
夫が3歳の息子とマリオカートをやろうと言っていますが、私はまだ早いと思います。夫は大丈夫だと言いますが、子供のゲームについて皆さんはどう考えますか?夫の意見に嫌な気持ちになります。
ゲームについてです
夫が3歳の息子とswitchのマリオカートやろうかな
と言っています
私はまだ3歳には早いんじゃない?
一度ゲームをやったらゲームゲームになってしまうのでは?
と伝えたところ
もう3歳なら大丈夫だ
むしろゲームの何が悪いの?
と、、
皆さんは子供のゲームについてどうお考えですか?
夫は自分の意見が絶対に間違っていないと思っていて嫌になってしまいます
- らっきー(5歳5ヶ月)
コメント

退会ユーザー
YouTubeなどと一緒で時間内にやめられるのかですよね😢そのときにご主人はどう対応されるのか疑問です🤔

はじめてのママリ
私は時間を決めてゲームをするのであれば、やらせてもいいのかなと考えています😊
私が3歳の頃は、0歳の妹とゲームのファミコンをやっていたと母の母子手帳に書いてありました(笑)
幼稚園入る前は、午前中は母と勉強(ひらがな、カタカナ、足し算引き算、テキストを使っての勉強など)、午後はゲーム一時間と決めてられていました。
小学生に入るとゲームにはまってましたが、親とのゲームの約束は守ってました。そうでないと、ゲームを没収されることも少なからずありましたが😅
-
らっきー
時間を決めてゲームをする
私もこれならゲームをやることは悪いとは思いません
でもまだ3歳の息子にできるのか、、
駄々をこねる息子をなだめる未来しか想像できなくて、、- 10月25日
-
はじめてのママリ
私が3歳の頃は一時間と決められていて、時間過ぎたら終わりだったようです。それに対して私は文句も言わず、とても助かったと母が言ってました。そうでないお子さんなら、確かに難しいかもしれないですよね。
私も日中高校教師をしていて、娘とゲームするのはお休みの日のみになりそうですが、曜日や時間を決めてゲームをするのは抵抗ないです😊- 10月25日
-
らっきー
うちの息子はまだ幼稚園とかに行っていないのでずっと家にいるので、、
家にいる時間が長いのでよけいゲームに依存しそうで、、悩ましいです- 10月25日
-
はじめてのママリ
それは確かに悩みどころですね😣グズった時に対応するのはらっきーさんですもんね💦もう少し様子見ですかね。
- 10月25日
-
らっきー
なんか夫がゲームの話を持ち出すたびになんか険悪なムードになるので、、😭どうにかしたいです、、涙
- 10月25日
-
はじめてのママリ
旦那さんいるときのみ!に限定するのがいいかもしれないですね。らっきーさんだけ居るときだと、らっきーさんに負担がかかると思うので。
- 10月25日

ちゃそ
うちは旦那がゲーマーなので、3歳くらいからちょっとずつやってますが、パパがいる時しか出来ない!を徹底してます🙆♀️
旦那は土日も仕事の日もあるので、出来る週末もあれば、出来ない週末もあります😊
グズっても旦那が居ない時はやらせない、できる時も時間を決めてやってるのでうちは問題ないです🤔
-
らっきー
うちもやるならパパがいる時ルールでやろうかな、、と思います!
- 10月25日
らっきー
夫は普段仕事でいないので、、ゲームにハマってやりたくてグズった子供の対応をするのは私で、、って未来しか見えません😭