![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小学生の娘がいる3人家族で、運転が苦手なのでコープ宅配を利用。家計管理を主人に任せることになり、食費や日用品、子供費、外食、レジャー、美容などのお金、私のお小遣いをどれくらい欲しいか尋ねられた。どれくらいもらうべきか悩んでいる。
小学生の娘が1人の3人家族です!
地方なのですが、運転が苦手なのでコープ宅配を頼んでいます。
食費と日用品でいくら必要だと思いますか??
子供の癇癪のカウンセリングで16000円毎月払っています。
旦那は必要ないと思ってるみたいなので
したの額からこちらも捻出したいです…
今月から
主人が家計を管理してくれるそうで、日用品と食費、子供費、外食、レジャー、美容などのお金、私のお小遣い、全てでいくら欲しい?
と言われました。
言った額文句言わずくれるとは思うのですが、最初が肝心かなぁ…と思いまして 笑
みなさんだったらいくらもらいますか??
- はじめてのママリ🔰
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
できれば10万!最低7万!😂
![優龍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
優龍
子供費は
のちに上がっていくと思いますので
その都度、上げることは考慮して貰えるなら、12万くらいですかね。
食費5万
レジャー外食3万
子供費、小遣い4万
です。
↑から
毎月、必ず残して貯金したいなと思います。
![むーむー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
むーむー
15万〜20万あればかなり余裕でますよね
毎月使わないのは貯めてておいて使うようにしたいのでちょっと多めにほしいですね
はじめてのママリ🔰
やっぱり、それくらい必要ですよね💦