
コメント

はじめてのママリ🔰
うーーーーん…程度によるのでは??🤔
受診しても薬や処置の必要がないと病院側も困ると思いますよ😅うちは熱が出てもあんまり受診しませんが、鼻水や咳で眠れなくなった(なりそう)な時は受診します!
はじめてのママリ🔰
うーーーーん…程度によるのでは??🤔
受診しても薬や処置の必要がないと病院側も困ると思いますよ😅うちは熱が出てもあんまり受診しませんが、鼻水や咳で眠れなくなった(なりそう)な時は受診します!
「小児科」に関する質問
卵黄の消化管アレルギー疑い… アレルギー科に行くべきですか? 生後6ヶ月の時に初めて卵黄(耳かきひとさじ)をあげたのですが、嘔吐・下痢を起こし小児科を受診しました。 その際、消化管アレルギーとは診断されず、先…
本日産後の1ヶ月検診があったのですが、どうしてもモヤモヤすることがあったので吐き出させて下さい... 私の通っている産院は割と小規模で、一ヶ月検診の時は大学病院から小児科の先生がきてくれるような形です。 小児科…
生後3週間の子供なんですが、すっごいギャン泣きする日がちょこちょこあって今日夕方から声枯れしており心配です。 湿度は47%で加湿器つけてます。 ミルクの飲みも良いし熱、咳もないし今も寝てるんですが、7日に保健師さ…
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
こらそん
兄弟で鼻水と咳の症状で受診したんですけど、問題なかったですよね‼️
夜に咳が酷くなったりするし、気にしすぎだったのかもしれません😓
ありがとうございました😊