※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
RIR
住まい

マイホームを建てた方に質問です。カーテンレールを自力で取り付けた場合、カーテンは引っ越し後に購入しましたか。窓のサイズを測るのは引っ越し後になるため、特に大きな窓の場合、オーダーが必要かもしれず、引っ越し当日にすぐにカーテンを用意したいです。皆さんはどう対処しましたか。

マイホームを建てた方でカーテンレールを自力でつけた方、カーテンは引っ越してから買いましたか?

カーテンレールは自力で付けられるので業者に頼まず自力でつけます。
ただ、そうなると正確なサイズを測るのは引っ越してからになりますよね💦
外から丸見えの大きい窓があるのですが、そこがサイズ的にもしかしたらオーダーしかないかもしれないので、引っ越してからオーダーしていたらかなりの期間丸見えになるのが嫌です。むしろ引っ越し当日にすぐさま隠してしまいたいくらいです🤣

窓のサイズじゃなくやはり実際につけたカーテンレールの高さから測った方がいいですよね😭
皆さんどうしましたか?

コメント

ママん

今の時点で図面ないですか?建売にせよ注文にせよ図面はあるはずなのですが…。
図面に寸法書いてあるのでそれに合わせたのを用意しとくといいと思います👍
あとちゃんと下地補強入ってるかも図面で確認しないと入ってないところに穴あけたら終わるので気をつけてください😅

一棟目は図面確認してとりあえず窓に貼る目隠しシートで過ごして後日ニトリで用意しました😊

  • RIR

    RIR

    図面に窓のサイズはは書いてありますが、カーテンレールはつけるものによって高さが変わると思うので、その高さの話をしています💦
    そこに関してはきちんと知識のある人間がやるので大丈夫です。
    ありがとうございます。

    • 10月25日
  • ママん

    ママん

    窓のサイズ分かるのであれば窓枠に収めるのか窓枠の外につけるかで大体もう決まりなので長さも分かると思うのですが…。

    返信の感じからして、ようはカーテンレールによってはカーテンのサイズ違うじゃん!って事ですよね?
    まず付けたい物をすでに決めておけばもう確実だと思うのですが…図面の数字ととカーテンレールの寸法と照らし合わせてカーテン自体の長さも決められるかと…
    施主支給は入居前に物を決めておかないとあれこれ足りないなどなりますよ💦

    • 10月25日
  • ママん

    ママん

    窓枠内でつけるなら窓のサイズで大体いけますが窓枠の外であれば窓から5センチの差。てことは窓が175であれば180〜のカーテンで足ります。
    説明分かりづらかったようですみません🙇‍♀️
    知識のある人が取り付けしてくださるならその方にすでに連絡して窓のサイズと付けたいカーテンレールをお伝えすれば1発だと思います👍
    素敵なお家作りになりますように…✨

    • 10月25日
  • RIR

    RIR

    大体のサイズでもいいのだとは思いますが、いざつけてみると少しサイズが前後してしまうのを懸念しています💦
    まだカーテンレールを決めていないので決めないことには長さは決められないと思っていますが、実際にしっかり長さを測ってオーダーしたいと思っていたので😭
    ありがとうございます!

    • 10月25日
はじめてのママリ🔰

適当な布(テーブルクロスとか)を養生テープで貼ってやり過ごしました😂

  • RIR

    RIR

    確かに!とりあえず隠すことが出来れば何とかなりますかね🤣
    今の賃貸で使っている寸足らずのカーテンがあるので、捨てようかと思っていましたがとりあえず持って行ってオーダーカーテンができるまで目隠しのためにつけておきます🤫笑
    ありがとうございます!

    • 10月25日