初めて投稿させて頂きます。もしお時間ある方は、お付き合い頂けたらと…
はじめまして(*^^*)
初めて投稿させて頂きます。
かなり長文になってしまいますが、すみませんm(_ _)m
もしお時間ある方は、お付き合い頂けたらと思います。
実母についてと、夫についてです。この想いを誰かに聞いてもらいたくて、また皆さんならどう思われるかを教えて頂きたくて、投稿させて頂きます。
今年の春に結婚して妊娠し、現在35週に入りました。
夫は基本的には優しいのですが、今まで割と自分中心に生きてきて、周りも合わせてくれる人としか付き合ってこなかったみたいで、相手の気持ちを思いやる、相手の立場になってよく考える。という部分が大きく欠けてしまっているんです。暴言や人の気持ちを考えない言動など、今までも何度も危機がありましたが、なんとか乗り越えてきました。最近は話し合うのも面倒になり、我慢することに慣れてきて、喧嘩はほとんどなかったのですが。。。
今日、私の心がポッキリ折れてしまいそうな出来事がありました。
実母との関係がここ最近上手くいってなく、なぜかと言うと、切迫早産で入院してから退院後も自宅安静になってしまったため、夫が夜勤で家に私一人の時は実母に泊まりに来てもらっていたのですが、その時に衛生観念の違いで母とギクシャクする出来事が何度かあり、その都度やんわり伝えてきたつもりなのですが、プライドが高く頑固な母には気に障ったようです。
泊まったある日の翌日、いつもは朝ごはんを作ってくれて一緒に食べてそれからお昼くらいに母は帰るのですが、朝早くに着替えて何も作らず食べずに帰って行ってしまいました。
気がかりで、何か気に障ることした?気がつかなくてゴメンね。と聞くと、用事もあるし、ゆっくりでも出来そうだからね。と返信が来ました。ゆっくりでも出来そうだからね、というのは、私がゆっくりでもなんとか動けるでしょ。という意味だと思います。なんとも寂しい気持ちになり、返信はしませんでした。
その日の夜も本当は来てもらうはずだったのですが、今夜は行かなくても良いかな?と来るはずの時間になってメールが来たので、私が何か悪いことをしたなら、悪気があってしているわけじゃ無いのだから、言ってくれないと分からない。と感情的になってしまいながらもそういう意味のメールを送信しました。そこから返信が来なくなり、一週間連絡も来ないし、家に来ることもありませんでした。
妊婦検診で状態もかなり良くなっていたので、そのことは伝えておこうと一週間ぶりにメールしたところ、返信が来たのですが、それを最後にまた今日まで返事もなく、どうして連絡してくれないの?と送っても無視でした。
今日用事があり、久しぶりに電話で話をしました、何で連絡をしてくれなかったのか、私が何か悪いことをしたのかと聞くと、そう聞くってことは、自分が何も悪いと思ってないってことでしょ。と言われ、感情的なメールを送って来る前に一度冷静になりなさいと言われ。私がしてあげることに対して気持ちが噛み合ってないから行きたくない。と言われ、私はもうこれ以上話しても話が噛み合わない、もう母とは上手くやっていけないかもしれない、、、と思いました。
私が母親の立場なら、娘が身重でしかも切迫早産で自宅安静となれば、必ずお世話に行くし、その家のルールがあれば、理不尽なことでない限りできる限りそれを守ろう。という気持ちになるし感情的になっていても受け止めてあげようと思うのですが、母はそういう感じではなく、手伝いに行ってあげてる。と思っているのかなと感じました。
産後もせめて産褥期間は家事などお願いする予定で話をすすめていたけれど、こうゆうストレスが続くくらいなら断ろうか。と迷っています。
今回のことでさすがにもう距離を置いて付き合いたい。そう思うほど私にはこたえました。
今日はこんなこともあり、一人で落ち込んでいました。夫は夜勤のため夕方起きてきましたので、このやり取りは知りませんし、伝えるつもりもありませんでした。
ここから夫の話に戻りますが、今朝残業だったのに実家に寄って帰ってきました。近いですし寄るのは良いのですが、夜勤明けで残業もして疲れているはずのなのに実家に寄ったので、何かあったのかと思い、何で寄ったのか聞いてみました。すると不自然に話をそらされ、余計に気になってしまいました。よくよく聞いてみると、理由はなくただ寄っただけだったみたいですが、その時に、年末だし家族だけでご飯を食べるみたいな話が出たんだけど。と言われ、家族だけというのは、私は入っていないそうです。しかもその話を言い出したのは実は夫で、私だって家族だけど、それぞれが実家に帰ってご飯を食べたいなと思ってと、ただ私が母と上手くいってないことは知っていたので、言いづらかったと。
しかもとってつけた言い訳のように、出張中の妹の旦那さんも帰って来るし。と付け足してました。妹の旦那さんはメンバーにいるのに、私は呼ばないの?と思い悲しくなりました。夫とは仲が良いと思います。
義理の両親とも普通に仲良くできていると思っています。
夫の家族は、喧嘩はするけどお義父さんもお義母さんも明るく穏やかな方で、仲が良いです。私の育った家庭は父も母も仲が良かった思い出がほとんどなく、家族愛には恵まれていない方だと思っているので、そんな夫の家族が羨ましくもあります。
そんな思いもあり、結婚して家族になったはずなのに、それぞれの実家で(私抜きで)食事をしたいと言われた時はショックでした。私の今の状況を知っていながらそういう発想になる事自体が、あまり考えてくれていないんだな。と思ってしまいました。今日の母との出来事もあり、耐えられず泣いてしまいました。
結果的に私は、あなたがそうしたいのなら実家でみんなでご飯食べてきて良いよ。あなたが夜勤で家で私一人でも平気なくらいだから、ご飯食べて来るくらいどうってことないよ。と伝えると、こうなるから言いたくなかった。と言われました。私はあてつけや感情でそう言ったのではありません。そうしたいならそうしたら良い。本当にそう思って言っただけなんです。
すると夫は、俺があの時声を掛けなければこんなことにならなかった。と、私はそんな戻れない時の話をしないで今この状況をなんとかしてよ。と言いました。
夫はため息をつきつつ、仕事に行かなきゃならない時間だから、と話は途中で行ってしまいました。
夫が仕事に行き、一人残った部屋で悲しくて涙がとまりませんでした。赤ちゃんに泣き声を聞かせてしまって、申し訳ないと思いつつ、止められずに大泣きました。
私は一人ぼっちなんだな、という思いにかられ、もうすぐ産まれる赤ちゃんがいるから、生きていける。もし赤ちゃんがいなかったら、生きていけないかもしれないと、一人でどこか遠くへ行ってしまいたいと思いました。
ここまでのつたない長文を、最後まで読んでくださった方、ありがとうございます!
