
離乳食の進め方について相談です。離乳食カレンダーを持っていますが、食べなかった場合の進め方がわからず不安です。
離乳食ってどんな進め方すればいいのでしょうか?
離乳食カレンダーを持っていますが、このまま進めるのでしょうか?
食べなかった場合が書いていないので😭
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月)
コメント

🫶🏻
あまり本とか決まったように進めなくても大丈夫だと思います🥲私もそれで後々しんどくなっちゃったので..
食べなければ無理やりあげる必要もないので最初のひとくちひとくちは慣らしで口に入れさせてどんな感じかを分からせるだけでも全然大丈夫だと思います☺️

はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
2週目から急に人参とか出てくるのでどうしようかと思ってました😓

ちなつ
上の方も書いてますがあまり本やアプリの進み方にこだわらない方がいいです。
あくまで進め方の見本であって最初から食べる子もいれば口も開けない子もいるので絶対こうじゃなきゃいけない!て訳じゃないので…😅
ちなみにうちは後者だったので1週間中断とか舐めたらOKとかザラでしたよ🤣
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね😅
最初は舐めてくれるだけでもいいのにな、とか思ってました😂
中断とかしても大丈夫なんですかね、?- 10月26日
-
ちなつ
特に初期中期は食事の雰囲気や食べ物に慣れるのが目的で、栄養は母乳やミルクからがメインですし、嫌がったのに無理にあげて食事自体嫌いになったら元も子もないので中断は全然してましたよ〜🙆♀️
- 10月26日

ちー
カレンダーのまま進めると楽ですが、その通りにする必要はないですよ☺️
中断しても大丈夫です🙆♀️
うちの下の子は5ヶ月の頃全く食べず、6ヶ月の頃は上の子が入院したりで私に余裕なく、7ヶ月にお粥から始めました😂
若干遅れ気味で進めましたが11ヶ月ごろには月齢に追いつき、その後ももりもり食べる子です☺️
🫶🏻
それくらいだと思います😊私も離乳食初めて今日で20日ですが、もう9種類くらい食材食べさせたり、10倍粥もジャバジャバ感が嫌いみたいで食べてくれなくてママリで質問したら8倍粥とかでもいいと言われたので始まって割と直ぐに8倍粥にして今では7倍粥食べてくれてます!
やり始めは本とかネットとか調べまくって書いてる通りにしてましたが、大変になっちゃって..勿論お子さんに合わせるのが1番なので人それぞれですが息子は沢山食べてくれる子だったのでその子その子に合わせた進め方で大丈夫だと思います🥰