と後陣痛とでずっと寝てました、、、
たぶん、絶飲食で夜の21時ごろにやっとお水がのめたような、、
すいません、そこらへん曖昧です!
でも、お腹すいた、ごはん食べたいとは思わなかったです(笑)
あと、限度額?申請みたいなものを受付の方から説明をいただき、その申請もあってか個室でも手出しどころか戻りが600円ほどありましたよー!
すいません、長々と😭😭
R
陣痛はめちゃくちゃ痛いですがその時さえ耐えたら終わります!!
大丈夫ですよ🥺🫶🫶
やはり術後がしんどいですよね😭😭
熱も出たりするんですね😱💦
食事の心配してましたがそれどころではなさそうですね笑笑
上の子がいると早く帰って上げたいですもんね🥺❣️❣️
ウチの子はお泊まり大好きで毎週の様に泊まりたい!!と言う程なので大丈夫かとは思うのですが、1週間は長すぎますよね🥺私が娘と旦那に会えず病みそうです😭😂
1週間入院して手出しどころか戻りがあったのですね!😳
1人目違う産院で出産し、破水からの夜中の出産で手出し12万程払ったのでびっくりです!!✨
因みに、これは絶対持っていった方が良い!という物などありますでしょうか??
いえ!教えて頂けてとても嬉しいです🥰🙏
m-a
私の場合は、術中から気分が悪くなり腕や肩の痛みも出てきて熱も出ました😖😖
+胸から下は麻酔が効いてて
夕方?夜ぐらいまで
動かなかった気がするので
食事の心配はなかったと思います😂
でも、手元にお水(ストロー付き)+のむゼリー系とかあるといいかもです!
絶飲食解除になっても傷で動けないのですぐ手元にあると助かるかもです!
わかります、、、
一人目の時、コロナが出始めだったけど旦那も立ち会いでき
手術室移動前にきてくれ不安から泣きました😂😂😂なつかしい(笑)
赤ちゃん取り上げのときに旦那も呼ばれ、そこからはずっとそばにいましたよ〜☺️
術後2時間ぐらいはそばにいた気がします、、
いまは、どうかわかりませんが私もいま陣痛待ちでいまのとこ時間制限はありますが直前の検査?で陰性なら立ち会いおっけいなので!!!
12万!?びっくりですね!
赤ちゃんや母体になにかあった場合手出しがあるので
(薬や処置など)10万は予備で準備しててて言われてます!
入院準備に関しては、
友利は、シャンプー類やドライヤーなども全部持参なので
荷物が多くなりそうです😭
また部屋にもよると思いますが
前回の個室は、コンセントの位置がベッド上にあり、
帝王切開で傷が痛むのでベッドを起こして座っていると
コンセントが使いづらかった経験があったので今回、延長コード持っていきます!(笑)
他にも質問あれば
こんな感じでよければお答えします😂😂
R
術中から気分悪くなったんですね😭
麻酔はしてあっても臓器が触られてる感覚は分かると母に言われ、そういったものが苦手なので術中に吐いてしまわないかも不安だったんですよね🥺😭
麻酔も合う合わないとかありそうですもんね💦
確かに解除されても痛みで食べれるか分かりませんもんね💦😱
手元に飲み物や軽食準備しておきます!!
帝王切開でも赤ちゃん取り上げる時は旦那さん呼んでくれるんですね😳❣️
コロナ禍ですが、立ち会い出来るといいですよね😭🫶
10万以内には収まるだろうと思っていたので、私も支払いの時ビックリしました😂😂まさかここまで高いとは、笑笑
シャンプー・ドライヤーなども何ですね!
結構な量になりそうですね🥹💦
キャリーとかで持っていくと大袈裟すぎますかね?😅💦
延長コード必須ですね!😳🙌
絶対忘れないようにしていきたいと思います!!
m-a
あ、すいません、お返事の場所間違えました、、、😭🙏