![プレママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
つわりが終わった後、妊娠中に働く先輩ママさんの経験について知りたい。体重管理と運動のためにパートを始めたいが、メンタル面も不安。ギリギリまで働いた経験がある方が知りたい。
つわりが終わったタイミングで軽くパートをしている者です。先輩ママさんで、出産何ヶ月前、何日前までお仕事されていましたか??
私の職場はほぼ座りっぱなしでめちゃくちゃ楽なので
家に居てグータラしたり暇さえあれば菓子食べたりとしてしまう為、体重管理プラス運動も兼ねてパートを始めた感じです。
できればギリギリまで働きに行きたいのが本音です。。
つわりは重い方で妊娠初期から3ヶ月間寝たきりでした。
徐々に体力をつけ今に至ります。
最近体重が一ヶ月に3キロ増えたことにめっちゃ怒られました笑(家に居たからめっちゃ増えた)
妊娠後期にさしかかり、多少のつわりはありますが
家にいて過ごすと一気に体重が増えるのと色々出産の事や不安要素を考えてしまう為、メンタルが安定しないと予想されます。。
ギリギリまで働いてたよーって方どのくらい
いらっしゃるか知りたいです。(人の体調や安全面などの配慮として休職がバラバラなのは理解の上です。)
- プレママ(2歳1ヶ月)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
私も、1人目のときつわりがかなり重く、終わってからパートしました!
座りながらのデスクワークで、1日4.5時間、平日5日間働いていて、臨月まで続けました🙆♀️
私もすごく楽な職場で、みなさん優しくて、気分転換になっていたし、家にいるより体重管理もできて、最高でした💕
![m.i](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m.i
1,2人目は、正社員(デスクワーク)で産休入るまで働いて、3人目は、パート(立ち仕事)で働いてました。
立ちっぱなしがしんどかったので、29週の8ヶ月で辞めました。
働くとしたら、31週までがギリギリじゃないでしょうか。
出勤時は車ですか?
車なら尚更気をつけたいですよね。
-
プレママ
立ち仕事はきっついですね💦
お腹張りますよね、、
基本は31週くらいですか!!
私は電車1時間の通勤です💦
乗り換えがあるのですがその乗り換えが、いつも混雑していて立ちっぱなしなのでそこだけがお腹張ったり心配です。。
コメントありがとうございます😊- 10月25日
![り](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
り
私は予定日3週間前まで週5、8時間勤務で働いていました!体調的にはもっと働けましたが流石に勤務中に何かあると迷惑になるのでギリギリで産休に入りました。(5ヶ月目からオフィスワークでした)
-
プレママ
3週間前までフルタイムで働いてたんですね💦
通勤は問題なかったですか??
たしかに体調面が大丈夫でしたらギリギリまでいけますよね‼︎‼︎
でもフルタイムは本当に凄いです💦笑- 10月25日
-
り
オフィスワークになってからはつわりも治っていて、電車通勤でしたがラッシュ時間からズレて通勤してたので問題無かったです!
個人差ですが私は意外と元気で出産前日まで自転車に乗ったりほぼ毎日外出してました😂- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
医療現場で働いています。今回の妊娠では、35週まで働きました。仕事内容は結構ハードで動きっぱなし、皆さんすごく気を使ってくれてますが、私自身動きたいので、動きまくっていましたが、何かあってからでは遅いのでオススメはしません。こればかりは自己責任ですね…
妊娠すると毎回つわりで10キロ減ります💦💦
家で体を休めるのももちろん大事ですが、仕事したり、他の人とお話したりしてた方が私自身は良かったです。もちろん仕事中は気が張ってるので、家に帰るとドッと疲れます。家事育児にも追われますので(笑)
こればかりは自分の身体次第ですね。切迫になったり、色んな身体のトラブルありますので…
プレママ
臨月まで働いていたんですね!!
私も5時間、週3でシフトは少なくしているのでギリギリまでいけそうな気します笑
ありがとうございます😊