
個人面談は希望のみの場合希望されますか?どんな感じで希望を伝えました…
個人面談は希望のみの場合希望されますか?
どんな感じで希望を伝えましたか?
幼稚園の年少に通ってます。
コロナの為定期的な個人面談はなく、希望された方のみと言われており、何か問題あれば相談したらいいかと考えていましたがこれと言って特になく楽しく過ごせており、なんだか忙しそうだし聞きずらいな💦と悩んでます😖
しいて言えば園でどんな様子で友達と過ごせているか、日常生活で家庭でもっとこうしたほうがよい点はあるか聞きたいとは思ってはいるのですが、特に問題ないなら聞かない方が先生たちも業務的に負担が少ないのかなと悩んでます😅
- るる(2歳8ヶ月, 4歳8ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
希望者のみ、うちは特に心配はなくても必ず受けてきました。
私は、受けない親よりも受ける親のほうが日常的に少なからず
気にしてもらえるかな?という考えがあって、、
受けない親だとなんか子供のこと大した気にならないのかなとか興味薄いのかなーとか
私が先生から少なからず思ってしまうなと。
なので、そこは保護者のアピールの場としても考えてます。
うちの子しっかり見てくださいねアピールです🤔
るる
コメントありがとうございます♪
なるほど面接を通して子育ての積極性や親の考え方など伝わりますよね。
なんだか迷惑かなともやもやしてたので勇気が湧いて来ました‼️ありがとうございます😊