異性の幼なじみと遊ぶことは少ないでしょうか。近所の子どもたちと仲良くなりたいのですが、女の子ばかりで不安です。
自分自身やお子さんに、異性の幼なじみっていますか⁇
近所に年の近い子が数人いて同い年の子も生まれたので、今後小学校とかも一緒だし、ママ同士も子ども同士もお友達になれたらいいなーって思ってるんですけど、異性の幼なじみってあまり一緒に遊びませんか⁇
うち以外みんな女の子で…😭
せっかく隣近所だし遊んでくれたらいいなって思うんですけど、自分自身子どもの頃はおままごとや絵を描くのが好きで、兄弟は外でキャッチボールしたり闘いごっこしたりと全く別々のことをしてたので一緒に遊ぶイメージができなくて😂
- toa(3歳6ヶ月)
コメント
はじめてのママリ
わたしの幼馴染は男の子でした!
遊ぶっていうのはあんまりなかったけど、学校帰ったりするのはいつも一緒に帰ってました😊
お互いが風邪などで休んだら、連絡帳渡しに行くのもやってましたよ!
ムカハ♪
4才の長男に女の子の幼馴染みいますよーー😂
今のところ一緒に遊んでますけど、
それぞれの世界観はありますね 笑
-
toa
一緒に遊んでるのにそれぞれの世界観😂異性だとやっぱり遊び方違うんですかね笑
ありがとうございます!- 10月26日
ST
私の母親の小中高の幼馴染で、その子供も私と誕生日1日違いで、性別は違いましたが保育園に入る前から遊んでましたよ😌中学は毎日一緒に下校してましたし、高校離れてもずっと仲良くしてました!
そして今も仲良いです!
一度も付き合うとかには発展してませんw
小さい頃は思春期とかよりも性別とか全然関係なく仲良くできると思います!
-
toa
大人になってからも仲良いとか凄いです✨付き合うとかならなかったんですねー🤣マンガだとあるあるなのに!笑
小さい間だけでも仲良く遊んでくれたらいいんですけどね😊ありがとうございます!- 10月26日
toa
連絡帳渡すとかありましたねー!懐かしい✨笑
遊んだりはやっぱりあんまりないんですかー💦帰り一緒だと安心だしいいですね😊
ありがとうございます!
はじめてのママリ
でも、小学校高学年〜中学校の多感な時期(笑)でも、その幼馴染とは仲良く話せる仲でした☺️
幼児期は男の子と女の子で遊び方が結構差が出てくるけど、いずれは子ども同士仲良くやっていくと思います!
toa
小さい頃から一緒で特別だったんですかねー☺️幼児期はやっぱり遊び方違うんですね…近所の子たち一緒に遊んでくれるかなー🥲
後々良い関係になるんならそれでも良いかもですね😄