私の母とのやりとり、そして今後の付き合い方、今夜の夫とのやり取りや考え方について、皆さんならどう思いますか?
もしできれば、ご意見等お聞かせ頂けたらと思いますm(_ _)m
- mimi*
ゆりりん
お母さんとのことなんですが。。。
お手伝いに来てもらってるのに、私が母の立場ならの文章からハッキリ言うとやってもらって当たり前感を感じます。その家のルールも手伝いに来てもらってる立場なら理不尽なことじゃない限りこちら側が目を瞑ることなのではないかな?
その辺がお母さんも疲れて距離を取って落ち着きたいと思われたのかなと(ノ_<)
mopiy🍼
厳しい意見を言うつもりはありませんが、実母でも、mimiさんとお母さんはそれぞれ性格があって、親子でもわからないことはあります。もちろん言葉で伝えず出ていったお母さんも悪いと思いますが、ゆっくりでも出来るのであればお母さんがしょっちゅうくる必要はないのかな?と思います。
旦那様についてですが
そうしたいならどうぞみたいな言い方は旦那様からしても不快だなあとおもいます。
お母さんのことも旦那様のこともそうですが、mimiさんが一番自分中心の考えじゃないかな?と思いました。
自宅安静なんだから、、、とか
わたしはお母さんと仲よくないんだから、、とか
私に合わせて感があるなとおもってしまいました。
私の一意見なので、
傷ついたらごめんなさい。
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
やはり私が自己中心的な考え方みたいですね。はっきり言ってくださってありがとうございます。- 12月20日
-
mopiy🍼
いえ。すこしでもストレスたまらないようにお母さんには手伝いこないようにしたほうがいいかもですね。お互いのためだとおもいます。旦那様とは気持ちを話し合い、お母さんとのことも話してわかってもらいましょ。- 12月20日
みっくんママ
大丈夫ですか?切迫で大変な中、お辛いと思います。まず、実母ですが私なら距離を置きます。私も実母とはあまり上手くいってないので、余計なストレスになるなら覚悟を決めて1人でやる、もしくは仲が悪くなければ義母を頼ります。
旦那さんは、どうしてそんな事を行ったのでしょうか?私も妊娠中旦那と喧嘩しましたが、ただでさえ情緒不安定で感情的にもなるし涙もろいし傷付きやすいしで、かなり泣きました。赤ちゃんごめんね、ママ弱くてごめん、って何度も謝りながら。
1人でどこか遠くに行きたい気持ちもわかります。でも、まずは落ち着いて。大丈夫。泣きたいだけ泣いて、落ち着かせてからまた考えましょう。
-
mimi*
気持ちに寄り添ってくださって、優しいお返事ありがとうございます(´;ω;`)
情緒不安定で感情的になるし、傷つきやすくなりますよね。気持ちを共有してくださる方がいて有り難いです。
落ち着いてからよく考えたいと思います。
ありがとうございます♡- 12月20日
mimi*
さっそくのお返事、ありがとうございます。
私はやってもらって当たり前と言うつもりはないのですが(-_-;)できることは自分でしていますし、少しでも母の負担が減るようにしているつもりです。つたない文章で、しかも文字制限で所々文章を削ったのでちゃんと伝わっていなかったら、すみませんm(_ _)m
ちゃ。
妊娠中で情緒不安定になるのはわかりますが、お母様に対してはわたしの考え方とは違うようです。
いくら娘であっても自分の時間を割いてお世話しに行ってます、自分の家も放って。
それなのに細かくあれやこれやとルールを押しつけられても、じゃあ自分でやってよ!という気持ちになるのもわかります。
わたしも里帰り中母と意見が合わないと感じることがありましたが、お世話になっている身なので言葉を飲み込んでやってました。
早く帰りたいよーって旦那に愚痴ったりしながら。でも本人には何も文句などは言ってません。
同じようなことでストレスを感じる不安があるのなら、産後もお母様にお世話になるのはやめたほうが良いと思いますよ。
旦那様のことは、確かに家族水入らずのメンバーに入っていないことは悲しいですね、、
でも、この状況をなんとかしてよと言われても、、旦那様もちょっと可哀想です。
元々は旦那様がメンバーに入れてなかったのが悪い?とは思いますが、そんな言い方されてはもう話したくなくなるのもわかります。
気持ち的にも身体的にも辛い状態なのはわかりますが、わたしばっかりではなくて、周りの人の気持ちももう少し気にかけるようにしてみてはどうでしょう?
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
母の気持ちも考え、角が立たないように伝えたつもりなのですが。私の我慢が足りなかったのかもしれません。
夫にはいつもは嫌な気持ちにさせないように一緒にいるときは笑える話をしたり、仕事の愚痴を聞いたり、できる家事はしたりと、私なりに相手を思いやりを持って接してはいるつもりなのですが。。。
もう少し自分を客観的に見れるようにしてみます。- 12月20日
mimi*
すみませんm(_ _)m最初の返信は、ゆりりんさんへ送らせて頂きました( ;∀;)
おにく
うーん...
お母様ともめた衛生観念の違いとは、具体的にどんなことなんでしょう。
常識的に許せない範囲なんですか?
