※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
ココロ・悩み

ママ友がいらないと思っていたけど、子供と一緒に帰りたがる友達ができて楽しいと感じた。でも喧嘩で孤独感が強くなり、コミュ力の高いママ友が羨ましいと気づいた。今後は積極的に挨拶していこうと思う。

ママ友なんている?いらないでしょ!🫣
って思ってたんですが子供が特定の友達が出来ると帰り道一緒に帰りたがる=おかーさんも一緒
でなんやかんや楽しいなと思ってる自分がいました
が、ある日2人が喧嘩🥲
1回人といる楽しさを感じてしまったせいで孤独感がすごかった🥲

相手のママさんはコミュ力が鬼高いから話すママがいっぱいで孤独とは程遠くそれも羨ましい🥲

ママ友なんかいらない
じゃなくて
今までただ出来なかった、作ろうとしなかったんだな

と思いました🥲

これからは積極的に挨拶していこう!!
…会話の広げ方はわからないけど😂😂😂

コメント

ママ🔰

そうなんです、
楽しさ知ってしまったらやはり孤独が辛い😅

一人目の時は気が合いそうと思った人は勇気だしてナンパしてました😂
有り難い事に子供同士も凄い気があって仲良くしてて旅行に行ったときに一人の子に、
ママ友って括りから友達出来るとは思わんかったーと言われて、
ちょっと泣きそうになるくらい嬉しかったです😆
(私も言いたいけど恥ずかしいし、歳も6つも私が上だしで)

まだ小学生とか上がったら関係性分かりませんが、
あの孤独感を支えてくれた戦友と思ってます😆

ただ1人、んっ⁇ってちょこちょこ思う子がいて、
何故が娘同士が気が合わないのでそのままフェードアウトした人もいます🤣