※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くーちゃん
子育て・グッズ

朝の忙しい時間、3歳の娘がマイペースで食事やトイレに時間を要し、急がせても逆効果。怒鳴るのも良くない。どうすればいいか悩んでいます。

3歳の娘が本当にマイペースで朝の忙しい時間帯の時でもめーっちゃスローペースでご飯を食べトイレも言わないと行かないし、着替えは自分ではほぼしません。
急いでる時に急いでって怒ってもあまり急がずこっちが怒鳴ってしまうとホントに逆効果ですごいスローで動きます。笑
どうしたらいいか分かりません🥲
怒鳴るのは良くないし逆効果なのでやめたいのですが…。
普通のテンションで急かしても言う事聞かないしお手上げ状態です。
何か良い方法あれば教えてくださいm(_ _)m

コメント

トシ( ง*`꒳´*)วトシ

朝って本当に戦いですよね💦

食事に関しては、私はもう食べさせてしまってます( ̄▽ ̄;)
食べさせて食べるならまだ良しと思ってます💦

食べさせないときは
〇タイマー利用
〇一回量をグンと減らしてオカワリ制度にする
でマシになります😂😂

その他のことは
〇速いテンポの音楽(運動会のとこ)をかけてみる
〇ママのお化粧とどっちがはやいか!
〇動画に録画する
〇お支度ボードを利用
〇子どもがわかりやすい時計の利用
でなんとかやっています(笑)

  • くーちゃん

    くーちゃん

    いろいろありますね!
    すごいアイディアたくさんありがとうございます❤️❤️
    いろいろ取り入れてみようと思います😍😍

    • 10月25日
🐼

時っ感タイマーという時計おすすめです☺️
我が家も最近朝がのんびりさんで導入しましたが、タイマーみて時間内で食べて準備できるようになりました!
時間より早く出来たらうんと褒めてもちあげてます🤣

  • くーちゃん

    くーちゃん

    えーそんなのあるんですね😳😳
    早速みてみます!
    ありがとうございます🤍🤍

    • 10月25日