※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
お仕事

介護職ママさんへの質問です。正社員orパートorアルバイト?勤務時間は変則勤務や夜勤ありますか?お給料はどのくらいですか?協力してくれる方はいますか?お子さんは何人いますか?

介護職ママさんに質問です!

質問1
正社員orパートorアルバイト?


質問2 勤務時間について

変則勤務ありますか?
夜勤してますか?
日勤のみですか?

質問3 お給料について
   差し支えなければでOK。

お給料はどのくらいですか?

質問4 お仕事をしていく上で
   協力してくれる方おられますか?

旦那、祖父母、
シングルマザーでいないなど。

質問5 お子さん何人いらっしゃいますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

介護職です🤚
1.パート
2.日勤8:30〜17:30(平日のみ)
 今月から夜勤週1やってま
 す
3.時給1200円いかない位
4.シングルマザーですが祖母と伯母が子供の迎え等行けない時は行ってくれます
5.1人

はじめてのママリ🔰

介護です
1.正社員

2.今は妊娠しているので夜勤はごめんしてもらっています🙇‍♀️
日勤で早番(7時から15時45分)
遅番(10時から18時45分)

3.月手取りで16から17

4.旦那さんは教員しているので夜風呂手伝うのと、寝かせるくらい
基本両家の祖母達に保育園送り迎えなど手伝ってもらっています

5.今は1人で、3月にもう1人増える予定です

すぬ

1.パートです
2.週4で9時〜16時です!育休明けたら9時〜17時で週5にするつもりです!
3.手取り11万弱です
4.祖父母の手伝いはありません。
旦那の仕事が日勤だと18時前には帰宅するのでいろいろやってくれます!夜勤の日は私が仕事から帰宅したらもういないです!
5.2人です

3姉弟ママ

①パート
②9〜15時、週4。土日祝休みです
③扶養内なので、だいたい8万弱
④基本、旦那が手伝ってくれます。 祖父母は、お姉ちゃん達の行事や、試合の時とかに見てもらってます。
⑤3人

ままり

1.正社員
2.育休明けたら10-17じに時短変更予定です
3.時短になるので10万ぐらい
4.シングルで実家住みなので母がいます
5.2人