※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子供が体格のことでいぢられていて、将来心配しています。同じような経験をした方いますか?

子供3人いますが全員体格がいい方で、特に年長の上の子がお友達から体格の事でいぢられます💦
126センチ、26キロ。身長も体重も多分保育園で1番大きいです。

公園で、でぶっちょ、ジャイアンなど言われてるのを何回か聞いたり、保育園でもたまに、でぶっちょと言われるようです。
確かに大きいですが上の子に関しては肥満でもないですし、聞いててそのお友達にイライラしてしまいます😩
何回か軽く注意しましたが、また言ってるのを聞きました。

今はまだイジメという感じではないですが、小学生になり外見の事で色々言われるのが目に見えてるというか、、

同じように、外見の事でお友達から言われてるのを聞いた事ある方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

えええ、その身長ならそれだけ体重あっても全然太ってませんよね?
うちの年長も大きい方で119センチ、21キロだけど手足細いし痩せてる感じしますよ。
それは周りのお友達がよろしくなさそう。
園で先生には聞いてみたりしました?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます。
    なかなか時間なくてまだ聞いてなくて💦
    年明けに面談があるのでその時ゆっくり話そうと思い今様子見です。


    真ん中はちょっと肥満傾向なので、年長くらいになったらもっと言われそうで今からビクビクしてます😩

    • 10月25日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    連絡帳とかあればそこに書いても良いと思いますよ😊
    年長さんにもなるとそういうの分かってきて、そうでなくても良い気持ちしないですしね。
    真ん中の子の周りがそう言うこと言わないと良いですね😭

    • 10月25日
さとぽよ。

私自身、年長の夏には125センチ25キロありました😄
小6で卒業する頃には160でした笑
私自身、大きいね〜って言われ続け、トラウマです。
本人が気にしてるなら、先生に伝えてちょっと対処していただきたいですよね。
身長高いね〜なら良いですがでぶっちょとかは悪口かなぁと思います😞
酷いですよね。