![らー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんが夜中に寝ないことで悩んでいます。授乳後に泣いたり寝ないことが増え、ミルクを足すべきか迷っています。寝かしつけが大変で、経験やアドバイスを求めています。
夜中寝ないことについてです。
生後4ヶ月で混合です。
3ヶ月頃から遊び飲みや授乳中に暴れたり仰け反ったりすることが多くなりました😢
今は夜中に目が覚めて授乳→数分で仰け反って嫌がる→ミルクを足してます。
少しはまとまって寝てくれるようになりましたが、
ここ最近夜中に起きてミルクを足しても泣くかグズグズして寝ないことが多くなりました💦
前までは飲ませたあとすぐ寝てたのですが、3ヶ月頃から遊び飲みや母乳を途中で嫌がる様子が見られるようになってから夜中の授乳後も寝なくなりました。
母乳足りなかったかなと思って吸わせようとしてもすぐ乳首を離すので、とにかく抱っこでまた寝かしつけてます。
まだ空腹なのか、眠くてグズってるのか理由が分からず抱っこだととりあえず落ち着くので寝るまで頑張ってます💧
この場合ミルクを足すべきなのか、この位の月齢の時は夜寝なくなるとかそういう時期なのか…
夜中のいつ寝るか分からない抱っこが辛くて😭
経験やアドバイスいただきたいです😭
- らー(2歳7ヶ月)
コメント
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
夜中のグズグズはこちらとしても寝不足になるので辛いですよね😢
うちの子は6ヶ月くらいから睡眠後退というのか、夜通し寝なくなったことがありました。
10ヶ月頃まで続き寝不足で辛かったので夜間断乳をして夜通し寝てくれるようになりました。
らーさんのお子さんはまだ4ヶ月なので夜間断乳はやめたほうがいいと思いますが💦
昼間は外に出て太陽浴びてますか?
らー
数日前まではよく寝てたと思ったんですが、急に寝なくなりました😢
やっぱりそういう時期があるんですね💧
なるべく1日1回は外出るようにしてますが、外出ると疲れる?とかでやっぱり夜寝るのに影響あるんですかね🤔