![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳0ヶ月の子供が言える単語が限られていて、意思疎通はできるがおしゃべりが少ない。発達がゆっくりだが保育園で指摘はない。同じような経験をした方のアドバイスを求めています。
2歳0ヶ月 言える単語が
ワンワン
パパ
上記はあれなに?とかあれ誰?と聞けば言ってくれます
はーい(名前呼ぶと)
でんしゃ
バ(バ)
ブーン(車を走らせながら)
イヤ
ぐらいしか言えません。意思疎通は可能で、理解はできてます。ジェスチャーや指差しで伝えて来ます。発達がゆっくりなのは承知ですが、保育園では何も言われてないので大丈夫なのかなと思っています。が、周りがどんどんおしゃべり出来てきてるので少し心配でもあります。
同じような方やその頃同じぐらいの発語だったけどおしゃべりできるようになったなど、なんでも良いので教えてください!
- はじめてのママリ🔰(4歳4ヶ月)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの子もそんな感じでしたよ〜✨
他のお友達は割と会話できてたりとびっくりしましたが、そういう子はお兄ちゃんお姉ちゃんがいたりすることが多くて、不安になったことはありますがうちは自宅保育なのと、ひとりっ子なのもあるからかなと開き直っております🌟
みんなそれぞれペースはあると思いますが不安になったりしますよね😣
コメント