※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぺい
子育て・グッズ

来年度から療育センターの通園タイプの療育に申し込むか迷っています。…

来年度から療育センターの通園タイプの療育に申し込むか迷っています。

娘は言葉がとても遅く単語が少し程度しか話せません。

療育センターの通園タイプの療育にして良かった点などありましたら教えていただきたいです。
集団といっても1クラス6人、担任2人だそうです。

現在
週5幼稚園
週2 民間の個別療育
週1民間の集団療育(送迎あり)に通っています。

来年度
療育センターの通園タイプに申し込むとしたら
週3 幼稚園
週2 療育センター(母子通園)
週1 民間の個別療育にするつもりです。

民間だけにするなら
週5幼稚園
週2民間の集団療育(送迎あり)
週1民間の個別療育 にするつもりです。


迷っている理由としては今年幼稚園や集団療育でせっかく母子分離して楽しめているのに母子通園になったらベッタリではなれないんじゃないかという事と、幼稚園のように長期休みがあること、下の子も連れて通園できるかということです。

家族に相談してもイマイチ反応が返ってこず、とても迷っています。
通園してよかったや、民間と変わらなかった、等アドバイスお願いします。😢

コメント