私が母親の立場ならお世話に行って当たり前だという考えがあるようなので、お母様が手伝いに行ってあげてると思ってるというより、主さまが手伝いに来てくれて当たり前だと思ってるのかなと感じました。
母親がいない私からしたら、手伝いに来てくれる人がいるだけ有難いかなぁと...
私も切迫で絶対安静で寝込んだ時がありましたが、夫婦でどうにか乗り切りましたから、甘えられる実母が手伝いに来てくれるっていいなぁと思いますよ( ◠‿◠ )
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
手伝ってくれる人がいるだけ有り難いと思わないといけないですよね。- 12月20日
まりっぺママ❤︎
こんばんは
体調はいかがですか?週数が同じくらいなので
お腹も苦しいと思いますし、切迫気味で第一子となればきっと不安も多いかとおもいます。
お母さんですが、来てくれて朝ごはん作ってくれるなんて、本当に恵まれてると思いますよ。
もしかしたら、赤ちゃん返りじゃないけど、主さんがお母さんに頼りすぎてる気がします。お母さんも妊婦さんだからとグッとこらえてるストレスを感じませんか??主さんももうすぐお母さんになるし、産まれちゃってももぉ助かるじゃないですか!なら自分でやれる事はやりましょう。産褥期なんて迷信です。調べてみてください。みんな1人で乗り越える人の方が多いですよ!!お母さんはお母さんのやり方があるんだから、それを尊重しましょう。それが無理なら自分でやるべきだと思います。ご主人にも嫌味っぽく言わずにしっかりと本音で伝えましょう。この先育児でも我慢や忍耐がでてきます。その時に子供の面倒をみるのも助けるのも、両親の2人です。
お母さんでも義父母でもありません。
きっと初めての子で不安なんだと思いますよ!!
みんなそれを乗り越えて親になりますから!
悲しみの中にいるのに、きつい事言ってしまってすみません。
でも、応援しています。主さんのお母さんにもマタニティブルーなのか本当にごめんなさいって伝えるべきです。
お母さんいつまでも生きていません。
私は喧嘩した日にお母さんを突然亡くしました。
生きている事話せる事健康でそばにいてくれる事に感謝して赤ちゃんを迎えましょう!
お互いに顔晴りましょう^_^
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
確かに、私自身母に頼りすぎているところがあるかもしれません。
産褥期は一人で乗り越える方も多いと聞き、勇気が湧きました。
お母様を突然亡くされて、本当にお辛かったと思います。今の状況を有り難いと思わないといけないですね。
明るく温かいお返事にとても励まされました。
本当にありがとうございます。- 12月20日
☆sck☆
初めまして☆
とりあえず思ったことは、旦那さんと旦那さん側の家族がありえないと思いました‼︎
mimiさんを自分の家族の集まりに呼ばない意味が分かりません‼︎
mimiさんが義両親を嫌っていたり苦手だったりするなら、まだ理解してくれていると納得できますが、そうではないようですし…
うちも旦那の性格がmimiさんの旦那さんとよく似ていて、プラスキレやすいです(-_-;)
でも、家庭環境がmimiさんの場合と真逆で旦那の家族は無関心な感じです!
逆に、私側の方が家族や親族と仲が良いって感じですね〜
でも、私もmimiさんと同じ立場だったら旦那さんに同じように言うと思います。
なんか、悲しくて言い返す気にもなれないです。
実母さんに関しては、今までもそういったケンカ?のようなことはあったのかなぁ?と気になりました。
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
ご主人の性格が似ているということで、気持ちを分かって頂けて有り難いです。
母とは性格が似ていて、今までも気持ちのすれ違いから無言の喧嘩はありましたσ^_^;- 12月20日
-
☆sck☆
私も、自分が母親の立場なら…ってmimiさんと同じ気持ちになると思います。
でも、まだ経験したこともないし、親子でも違う人間だからmimiさんと同じ気持ちになってくれるかは分かりませんよね。
私も、母と気が強いとこまでそっくりなのでぶつかることありますよ!
でも、似ているからこそmimiさんもお母さんの気持ちがわかるんじゃないでしょうか?
大変な時期にいくつも悩みが重なってしまってツライと思います。
でも、解決しないままモヤモヤするのもしんどいですよね…
旦那さんのことに関しては、どうしてそうすることにしたのか聞いてみるといいかもしれませんね!
お母さんのことに関しては、mimiさんがお母さんの気持ちになって考えてみて、それでもお母さんのした事に納得がいかないなら少し距離を置いたらいいし
私にも悪いところがあったなと思い当たる部分があれば素直に一言謝ればいいと思いますよ(^^)
親子だから分かり合えると思います(^_^)- 12月21日
yu
初めまして(^^)
切迫早産が落ち着いてよかったです。無理は禁物ですね。
実の母親なら思ったことはっきり私も聞いたりします。うちも話しが噛み合わないときはお互い一旦気持ちを落ち着かせてから話し合いをしています。でも、ちゃんと感謝の気持ちは伝えておりますか?
今は妊婦さんで、気持ちの上がり下がりが激しいから感情的になるのは仕方がないのかなぁと思います。私も赤ちゃんがお腹にいる時も何回も泣きました。と言うか涙もろくなりました。
旦那さんもその誘いに、奥さんは?と聞いたりしてくれたりしてくれないのでしょうか?(TT)聞いてくれていたりしたらまた気持ちも変わりますよね(^^)
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
近い人とは、思ったことはなるべく伝え合って話し合いたいですよね。
母には何かしてもらうたびに、ありがとう。と感謝の気持ちは伝えています。あまり負担がかからないよう、自分で出来そうなこともなるべくするようにもしているつもりなのですが。。。食事の件は夫からの提案で、私抜きでという意味で言ってましたので、寂しいですが、夫も息抜きをしたかったのかもしれません。- 12月20日
わたなべ
色々1人でかかえて、辛いですね。
私は自分の両親が好きではありません。なので実家も好きではありません。決して関係が悪いわけではありませんが、私にとってはストレスで、今思うとすごく幼い頃から両親には悩まされてきたので、今は距離を置いてある程度の関係を保っています。
ここは反面教師かなと思います。
親は一生親で、子は子供のままだとでも思っているんではないでしょうか。だから、反発されたり、気に触る様なことを子から言われると、それを曲げようとしない。
認めない。しかも、親がなんで怒っているのか察してほしいとまで言われては、、、
別の人間なんだから、生きてきた世界も違うんだから、言わないとわかるわけないのに。
ほんと、親ってやっかいですよね。
一旦距離をおいた方がいいと思いますよ。
孫ができれば、ケロッとして会いに来るはずです。
孫ほど可愛いものはないらしいですから。笑
旦那様の方はあまり考えすぎな部分もあるのではないでしょうか?
