※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の子どもなんですが、さっき夕食の時、私が気づかずに自分の食…

1歳10ヶ月の子どもなんですが、さっき夕食の時、私が気づかずに自分の食べかけのごはん茶碗からスプーンですくって子供に食べさせてしまいました😫
虫歯菌、うつっちゃいますよね😭
今までめちゃくちゃ気をつけてたのに、ほんとボーっとしてて…💦
自己嫌悪です。
1度でももう虫歯菌はしっかり生き延びてしまうんでしょうか…
影響がどうなのか、ご存知の方いたら教えてください😭

コメント

るい

うちの娘も
昨日私のご飯を
スプーンですくって
食べてました🤣🤣

1度くらいで虫歯とか
ないと思いますよ!笑

友達の中には
同じ箸で食べてる子もいます🥹

ままり

流石にその一回くらいではそこまで心配しなくてもいいと思います!
うちの子は私が食べていたパンとかを食べちゃうことが何回かありました…😅

以前歯医者さんで聞いた時も、気をつけるに越したことは無いけど、普段の生活で唾が飛ばないことはありえないので100%は防げないから、神経質になりすぎなくて大丈夫と言われました。
お茶を飲ませたり、ちゃんと歯を磨けば大丈夫だと思います!

一歳半から定期的に歯医者行ってますが、今のところずっと問題なしです🙆🏻‍♀️

まいちゃん☆

何度もしていますが、
大丈夫ですよ😄

ママリ

フーフー冷ますだけで虫歯菌うつるので
きちんと歯磨き続ければ大丈夫です😂✨

3-613&7-113

目の前で話すだけでも、飛沫感染しますよ。

また、私に虫歯がありますが箸の共有(下の子が、本当誰の箸でも使いたがり渡さないと荒れ狂う)・ペットボトルの回し飲みなどしてますが子供達は虫歯0です。大切なのは歯磨きです。

ママリ

コメントたくさん頂きありがとうございました😭
しっかり歯を磨けば大丈夫ですよね…!
私自身が子供の頃、親がそういうの気にしなかったらしく幼稚園の時に初めて虫歯ができてその後も比較的虫歯になりやすくてすごく嫌だったので、子供には同じ経験をさせたくなくて💦
定期的に歯医者も行ってるので、様子見て気をつけて行こうと思います!