

はじめてのママリ
パートで保育園預けてます!
1歳4ヶ月になる4月入園で入れたのですが、子供とずっと家で二人きりが耐えられなかったからです😭
パート代の半分保育料に持ってかれてます🥲
結果、子供は保育園大好きだし私もパートである程度余裕ができてお互いハッピーです😊

ママリ
そのお金が教育代としていかせてる方もいるのかもしれません!!😭
3歳から無料ですし!それまでは払っても支障ないって方もいるのかもしれません😭

はじめてのママリ
社会と関わる時間ないと息が詰まるからです😂ただ私がずーっと働き詰めでやつれた時期を夫は知ってるので正社員とかフルタイムとかは希望してないです。
1歳から預けましたが激戦区だと0歳でも正社員じゃないと無理とからしいので無事入れて良かったです💦
保育料はパート代無くなるほどではなかったので年少になるまでは少し貯金できるお金少なかったですがマイナスな月はなかったです。今は年少で副食費5000円ほどなので貯まりますw
3歳で入れるより入りやすさはありますよね。

なあ
0歳から2歳まで保育園いかせて
パートしていました!
3歳からは幼稚園へ行かせてパートです。
保育園のころは保育園代が4万ほどで稼ぎは8万程度でした。
稼ぎどうこうではなく
わたしが息抜きになるのでパートで働いていました✨
もし保育園代がもっと高くても働いていました(^^;自分自身のために。
専業主婦が暇すぎて向いてなくて、、、ノイローゼになってしんどくて予定より早く保育園いれて働き始めました
コメント