
コメント

はな
DDでしたが母体の負担は半端なかったですね💦単胎もきつくて早く産ましてくれーと思ってましたが双胎はそれ以上でしたね😅私これ耐えれたら何でもできるって思えましたもん🤣

Aoi
双子キツかったです〜💦
お腹の皮膚が裂けて服があたるだけで激痛でした〜😭
-
and.e
コメントありがとうございます💓
お腹の皮膚裂けちゃったんですか💦💦それは痛かったですよね😭
はじめての妊娠で双子ちゃんだったから負担がハンパなかったんでしょうね💦
今、37週とのこと。
もうすぐお産ですね✨お互い元気な赤ちゃん抱っこ出来ますように🤗- 10月25日

ママねこ
私もMDツインズ妊娠中です!
同じくいろんなリスクに不安な日々です😭
もうすぐ16週ですが、既に長女妊娠中の6,7ヶ月ぐらいのお腹で疲れやすく、今後どうなるのか🙄
-
and.e
コメントありがとうございます💓
同じMDの妊婦さん✨
不安いっぱいですよね😭
私5ヶ月頃からTTTSの予備軍にいて。毎週の検診の度にヒヤヒヤしてます😅
16週辺りから私も同じような感じでお腹が目立ち初めました😂
おそらくこれから、少し動いただけでも張りやすくなってくると思います💦無理の無いようにお互い気をつけていきましょうね✨- 10月25日

ママリ
MDですが、めちゃくちゃリスクばっかり言われるので怖くなりますよね。お腹の重さもすごいし💦
でもわりと毎日バタバタ過ごしてたので、上の子の時より色々考える間もなく、あっという間に出産になった気がします😅
-
and.e
コメントありがとうございます💓
MDのお子さん育ててらっしゃるんですね✨
どのくらいの週数で産みましたか?
新生児期のふにゃふにゃの赤ちゃん2人同時に育てる事が未知すぎてただただ尊敬しかないです😂✨✨
確かに毎日バタバタで気づけば27週まできた感はあります💦笑- 10月25日
-
ママリ
すみません、下にコメントしてしまいました💦
- 10月25日

ママリ
36週で帝王切開の予約を入れていて、予定通りその日に出産なりました🌟
35週の検診で、子宮頸管ちょっと短めかも。と言われて、それからはほんと寝てました🥺
上の子がママっ子なので、上の子の相手はしてましたが、家事などはせず。
本当に未知ですよね🤣だって私1人しかいないよ?って思ってましたが、何とかなっています🤣
もちろん、周りの協力あってですが…🥺

はじめてのママリ🔰
単胎妊娠してないのでわからないですが、浮腫がほんっとうにひどかったです!
足が痛風みたいに形が変わって腫れ上がってしまってずっと痺れてました。
靴下も痛いし、着圧靴下も履きたくてもお腹大きくて履けないし…本当につらかったです💦
お腹の皮膚が伸びすぎて痒くて痒くてずっと掻いてたら腫れ上がってしまって悲惨でした。ほんとこれは気をつけてください💦
うちは完ミですが同時やりは特に習わず回数やってコツ掴みましたw
なかなか自分の周りに仲間が少ないので不安もありますよね、少しでもお力になれたら嬉しいです🥰
and.e
コメントありがとうございます💓
やっぱり単胎と比べて母体の負担半端ないですよね😂
お子さん生後4ヶ月とのこと。無事にご出産されたのですね✨
新生児期の授乳とか、同時泣きとか想像がつかないのですが首据わり前の子育てどうやって乗り切りましたか?
ひとりでもいっぱいいっぱいだったのに、尊敬します🥺
はな
ワンオペなので同時に泣いたら…っていうのが1番不安でしたね💦
そのために同時授乳の方法を教えてもらってたので同時に泣いたら実践してました!でも1ヶ月過ぎると赤ちゃんも大きくなって片手で支えられなくなるので日中は授乳時間がかぶらないようにわざとずらしてました!夜は何回も起きたくないので片方起きてなくても起こして飲ませてました!
あとは5歳の長男の協力が大きかったです✨同時に泣いたら「ママ〇〇ちゃん抱っこしてて、僕が〇〇くん抱っこしとくから」みたいな感じで協力がしてくれました😭