もう一度旦那様と話して、なぜ私抜きで食事をしたいのか理由を聞いてみてはいかがですか?
何か旦那様も自分の両親と話があるのかもしれないし、あなたと御両親との関係を相談したいのかもしれないし。
あなたと旦那様の両親との関係が悪くないのなら、
そこまで悪い方に考えなくてもいいと思いますが。
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
ご両親とのこと、詳細は違うと思いますが、お気持ちはなんとなく分かります。
違う人間なのだから、何が原因なのか言ってくれないと分からないんですよね。悪いところがあれば、言ってくれれば気をつけられるけど、悪気がない分、言われないと気がつけないことだってあるんですよね。
夫のことは私も言い方が悪かったと反省して、もう一度話してみます。
ありがとうございます。- 12月21日
こぴちゃお
妊娠中は、ホントに情緒不安定で感情が抑えきれないですよね。
でも、きっと出産して落ち着いたら今悩んでることがなぜあんなにイライラしたり、悩んでいたんだろうと思うときがくると思います。
自分が自分でなかったと・・・。
ご主人は、そんな身重の奥さんのことを理解出来ていないのだと思います。
理解してくれと言ってもなかなか難しいと思います。
でも、それと食事の件とは関係のないことですよね。
結婚して家族になったのに、その場に妻の自分が呼ばれないということはちょっとおかしいかなと思います。
どうしてそうゆう話になったのか、もう一度よく話し合ってみたらどうでしょうか?
ご主人にも何か他に考えがあってのことだったのか?
声をかけなければというのは、今を後悔してるということなのか?
赤ちゃんの為にもしっかり話し合ってみてください!
うちは母も短気で、自分の非を絶対認めるような人間ではありません。
人に違う意見を言われると、腹を立て聞く耳を持ちません。
なので、私も何度も衝突しています。
1人目の出産のときも、あんたは嫁に行ったんだから、産まれてくる子もうちの孫じゃない、外孫なんだから、旦那さんのお母さんにみてもらいなさいよ。と、言われました。
結局、床上げが済むまでは仕事を休んでくれたのですが、その後もぐちぐち言われましたよ。
やってもらって文句を言いたくはないですけど、ストレスでした。
どこまで頼っていいものか、許容範囲なのか、かなり気をつかいました。
少し何かを言おうものなら、ならここにいなければいいと言われますから、我慢しました。
実母であっても、違う人間ですし、生活環境も変わってくると、考え方もますます違ってくるのが、当然です。
もし、ストレスの方が勝るのであれば、少し距離をとってもいいかもしれないですね。
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
呼ぼうとしてくれないのはおかしいですよね。よく話し合ってみようと思います。
お母様と大変だったんですね。だけどグッとこらえて、我慢強くて凄いなと思います。私ももっと我慢強くならないといけないなと思います。
今はストレスの方が勝ってしまっているので、落ち着くまでは距離を置きたいと思います。- 12月21日
まりっぺママ❤︎
あ!でも、年末年始臨月ですよね?
私もなので37週には入るくらいですよね??
ご主人は実家に帰るべきじゃないですよね!!
それだけ言わせてください!!
帰るなら2人で行動すること!主さんがお腹張るなら、年末年始は夫婦で過ごしましょうよ!
実家なんていつでも帰れるし、私が義父母なら、出産間際の奥様の側にいなさいっていいますね!
2人の子供だという事と、主さんは妊婦さんだという事!臨月手前にそんなストレス与える言い方もいけませんね!
そこはストレートに怒り、我慢しちゃいげません!
あと、陣痛中にどうサポートするかをイメトレさせるのも大切です!
ペットボトルのストローキャップは必須です!
陣痛中は奥様に話しかけないこと、ご飯を食べないこととか(笑)調べてみてくださいね!!
大丈夫!私も沢山泣いて、なんなのこいつと思いつつ親になりました!大丈夫!!
でも、お母さんには謝ってあげてください(涙)
本当に私は後悔してるんです。
死ねって言った日に本当に死んでしまいました…
私の方が赤ちゃん返りしてますよね。。。
偉そうにすみません。
あと、ご主人話を聞く限り…
アスペルガーではないですよね?
それも合わせて調べてみてくださいね!
残り僅かのマタニティ楽しみましょ!!
-
mimi*
たくさんのアドバイスありがとうございます♡偉そうになんてことないですょ(>_<)
ストローキャップやっぱり必要なんですね!用意しておきます。
母にもちゃんと素直になりたいと思います。
体験からの貴重なアドバイス、ありがとうございます。
アスペルガー調べてみましたが、多分違うと思いますσ^_^;- 12月21日
Cocona
まずお母様ですが
手伝いに来てくれるなら、いちいちこちらのルールは押し付けません。
やってくれるだけありがたいです。
私も実の親の考え方が合わないため、一人目は里帰りも手伝いと頼みませんでした。
お母様のやり方が気に食わないなら
頼まないで1人でやってみたらどうでしょうか?
