※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
妊活

ビタミンDはエレビットだけで足りるか心配です。エレビットには7.0ugしか含まれていないのに、妊活中は8.5〜100ug必要と聞きました。

ビタミンDの摂取はエレビットだけで足りますか?
エレビットのビタミンDは7.0ugと書いてました。

しかし、妊活中は8.5〜100ugと見たので💦

コメント

はじめてのママリ🔰

私も妊活中はビタミンDのサプリメント飲んでました😊
食べ物や飲み物でも摂取してる可能性あるので、とりあえエレビットだけで良いかと思います!

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊

    妊活中の
    サプリって色々ありすぎて、
    どんどん飲む物増えてしまいがちで😂

    • 10月26日
はじめてのママリ🔰

エレビット+2,400IU摂取してましたが、ビタミンD49くらいまでしか上がりません。元々42くらいでしたが、皆さんけっこう3倍とか医師の指示で飲まれてる印象です☺️

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    カラーさんは、エレビットと何飲んでましたか⁉️

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    今はFANCLです😊
    乳化型ですし、お手頃なので✨
    それを2錠ずつ飲んでました💊
    毎日太陽浴びるとかなら少なくてもいいかもしれませんが、数値的には足りてない人がほとんどな気がします。

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    これですか?

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    これですか?

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    それです☺️✨
    高いと継続出来ないですしね😂
    サプリに詳しい友人が教えてくれました💓

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    化粧品でもファンケル好きなので買ってみます✨^_^

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    FANCLのビタミンC、Eも飲んでます🌟

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    色々あるんですね‼️
    ファンケルのshopで見てきます😜

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    数値測ると、必要量が分かりやすいと思います🍀

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    どこで数値測れるんですか⁉️

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    病院で採血です。

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    不妊治療の病院ですか⁉️

    • 10月26日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は普通の内科でやってます😂

    • 10月26日
  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😊
    調べてみますね‼️

    • 10月26日