※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

子育て中の方へ。育児が軌道に乗る時期や、イライラや不安への対処法を教えてください。

きょうだいの子育てをしている方に質問です。いつごろから育児が軌道に乗りましたか?。

現在、生後1ヶ月と2歳3ヶ月の二人の子供を育てています。まだ二人の育児に慣れず、上の子のイヤイヤ期や赤ちゃん返りもあり、先が見えず不安です。産後は上の子を週に何度か一時保育に預けて何とか乗りきっているのですが、今朝は登園の時間ギリギリで余裕がなく、上の子に強い態度を取ってしまいとても反省しています。

穏やかに子供と向き合えるように気持ちを落ち着かせるようにはしているのですが、イライラしたり気分が落ち込むことも増えてしまい、どうしたら良いのかわかりません。こういう時期はいつか過ぎるものでしょうか?また、育児や家事で工夫していたこと、時短グッズや便利グッズなどとにかくこれに頼って頑張ったよということありましたら、そちらも教えていただけるととても嬉しいです。

長文になってしまい、申し訳ありません。ぜひアドバイスいただけると幸いです。

コメント

ままり

お疲れ様です😭
低月齢の下の子いると余計しんどいですよね😵‍💫
私はですが、3ヶ月頃から少しだけ楽になったというか2人育児の要領掴めて何とかなってきました🙇‍♂️
いつか過ぎます!ほんとうに私も寝不足+ストレスで記憶ありませんでした💦実際母乳止まっちゃったので💦

家事はもう簡単に洗濯干して畳んで、掃除機ちゃちゃっとかけて簡単にご飯してって感じでした。
掃除しなくても死なない!くらいの勢いで居ないともたなかったです😇
その頃はとにかく生きてるだけで偉い、今日も自分頑張ったってご褒美にコンビニスイーツ買ったりとかでした(笑)
時短グッズや便利グッズとかなんにもなくてすみません💦

  • ママリ

    ママリ

    たろいもさん、ご回答ありがとうございます。 

    家事も育児もままならず、子どもたちをただ生かすことしかできないと思っていたんですが、これからは生きてるだけで偉い!と思うようにします😭 

    3ヶ月が来るまではとにかくあれこれしようとせず、上手に手を抜くようにしたいと思います!

    • 10月26日
イリス

毎日がんばっていますね。お疲れ様です。

2歳1ヶ月差の兄弟を自宅保育していました。一時保育は通える範囲にはなく、実家の支援もありませんでした。

二人育児が軌道に乗ったのは、下の子が3ヶ月くらにいなってからだったと思います。
私の体調も回復し、授乳にも慣れ、上の子も下の子がいるのに慣れ…。日々のスケジュールが固定できるようになってきた頃、です。

完全自宅保育の最大のメリットは時間にしばられないことです。
生活スケジュールは起床就寝と食事の時間だけ守るようにして、あとは自由です。
天気が良さそうな時間に買い物や公園など済ませ、午後に暇なら早めにお風呂済ませちゃったり。
やる気がなければ引きこもっていればいいし、送迎時間などもない。
運良く二人でお昼寝してくれたら私も寝るし、寝られなければおやつタイム。子どもたちがお昼寝してるのに家事なんてやりません。笑。
外でも二人で寝てくれたら最短ルートでカフェかコンビニコーヒー買いに行ってました。笑。

私は出かけるのが好きで、引きこもりすぎると病んじゃうタイプだから積極的にでかけていました。
児童館はもちろん、有料ボールプールとか。長男が活発で家で遊んでられないタイプなので、雨の日だからこそボールプールに朝から夕方まででかけてました。平日フリーパスってお得です。

手抜き食事のためにレトルトやベビーフード、冷凍うどんは常備。
ヨーグルト、牛乳、バナナ、ほうれん草、にんじん、ブロッコリー、豆腐だけ食べてりゃ大丈夫でしょ的な考えです。

家で静かな時間がほしいときは次男は授乳で黙らせ、長男はテレビ&おやつで黙らせる。1時間くらい平気でおっぱい咥えさせてましたよ…。

子供とママが笑っていること。
大切にしたい自分時間。(私の場合はティータイム)
最低限の家事(掃除は毎日しなくても死なないとか、掃除だけは毎日やりたいとか。食事はレトルト活用とか、食事だけは手を抜きたくないとか)の線引をする。
完璧を求めない。だって、ワンオペ子供二人ってことは、大人より子供のほうが人数多いんです。完璧なんて無理。
あとは愚痴を言う相手を確保する。私は喋りたい人。

  • ママリ

    ママリ

    イリスさん、ご回答ありがとうございます。

    完全自宅保育で男の子二人の育児をするのはとても大変そうですね。自宅保育にするのかこのまま一時保育にもお世話になるのかについても悩んでいたのですが、お話を聞いて、3ヶ月過ぎた頃から少しずつ自宅保育中心に戻していこうかなと思います。

    その日暮らしの生活で、とりあえず一日一日乗り切るように過ごしていて、明確に家事の優先順位を決めたり、自分の中の譲れないもの・時間について考えてこなかったので、これからそういったことを具体的にしていきます! 

    私も育児が軌道に乗った暁には、カフェ行ってみたいです😊

    • 10月26日
kiki

アドバイスではなく共感ですみません。
物凄く分かります、、、。
うちは日中上の子は保育園なのに全然余裕無くてイライラして怒ってしまい自己嫌悪の毎日です。
主さん、基本自宅保育されてるという事ですよね?
毎日本当にお疲れ様です。

私も是非是非教えて頂きたいです、、、

  • ママリ

    ママリ

    kikiさん、コメントありがとうございます。同じような状況にあるお母さんからの共感も同士のようでとってもうれしいです。

    私も一時保育に上の子を預けている日でも子供の帰宅後はすぐに余裕がなくなってしまい、イライラしたり叱りつけてしまったりで反省の日々です、、、

    お疲れだと思いますので、あまり無理せず、一緒にこの時期を乗り越えましょう!

    • 10月26日
こころ

こんにちは!

同じく今朝、こども園に通う上の子の登園時間がギリギリになってしまい、当たってしまい反省しています😭
行く前にぎゅっと抱きしめてあげましたが泣いて登園していってなんとも言えない気持ちになりました🥺

下の子は泣いたり手がかかる盛りだし、上の子イヤイヤしますよね💦
旦那にもイライラするし、そんな自分にもイライラするしですが、何とか明るくやろうと日々言い聞かせてます😇w

アドバイスでもなんでもないですが、上の子はYouTubeを見ると大人しく見るのでYouTubeをうまく活用したがら、下の子はおしゃぶりに頼りながらやっています💦
日々家事育児、こなしている自分達を褒めてあげましょう🥹✨
お互い頑張りましょうね!!

  • ママリ

    ママリ

    こころさん、ご回答ありがとうございます!

    登園に上の子と下の子のタイミングを合わせるのって大変ですよね、、、よし出発だ!と思っても漏らしちゃったり、上の子のイヤイヤが発動したり😭うちは抱きしめる間もなく先生に引き渡してしまうことが多いので、今日はギュッとしてあげるのを目標にします!

    私も最近はよく動画を見せて上の子の気を紛らわせてます😅おしゃぶりも新調してみます!

    先はまだ長いですが、無理せず、頑張ります!同月齢のお母さんのお話が聞けてとてもうれしかったです🤗

    • 10月27日