

退会ユーザー
ん?アル?アルくん?ん?って私ならなってしまうかも🥲
めちゃくちゃ個人的にですが、中国とかの〇〇アル〜みたいなアニメ?とかモノマネ?とかそんなイメージをしてしまいました…

ママリ
アルくん響きは好きですが、漢字にすると高確率でアユムくんって言われそうだし、送り仮名あってのアル読みだからかなんかしっくり来ないな…って思っちゃいました😂💦
個人的には漢字一字で2文字読みだと
海(カイ)ってあまり見ないなーと思います💡
カイリとかカイトなら聞くけどカイだけはありそうで無い感じはします🥺

れなまる(25)
アルってちょっとペットっぽい気がします😓
確かに人とは被らないとは思いますが人名っぽくないような、、
この中だと楓(ふう)くんが読みやすくて好きです。
むぎもつむぎって読まれそうだしと思いました。
想(そう)
音(おと)
絃(いと)
充(みつ)
詩(うた)
海(うみ、かい)
とかこの辺ですかね?

クルミ
成(なる)はどうですか?
あるくんは字も含めてかなり奇抜だなぁという感じがします😳

はじめてのママリ🔰
どれも読みが名前読みじゃなく、珍しい名前つけたかったんだろうけど変。だと思いました💧
ふうくんもむぎくんも素敵なのに漢字がもったいなぁと個人的に思います
-
はじめてのママリ🔰
被らない珍しい名前って大体ちょっとださかったり、おかしいから一般の人はつけないのだと思います💧
- 10月26日

きなこ
アルくん…?ご両親どちらかが外国籍の方…?とは思いますかね😅
ただ「珍しくあまり人と被らない名前がいい」の時点で他人からネガティブな印象持たれる事はずっと続くと思うので、周囲の目を気にしてたら名付け出来ないと思いますよ💦
ご両親が気に入ってるかどうかだと思います💡
ただ、変かどうかで言われたら個人的には変です💦
季節的にも読み方的にも3択の中だったら楓くんだと思いますが、初見で必ずカエデくんとは言われちゃいそうです!

m
知り合いの息子君が、ある君という名前です。初めて名前を聞いた時、ある、、?へー珍しいな〜くらいにしか思わなかったです😂(その時は私もまだ独身だったので特に気にしなかったのもあります)

ネギ塩ラーメン
つむぎって読み方と間違われそうですがむぎくん可愛い!です!😊

☆peony☆
ある??むぎ?名前読み間違えされそうだし、読み方変。
まだ楓ふうくんのほうがいいかなわ、
読める名前のほうがいいですよ。
律 りつ
弦 げん
櫂 かい
新 真 しん
蓮 れん
奏 蒼 颯 そう
陽 洋 葉 よう
光 功 恒 こう
まだまだ名前検索すればありますよ

ママリん🐣
律(りつ)くん
暖(だん)くん
コメント