有難味がわかりますよ。
お母様からしてみたら手伝いにいくたんびになんで文句言われなきゃいけないんだろう。文句いうくらいなら自分でやりなよって所でしょうか。
自分が母親ならというのもmimiさんのお考えなのとそれに実際やってないことだからいくらでも言えます。
考えるのとやるのは別の話です。
私だって一人目妊娠の時に子供に怒鳴らないで穏やかに育てようとか理想論語ってましたが
今は毎日怒鳴ってますよ💦😅
旦那様がなぜそうしたのかわかりませんが
食事に参加したいのであれば
私も誘ってよって素直にいえば済む話じゃないでしょうか?
あてつけじゃないとおっしゃいますが、どうみても嫌味たっぷりな言い方に聞こえますよ。
旦那様にはもっと素直になった方がいいですよ。
もう少し落ち着いて、理由も聞いてみてはどうですか?
お母様とのことだって知らないわけですし
それも伝えてみてはどうですか?
妊娠中、感情のコントロール難しいと思います。
切迫で安静にしなければならないのって自分のやりたいようにできないので精神的にきついと思います。なので感情的になりやすいです。案外話してみれば自分の思ってることと違う理由だったりしますよ。
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
母とは昔から考えが合わないところがあるので、頼らないで頑張ってみようかと思っています。考えるのと実際にするのは、確かに別の話ですよね。
夫は母と上手くいってないことは知っていますが、今日のことと詳細は知りません。
その一言の前にもなんで誘ってくれないの?とかは伝えましたが、感情的になってキツい言い方をしてしまったので、冷静に話したいと思います。- 12月21日
A♡H
お母さんについてなのですが、お母さん娘の体と赤ちゃんの心配して今まで来てくれてたんですよね?
それぞれ気使うことややり方ありますけど自分がこうだからやってもらって当たり前って思いすぎかな?と思いました。
いくら実母でも親しき仲にも礼儀ありだと思いますし実家にいるわけではないんだからお母さんだって頑張ってくれてたと思いますよ。身体も気遣ってくれてたと思いますし。
連絡シカトされたからって今後やっていける気しないってなんだかただいじけてるだけですよね。
旦那さんのことですがそうしたいならそうすればいいって本当に思って言ったのかもしれないですけど、文句言った後にそれ言われたら旦那さんからしたら投げやりというか嫌味というかそういう風にしか取れないと思います。
妊娠中の不安定な気持ちもあるしましてや切迫で辛いと思います。
でもここでお母さんと旦那さんにそんな風に当たってしまうと今後もギクシャクしちゃいますよ。
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
母にはその都度感謝の気持ちは伝えていましたし、自分でできることは、なるべく自分でしていました。今思うと、負担をかけないように私が動いたのが逆に嫌だったのかなと思います。なぜそう思うかと言うと、ゆっくりでも出来そうだからね、と来なくなる最初の日に言われたので…聞いても音信不通なので、分からないですが。。。
客観的によく考えてみたいと思います。
夫には最後の一言の前に、どうして誘ってくれないのかは言いました。キツい言い方になってしまいましたので、謝って冷静に話したいと思います。ありがとうございました。- 12月21日
はる☆ゆい
お母様の件は、少し自分中心の考え方じゃないかな?と思いました。
私が母親の立場なら…ということをおっしゃっていますが、母親ならすべて投げうって手伝わないといけないということはないと思います。
お母様も自分の生活がある中、娘のためにと来て手伝って下さっているのですから、もっと感謝しないと…。
来てはほしい、ルールには従ってほしい、感情的になられても受け止めてほしい…とすべてワガママですよね。
ストレスなので産後のお手伝いは断ろうか…というのも、来てもらって当たり前と考えているから出る言葉だと思います。
お母様も我慢の限界を超えてしまわれたのだと思いますよ。
娘の家とはいえ、そして娘のためとはいえ、疲れてしまうこともありますよ。
「ありがとう、いつもごめんね。助かってるよ。」という気持ちは伝えていましたか?
旦那さんの件に関しては、傷つきますよね。
mimi*さん抜きでごはんを食べる意味がわかりません。家族なのに。
ですが、何となく文面から感じるのは、旦那さんもお疲れなのではないですか?
mimi*さんが少し情緒不安定な感じなので、少し実家でホッとしたかったのかもしれません。
妊娠中は不安定になるのもわかります。
大変ですよね。
体も辛いですし、不安や心配も多いですし。
ましてや切迫早産とのことで、動くのも思うようにはいかずストレスもたまると思います。
ですが、周りの人にもそれぞれの事情や感情があるので、すべてmimi*さん中心にはいかないです。
求めるばかりではなく、相手の立場に立ってみることも必要だと思います。
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
求めるばかりではなく、相手の立場に立って。。。大切なことですね。
文字制限で記載出来ませんでしたが、母が毎日家に来てくれるというのは、母から言い出してくれました。毎日は大変だから大丈夫だよ。と言いましたが、そう言うとムッとしたので、そこはお願いしました。
産後の手伝いも、母は自ら行くのが当たり前と言う感じで言ってくれていましたので、断ろうかと言う言い方になりました。
私としては、してくれることにはその都度感謝の気持ちを伝え、負担が減るように自分でできることはなるべくしていましたが、私の配慮が足りなかったのかもしれません。
夫にはキツい言い方をしてしまったので、謝ってちゃんと話したいと思います。- 12月21日
-
はる☆ゆい
お母様としては、丸ごと任せてmimi*さんにはゆっくり安静にしてもらいたかったのかもしれませんね。
お母様がいらっしゃることで、mimi*さんがいろいろと気になったり、かえって気を遣って動こうとしてしまうのを見て、かえって為にならないと判断されたということもあるのかもしれません。
実の親子なのでお互いイライラすることもありますしね…。
ですが、産後はほんとうに大変なので、手伝っていただけるなら来ていただくほうがいいですよ!
旦那さんとは、仲直りできるといいですね😊- 12月21日
-
mimi*
ありがとうございます。
今までのこともありますし、親子関係は難しいです( ;∀;)産後についてはお互いのことを思って、よく考えたいと思います。
夫ともどんな思いなのか、素直に話し合ってみます。
ありがとうございました。- 12月21日
-
はる☆ゆい
そうですね!
