![rei..♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
2歳9ヶ月の子供がトイトレを拒否しています。2人目出産後、どう進めればいいか悩んでいます。経験者のアドバイスを求めています。
毎日育児おつかれさまです🥺
2歳9ヶ月の子供がいます。
今年の夏トイトレを頑張ろうとトイレに連れて行ったりおまるに座ってみたりしていましたが、
7月に2人目が産まれてから、まったくできていません💦
子供もトイレに行くこともおまるに座ることも嫌がってしまい、オムツ生活が長くなりそうな予感💦💦
今後どのようにトイトレしていったらいいのかわかりません😂😂無理にトイレに連れて行ってトイレ恐怖症になってしまうのもこわいです。
同じようなことがあった方いますか??
トイトレされてる方もしアドバイスあれば教えていただきたいです🥺🥺
- rei..♡(2歳6ヶ月, 5歳0ヶ月)
![☀️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☀️
全然アドバイスでは無いのですが、うちも今お休み中です😂💦
子どもの問題では無く私の問題で、なかなか進められていません😅
妊婦でお腹も大きくなって便座の抱っこの上げ下ろしがキツく、本当に気が向いた時くらいです💦
1日に1回も座らせていません😅
嫌がりはしないので、今のうちにとは思うし、2人目産まれるまでに完了したい願望はありますが、いつかはとれるしもういいやって気持ちもあります😂
全然参考にならなくてすみません笑
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
めちゃくちゃ同じです!
夏にやりたかったのに自分も妊婦でやる気起きず
しまいには子供のトイレ拒否がひどくなり
トイトレはやめました!!
ですが昨日から
しなくてもいいからトイレいってみようよ〜座ってみようよ〜って誘い出し
ほんとはよくないんでしょうけど
おしっこできたらテレビみよっか!とか言ったりしたら
あんな拒否して泣いてたのに
行ってくれ今日はうんちまでしてくれました🥺
トイレに行く練習からがいいかなと!慣れさせる為に!
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
同じ状況でした!
ゆるーく家でトイトレしていて、保育園では座りたい子だけ座りたいスタイルだったのでトイレで成功したのも数回程度でした。
息子も乗り気じゃないし、私も面倒くさかったので放置していたのですが、なぜか急に息子がやる気モードになってお兄さんパンツ履きたい!と😂
そこからは私も重い腰をあげておしっこは完璧になりました。
なぜかうんちだけはオムツで、うんちするー!と自分でオムツに履き替えて隠れてうんちしてます笑
トイレでしなよーと何回言ってもダメなので諦めました。
また息子のやる気モードになるまで待ってみようと思います😭
なので、お子さんがやる気だしたらでいいと思います☺️
コメント