※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちゃちゃ
お金・保険

36週5日で予定帝王切開の費用について、病院から1万~15万円と言われ、驚いています。他の方はどれくらいかかったでしょうか?

今36週5日です
1月5日に予定帝王切開です

私が通っている病院は個人病院で
帝王切開の費用を聞いても詳しいことは
教えてもらえず1万~15万をみていて下さいと
言われました。

そんな高いと思っていなくて
少し驚いています!

みなさん予定帝王切開の費用で
どれ位かかりましたか?

コメント

Y

わたしのいってる個人の産婦人科は20万は用意してくださいといわれてますよ!

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    そんなに高いんですか!
    個人病院は高いと聞いていたのですが
    びっくりしてます( .. )

    • 12月21日
  • Y

    Y

    病院によって本当に値段バラバラですよね!私は普通分娩で9万手出ししました!!

    • 12月21日
きゅーと

私が行っていたところはトータル52~3万と言われていましたが、限度額申請をしていた為、トータル48万くらいまで下がりましたよ(❁´ω`❁)
手術が決まっているようでしたらあらかじめ自分の保険証の保険者さんに申請をしておくと良いですよー!!

でも予定帝王切開なのに1~15万ってずいぶん振り幅大きいんですね(^^;

  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    限度額申請は市役所に行けばできますか?

    • 12月21日
  • きゅーと

    きゅーと

    国保であれば市役所の保険証の窓口で、社保なら会社に言えば申請出来ますよ!
    退院時までにないと使えないので早めに申請された方がよいですよー!

    • 12月21日
  • ちゃちゃ

    ちゃちゃ

    ありがとうございます!
    何か持って行くものはありますか?

    • 12月21日
  • きゅーと

    きゅーと

    私は社保でしたが、保険証だけで大丈夫でしたよ✩*.゚

    • 12月21日
ちゃちゃ

普通分娩でそんなにかかるんですか!
普通は4.5万くらいですよね(._.)
地域にもよるんですかね?

したろ

私の通ってる個人の産婦人科は入院案内に帝王切開は52万〜って書いて有ります(;ω;)

ルニー

緊急でしたが退院時には20万近く払った覚えがあります。
元々が分娩費用の高い地域のようです💦

麻酔や術後の点滴などの量でも変わってくるかもしれませんね。
でも高額療養費や医療保険で後から戻ってきたので
結果的にプラマイ0ぐらいになりました(^ ^)
予定でしたら先に限度額適用認定証の申請をしておくといいですよ!

みやんこちゃん

直接支払制度のある病院ですか?

私は予定帝王切開が決まったあと保険証の限度額申請の手続きしました。
市の総合病院でしたが、12日間入院で窓口負担は一切なし。逆に余った20万近く返ってきます❗

西島部長

私の通ってる大学病院は自然分娩も帝王切開も70万ですw一時金使っても手出し30あればいいといわれてますー

rye

緊急帝王切開で、手術入院費で37万でしたが、限度額適用認定証を予め用意してたので窓口負担は一切ありませんでした。
直接支払制度で戻ってきました。

deleted user

帝王切開したことないのですが…医療保険や生命保険など入ってませんか?入ってたら手術と同じなので保険がおりると聞いてます☻

★アンパンマン★

私も同じように対応され、前日に金額がわかり12万円払いましたが、生命保険に入っていたので9万円戻ってきました🖐

ちゃちゃ

そおなんですね!
参考になります(^^)
ありがとうございます!