あと一つ…。
気持ちが行き違っているだけだと思いますので、あまり悲観的にならないようにしてくださいね!
大切な娘さんだからこそ手伝いに来て下さっていたのですし😊
お母様も旦那さんも、mimi*さんのことをきっと想って下さっていますよ。
一人なんてことはないと思います😄- 12月21日
-
mimi*
ありがとうございます。
悲観的に。。。どうしてもなっちゃいます。
これもホルモンのせいなんですかね(>_<)
もともとはポジティブ人間だったなずなのに、自分じゃないみたいです。
ひとりよがりな考えにならないように、
気をつけたいと思います。- 12月21日
-
はる☆ゆい
ホルモンの影響もあるでしょうね。
それに、動けない状況もストレスでどうしてもポジティブにはなりにくいですよね。
お体大切にしてくださいね!- 12月21日
-
mimi*
ありがとうございます。
- 12月21日
銀ちゃん
こんばんは☺️
お身体はいかがですか?無理なさらないでくださいね。と言ってもなかなか難しいでしょうが...😢ちなみに私も切迫早産で自宅安静中です...
投稿を拝見させていただいた私の意見ですが、、
私も実際に里帰りして感じたのですが。
やはりお母様もひとりの人間というか女性です。結婚前の感覚としては、正直 娘のお世話をしてくれている親 だったのが、出産後、里帰りのときには 気付けばいい意味で一線を引くようになりました。
なにもかも、当たり前ではないんです。
炊事洗濯掃除ごみ捨て赤ちゃんのお世話など、なにもかも。
お母様も、mimiさんも、当たり前などとは思ってないとは思います😊でも、それが仲の良いご友人、お知り合いだとなるとどうでしょう?今より少し、いい意味でいろんな面で遠慮しますよね。それくらいの感覚でないと、だめなのかなぁ。と里帰り中に思いました。
お母様の貴重な時間を頂いてお家に来てもらってお手伝いをしてもらっているわけです。そしてお母様はお家に帰られて、言わば合計2軒分の家事をされているのですよね?産前に入院、産後里帰りもせず、1人で乗り切るママさんもいらっしゃいます。お母様に感謝の気持ちをとにかく伝えてください。
産前産後は本当に情緒不安定になったり繊細で涙脆くなったりしました。波があるんですよね。
母娘でもやはり性格考え方が違うのは仕方ないと思いますし、人間同士のことなので考え方も人それぞれ色々あります。
旦那様の件は...💧旦那様も、義両親様も少し理解ができないですね😢どうしてそんなことになるのでしょうね。年末年始って...今よりも大切な時期に突入していますよね。というか家族で食べたいって、その 家族 ってなんなんだ🙄言いづらかったって言われても、じゃあいつ言うつもりだったの、ですね😅
でも、誘って欲しかったな、なんで私は呼んでもらえないのかな?と冷静に聞けたらまた違った展開になっていたんじゃないかなぁ...と...。
そうしたいならしたらいい~と言われると私なら100%嫌味と捉えてしまいます😔
なんだかまとまりのない文章ですみません💧ただ、不安定な気持ちになるの、すごく分かります😔ひとりじゃないですよ✨赤ちゃんが一番近くにいます✨
-
mimi*
こんばんは☆
お返事ありがとうございます。
銀ちゃんさんも切迫早産なんですね。
しかも23週という事で、心配もひとしおだと思います。どうか、お大事にしてください。
確かに、友人や知り合いの人となると、遠慮が出ますね。もし次に来てもらう時がある時は、そこに気をつけたいと思います。
ちなみに母は夜21時頃に来てくれ、食器の洗い物があるときは洗い物をしてもらい、翌日の朝はお味噌汁だけ作ってもらうということをしてもらっていました。他の洗濯や掃除などの家事は、私と夫で分担していました。あまり母に負担を掛けたくなかったからです。洗濯は乾燥機能付きのため干す事がないので、畳むくらいなら私にもできるのでしていました。
ですので、まるまる家事を全てしてもらっていた訳ではありません。記載していなかったので、付け足させて頂きました。
一人で乗り切るママさんもたくさんいらっしゃるみたいですので、母には感謝の気持ちをきちんと伝えつつ、私も頑張ろうと思います。
家族ってなんなの?って思いますよね。
夫には呼ばないのはおかしいんじゃない?とは先に言いましたが、結果キツい言い方で可哀想だったなと思うので、謝ってちゃんと話したいと思います。
ありがとうございました。- 12月21日
みすばに🐰💕
私も切迫早産で入院した経験があるので、今大変な思いをしてる気持ち良くわかります。
旦那さん、もうじき臨月で切迫早産という状態なのに、mimi❇︎さんを1人置いて自分は家族とご飯に行くというのは、mimi❇︎さんからしてみたら悲しいし心細いですよね。
私も似たような経験があり、結婚して私も旦那の家族の一員になったと思っていたのに、義父の法事に呼ばれませんでした。「家族だけで済ませるから」と言われ、私は家族じゃないの?と悲しくなったことがあります。
嫌味で言ったわけじゃないにしても、旦那さんには「家族」に入れてもらえなくて悲しかったことを伝えてわかってもらえると良いですね。
その前に、この切迫早産で安静状態の、しかも臨月が近いmimi❇︎さんを1人にするなと言ってやりたいですが、、、
男の人からすると、いまの状況をあまり理解できてないのかな?とも思うので、ちゃんと伝えましょう!
