![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後11ヶ月前後の赤ちゃんの授乳と水分摂取のタイミングを教えてほしいです。母乳を少しずつ減らしたいですが、どこから減らせば良いでしょうか?
生後11ヶ月前後、母乳(ミルク)と、水分を与えているタイミングを教えてほしいです!
うちは
6時起床母乳
7時離乳食+麦茶(飲まなかったら母乳)
10時母乳
12時離乳食+麦茶(飲まなかったら母乳)
15時母乳
18時離乳食+麦茶(飲まなかったら母乳)
20時母乳
飲まなかったらというのは、マグを使って飲むのが下手だからです💦
少しずつ母乳減らしていきたいんですが、どこから減らすべきでしょうか?
- はじめてのママリ(生後8ヶ月, 3歳2ヶ月)
コメント
![りん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りん
完母です🙋🏻♀️
5~7時母乳(その後9時まで朝寝)
9~10時離乳食+麦茶
次の離乳食までは飲みそうなら適宜ストローマグで麦茶
13~13時半離乳食+麦茶
14時母乳(おっぱい飲みながら寝落ちでお昼寝)
お昼寝後次の離乳食までは飲みそうなら適宜ストローマグで麦茶
17時半~18時離乳食+麦茶
20時半麦茶(お風呂中)
21~21時半母乳
です!
うちはおっぱいはよく飲むし好きなんですが麦茶は与えないと飲まないです💦
そして飲む量も少ないですが、だからといってもう母乳はあげないです(^^)
離乳食からも水分は摂れるし敢えて母乳はあげなくていいと支援センターで言われたからです。
減らすとしたら飲まなかったら母乳というのをやめてはどうでしょうか😌?
![ゆゆゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆゆゆ
完ミです。
うちはもうすでにミルクは卒業して、3回食+おやつで、水分補給は麦茶にしてます。
マグで飲むの下手なので、哺乳瓶でお茶飲んでます☺️
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私も完母です😊10ヶ月ごろには母乳は1日一回になり、11ヶ月終わり頃には卒乳しました。
減らすなら日中からかな?と思います😊
麦茶のマグを紙パックストローのお茶にしてこちらがパックを押して少しお茶を出すようにすれば飲んでくれるかなと思います💓
はじめてのママリ
そうなんですね、、やはりそろそろおっぱい卒業にむけていかなきゃだめですよね💦
離乳食もあまり食べなくて、食べなかったら即切り上げて母乳あげてたんですが、これもやめた方がいいでしょうか?
はじめてのママリ
ストローで上手に飲めますか?飲めるまでどのくらいじかんかかりましたか?
りん
わたしもそろそろおっぱいやめなきゃと思っています、、、🥹💦
うちも食べムラあります。
わたしも同じように食べなかったらそのあとなんか栄養摂らせなきゃと母乳をあげてました😨
これまた支援センターで言われたのが、食べが少なくても補うように母乳はあげなくていいと←
母乳にもう栄養はないし月齢的に食べないから母乳はしなくても大丈夫とわたしは言われました🥹
むしろ母乳をあげるから離乳食の食べも悪いのかもしれないと言われました(´・ω・`)
りん
よくむせるので上手ではないかもしれないけど飲むのは飲みます!(笑)
うちは2日ぐらいで飲めるようになったと思います🙌🏻
はじめてのママリ
えーそうなんですね?!
一回も熱とか出してないので栄養?免疫?で効果あると思ってました、、
でもうんちがコロコロなんですよね、水分補うために母乳あげてたんですが😨
りん
正確にいうと母乳だけじゃ成長するのに必要な栄養が足りなくなるってことみたいです💦
離乳食が進むにつれて母乳が栄養源じゃなくなるというか、、、
あー、うちも便秘だったので今は薬でコントロールしていますよ🙌🏻