
子どもの熱が上がったり下がったりして心配です。小児科で薬をもらい、熱が再度上昇。診察は17時以降に。水分は取れているが、初めての高熱で心配。
子どもの熱が心配です😭
昨日の夜8時頃に38.9→夜中39.8→朝37.5→9時36.9
この後小児科に行き、薬をもらいました。
先生に熱が上がったり下がったりするようならまた来てと言われ
11時37.5→昼寝明け14時39.8→15時41.7でした。
もう一度午後に小児科に行く予定ですが、混み合っており診察が受けれるのは17時以降になりそうです😭
座薬を入れましたが、本人も初めての高熱でぐったりしています。
今まで熱が出てもすぐ下がっていたので、私もどうすればいいのか💦
とりあえず水分はとれています。
子どもはこんなに熱が上がり下がりするのですか🥲?
あと何かすべき事はありますか😭?
- ゆう(4歳8ヶ月)
コメント

ぽん
うちはいつも上がり下がりします!
朝下がって昼寝明けにまた上がり始めるのはもはやあるあるで、うちの子だといつものパターンです😂
水分摂れていればとりあえず安心だと思います!
ゆう
そうなんですね😭
その時ってお子様ってやっぱりぐったりと元気ないですか🥲?
いつも騒がしいくらいなのに、ぐったりして目もトロンとしていて...😭
ぽん
熱が高い時は、娘の場合はゴロゴロ寝転がっていたり、寝ることが多いです!
人それぞれ違うので、ママの勘ってやっぱり大事だと思います。
水分が摂れていて脱水の症状がなければひとまず安心かと思いますが、いつもと違う、何か変だと思ったら受診するのが1番安心だと思います😊
早く良くなりますように。
お大事になさってください✨