旦那さんのご両親もmimi❇︎さんを気にかけていれば、うちらだけでご飯に行こうなんて考えないでほしいですけどね。
お母さんに関しては、私もよく母とケンカをしていたので気持ちわかります。
里帰り中、mimi❇︎さんと似たようなことでケンカをして、似たような状態におちいりました。
自分の母親ということもあり、言いやすくてついつい何でも言ってしまうんですよね。
お母さんも良かれと思って手伝いにきてるのに、言われすぎて疲れてしまったのかと思います。
私は里帰り中ということもあり、育児の疲れ、寝不足、母とのケンカでストレスがたまり、早く帰りたいと旦那に愚痴っていたのですが。
あの言い方はhimawariがよくなかったと思うよ。と気付かされ。。。謝って仲直りをしました。
旦那に言われなかったら、「母が悪い」と思い込んでいたので、気づかされて良かったと思っています。
母には言いやすい分、ワガママになってしまうところもあると思いますが、自分の家を放って手伝いに来てくれたこと。お母さんの気持ちを少し考えてあげてみても良いのかなと思います。
今はお母さんも怒りで冷静でいられず、連絡やメールを無視してると思いますが、自分の子どもを心配しない親はいないと思います。
mimi❇︎さんの体や、赤ちゃんは大丈夫かな〜ってきっと心配してると思います。
今は距離を置いていても赤ちゃんが産まれれば、なんてことない顔して会いに来ると思いますし。
そのときにでも「あのときはごめんね」と一言でも言えればお母さんも救われると思いますよ(^^)
切迫早産で安静のなか、精神的にも辛く不安な状態なのに色々とおきてしまってmimi❇︎さんの心が心配ですが、解決できることを祈ってます。
旦那さんもお母さんも家族なので、ちゃんと話せば伝わると思いますよ!
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
ご自身の経験から、気持ちに寄り添ってアドバイスをくださり、励まされます(*^o^*)
食事については、義理の両親が何と言ってるのか私も気になったので、キツい言い方を謝って聞いてみたいと思います。
ありがとうございました。- 12月21日
みかん
切迫で入院中です(*_*)
私も今日から35wに入りました!
お母様のこと、私はよくわかりますよ〜
私もワガママなんですが、母も種類の違うワガママで(笑)
実家にいるときはよくぶつかっていました。
でも、母親ってやっぱり凄いもので、真意は見透かされているものです( ^ω^ )(と言っても、一番の理解者は私の場合は旦那ですがw)
おぎゃーとこの世に産まれるその前から、護り育ててくれたのが母ですが、私達の立場に置き換えて見ても、これから育てる我が子の気持ちを全部理解してやってうまくやれるか??と聞かれれば、いくら母でも多分無理です(笑)
お母様にとっては初孫ですかね?娘が出産という状況が初めてではないですか?
私達が初めてのお産でオロオロしているのと同じように、お母様もどこをどう手伝ったら娘が快適か、手探り状態なのかな?と思いました( ^ω^ )
ばぁばもママも初心者なので、焦らずゆっくりいきましょう!
赤ちゃんが目の前にいるのといないのでは、お母様の実感も異なると思います。今上手くいかないと思うから産後も上手くいかない!と決めるのではなく、様子を見てもいいかな?と思います。(と言ってますが、私もよくケンカして母を拒絶して部屋に引きこもったりしてましたw)
旦那さんも、初めての子どもがもうすぐ産まれるという状況についていけてないのかな?と思います。
もしくは、適応しようとしている最中かもしれません。
中学や高校、大学、社会人…と、環境の変化があるたびに家族との時間で自分を取り戻すということ、私にも経験があります。そこにmimiさんが入れてもらえないというのは、私もすごく悲しく感じると思います。でも、旦那さんはかつての自分の実家で、産み育ててくれた両親に触れ合って、この環境の変化を乗り越えようとしてくれてると思います。(ただ、受け入れられずに逃げたい気持ちもあるかもしれません)
ただ、私は何事にも理由を知りたいと強く思う性格なので、『どうして私をメンバーにいれてくれないのか』の理由を素直に問い詰めると思います(笑)
人の心は複雑ですね。
今mimiさんが思い悩んでいるように、周りの人たちも赤ちゃんとの生活を考えて悩んでいると思います。
私も、人の命を授かり、産み、責任を持って育てるというのはそれだけ重いことなんだと痛感しています。
切迫、本当に辛いですよね(*_*)
35wは新生児と見た目もほとんど変わりないですが、そりゃあ37w過ぎてから産んだ方がいいに決まってるし、もし自分が無理したせいで苦しい思いを赤ちゃんにさせてしまったら…って考えると、ちょっとの動作も控えて我慢して、赤ちゃんのためにじっとしていたいですよね。
35wなんだから仮に産まれてもいいじゃないって、周りは思うかもしれません。私もそう思ってました。でも、実際自分が35wになってみると、全然まだダメだと思います。赤ちゃんに申し訳ないし、産んだ後も自分の行動を後悔すると思います…
決して無理はなさらないでくださいね!
1日でも多くお腹の中で育てられるよう、お互い頑張りましょう( ^ω^ )
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
遅くなってしまい、すみません🙏💦
気持ちを分かってくれる方がいて、心強いです😂ありがとうございます✨
母にとっても初孫です😊なので、りこさんがおっしゃる通り、母も手探り状態なのかもしれないですね。落ち着いて様子を見たいと思います💡
今日母から、何があったのか聞かせてもらうことができ、ちょっとした誤解と、説明不足からくる気持ちのすれ違いだったことが分かりました😵私が思っていたことと違っていて、やっぱり話してみないと、分からないものですね💦
母も私の体調を気づかって言いたいことも我慢してくれていたみたいです。
でもやはり態度に出てしまう(私もなので、やっぱり親子ですね💧)ので、次からはちゃんとお互いに伝えあえる良いきっかけになれたと今では思っています😌
私も今回のことで、自分の行動を振り返って反省もできました😂
夫とも今日話をすることができて、夫の言い方が誤解を招く言い方だったという事がわかりました。私も昨日もっとちゃんと掘り下げて聞けば良かったのですが、夫の出勤時間ギリギリで誤解はそのままになってしまい、ショックを受けたまま一人残るみたいな😵今朝話をきいて、昨日の涙はなんだったんだろう。。。という感じです😅
昨日聞いたのと、今日よくよく聞いたのとでは、意味というかまったくニュアンスが違っていて、年末年始とかは関係なく、なんでもない日にサクッと実家で食べてきたいみたいな、、、文章にすると伝えるのが難しいのですが、そうゆう軽い食事という意味で本人は言ったつもりらしいんです。
私が一緒に行きたいって言ったら?と言ったら、一緒に行くよ。と言ってくれました。
もしかしたら言い訳として言い方を変えてきたのかな?なんて今ふと思ってしまいましたが、昨日の私の早とちりもあると思うし、帰ってくるなり、俺が自分勝手だった。と謝ってくれたので、謝ってくれたことに感謝して、信じたいと思います。
ちなみに私にとっても1番の理解者は夫だと思っています。母の中では、幼い頃の私がそのままいるみたいで、大人になって今は違うのに、ということがよくあります😅
私もりこさんと同じで、ちゃんと理由を知らないとモヤモヤしてしまいます🌀
なので、喧嘩とか、理不尽なことがあれば、必ず話し合って解決しないと前に進めません😆人によってはめんどくさがられますが😅
切迫辛いですよね😭
ずっと横になってると腰とかも痛くなってきちゃうし💦
しかも同じ35週で、私もまだまだお腹にはいてもらいたいと思っているので、りこさんのお気持ちにとても共感です🐣
生命を授かり、これから責任をもって育て上げるという大役に、不安で押しつぶされそうになるときもありますが、赤ちゃんと一緒に成長させてもらう気持ちで、頑張りたいと思います✨😌
じっとしているのが苦手で、ちょっと体調が良いと家事など動きたくなってしまいますが、今は赤ちゃんのことを第1に考えて、少しでも長くお腹にいてもらえるように、お互い頑張りましょう(*^◯^*)✨✨
りこさんもどうかお大事にしてください😌✨✨✨
ありがとうございました♡- 12月21日
まー
切迫での自宅安静辛いですょね(>_<)
情緒も不安定になるし(>_<)旦那がいない時間が寂しいし(>_<)
お母さんの件ですが、私が自宅安静の時は実家と自宅の距離が遠くて母は自分では来れない距離なのと仕事してたので、両親が休みの時には夕飯を持ってきてくれたりしてくれてました꒰◍◉౪◉◍꒱۶✧˖°それ以外は旦那さんが頑張ってくれてましたょー!!
切迫の時はなるべく横になっておくってのが赤ちゃんの為にもなりますので、病院の先生からは家事程度はしていいとか言われましたか??お母さんから、ゆっくりでも出来そうだからと言われたとあったのですが、私は入院してから退院での自宅安静の時は入院中と同じようにとにかく寝とけ!っていう指示でした(^^;)
退院してから3週間くらいたったら、少し動いていいかなー?と自己判断してしまい。家事と軽く掃除をしたら即出血で再入院(^^;)結局現在まで3ヶ月以上の入院になっています。
なので、どこまでの切迫なのかにもよりますが、お母さんにここまではやっていいって言われてるから自分でやるから、それ以外はゴメンだけど手伝ってね♡って感じで安静中はやってもらった方がいいと思いますd(ゝ∀・*)
お母さんが理由を言ってくれないのが困りますね(^^;)お互い親子でも気持ちわからないですし、ましてや親が感じてる娘の悪い所をちゃんと指摘してくれないとわかりませんょね(^^;)
あと、旦那さんの家族での食事会ですが。。。自分だったら、えー!実家行かないしそっちの行きたい!!!と言います。
でも、バッチリ自分が中に入ってないの寂しいとかも言うかも!
ってか。その時まだ切迫での安静解除されてなかったら私なら出掛けないので自宅安静中1人で何かあったらどーするの!?それでも1人にするの?とか愚痴ります(笑)
-
mimi*
お返事ありがとうございます。
遅くなってしまい、すみません🙏💦
自宅安静辛いですょね(T-T)
同じく情緒不安定だし寂しいです(T-T)
母とは、今日話ができて、説明不足だったり勘違いだったことが分かって、次からはちゃんと伝えあえるきっかけになれたと思います(^o^)
母が来てくれていても、やはり気を使って私も動いてしまい、お腹が痛くなって布団に戻るって感じを繰り返してました。赤ちゃんに良くないですね💦
病院の先生からは、家事はしないように、入院中と同じ過ごし方をしてください。と言われてますので、本当はずっと横になってないといけないです(T-T)それでもやはり今は母が来てくれていないので、体調をみて出来る範囲で動いて、無理はせずにすぐ横になるって感じです。赤ちゃんのために、今は我慢するしかないですね。
まーさんも出血した時は怖かったですね(>人<;)私はお腹の張りと強い痛みがずっと治らないのがきっかけで受診したら即入院になって、ずっと点滴してました(>_<)今は薬を服用してます。
産後については、母に迷惑もかけたくないし、なんとか夫と二人で頑張ろうと思って一度そう伝えたのですが、母が兄を出産後に無理をして体を壊した経験から、そこは行くから!と強く言ってくれ、実家も幸い近いので、通ってもらう事になりました。
初めての出産、子育てなので何をどう手伝ってもらったら良いのかもまったく分からず、手探りですが、助けてもらいながら一緒に頑張れたらと思います(o^^o)
夫とも話ができて、説明不足と私の早とちりと言うか、誤解であったことが分かりσ^_^;昨日の涙はなんだったのかというのと、お騒がせして本当にすみません。という感じですm(_ _)m
今朝夜勤から帰ってくるなり、俺が自分勝手だった。と謝ってくれ、年末年始の集まりという意味ではなく、サクッと軽く実家で食べてくるみたいな、そんな意味で言いたかったみたいです。
余談ですが、夫は国語が苦手なので、話をしていても、本当はこう言いたいんだろうな、と思って私が言いなおして、そぅそれそれ、という場面が普段からよくあり、今回もその延長のような感じであったことが判明しました(。-_-。)
まーさんも長い入院生活で寂しいしお辛いと思います(>_<)まだあと少し赤ちゃんにお腹の中に居てもらえるように、お互い頑張りましょう(o^^o)✨✨✨
ありがとうございました♡- 12月21日
コメント