![りー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
越谷の佐藤産婦人科での出産について質問です。陣痛中は旦那の立ち会いはできないのか、助産師さんはどの程度見てくれるのか知りたいです。計画分娩についても教えてください。
コロナ禍に入ってから越谷の佐藤産婦人科で出産した方に質問です!
陣痛中は旦那の立ち会いはできないですよね?
その場合って陣痛室にずっと自分一人ですか?💦
助産師さんは時々見にくる程度ですかね?
一人目はコロナ前でずっと旦那が付き添っててくれたおかげで心強かったのですが、2人目はコロナ禍での出産でとても不安です💦だんだん出産が近づいて来て、楽しみと同時に陣痛に対する不安も増してきました😣
また、できれば計画分娩にしたくて、その場合は促進剤とバルーンとかですかね?
どちらかだけでも良いのでわかる方教えてください😣💓
- りー(2歳2ヶ月, 6歳)
コメント
![わたこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わたこ
今年の8月に出産しました。
立ち会いを希望していましたが、上の子をみてる人がいなかったので、立ち会いは出来ませんでした。
上の子も佐藤さんで出産しました。上の子はお腹の中にいた時から小さかったので、予定日までに出てこなかったら、促進剤をすることになっており、やはり出てこなかったので、促進剤を使いました。
コロナ禍での出産は不安ですよね😭
私の場合、立ち会いはできないと思っていたので、バースプランに『主治医のA先生に立ち会って欲しい』と書きましたw
当日は、A先生がお休みだったので立ち会いは出来なかったんですけどね😅
![ゆーきてぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーきてぃ
今年の3月に出産しました!
陣痛室では1人で、たまに助産師さんが見に来てくれましたよ☺️
立ち会いはほんとに産まれる直前になったら旦那を呼んでもらう感じでした!
出産後写真撮ったりもできましたが、立ち会いしたのはトータルで30分くらいだったと思います!
計画分娩については分からずすみません💦
-
りー
やはり陣痛室では一人なんですね😢一人で乗り越えられるか不安ですー😭
旦那は産まれる直前なんですね💦
教えていただきありがとうございます😊!- 10月26日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
去年計画分娩で出産しました!
バルーンは無しで点滴の促進剤のみでした!
私のときは立ち会い面会❌でしたが先月出産したママ友は産まれる直前にパパ呼んで立ち会い30分出来たって言ってましたよ😀
-
りー
点滴の促進剤のみなんですね!それだとまだ頑張れそうです😭❣️上の子は別の産婦人科でしたが、予定日超過でバルーンと促進剤だったので。。。バルーン痛くなかったのですが、違和感が嫌で。。。
ちなみに促進剤使ってどれくらいの時間で産まれましたか?- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
3人目だったんですが促進剤入れてから24時間でした😂
助産師さん呼びづらくて陣痛室で夜1人で耐えてました💦- 10月26日
-
りー
24時間😳💦すごいです、お疲れ様でした😣💦促進剤入れてもなかなか陣痛来なかった感じだったんですか😣?
- 10月26日
-
はじめてのママリ🔰
全然来なくてぐりぐりしてもらって破水したから帰るに帰れずでした😂
1番上の子の時は高位破水してからの促進剤で6時間だったんですが😅- 10月26日
-
りー
そうだったのですね💦やっぱり同じ兄弟でも全然違うんですねー💦
本当にドキドキです😳💦- 10月26日
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
昨年8月と今年9月に出産しました!
陣痛中はずっと1人でした🥲
助産師さんが時々見にきてくれました!!背中さすったりしてくれました☺️
2人目は計画分娩で、入院前はラミナリアという器具を挿入する説明をされました!
入院当日の診察でも全く子宮口開いてませんでしたが、経産婦なので器具は挿入せずに促進剤だけでということになり、10時すぎから促進剤の点滴を開始して、13時に産まれました👶🏻
1人目が24時間かかったので、2人目は促進剤使ったおかげでとても楽でした🙆🏻♀️!!
ただ私が促進剤開始して、早々陣痛が来ていたのにまだ産まれないだろうと勝手に思い(1人目がとにかく時間かかったので笑)ギリギリまで助産師さんに言わなかった結果、主人の立ち会いが間に合いませんでした😱🤣笑
なので、陣痛の波や痛みはこまめに助産師さんにお伝えすることをオススメします🙇🏻♀️💓
-
りー
去年8月と今年9月に出産すごいです🥺💓
陣痛中、一人だと心細いですね😭乗り換えられるか今から不安です😔💦
ちなみに予定日何日前に計画分娩できましたか?
当日子宮口全く開いてなくても、促進剤やってもらえるんですね😳‼️そして3時間で産まれてすごいです😳‼️- 10月26日
-
はじめてのママリ
1人目の時はすごく心細かったですし、陣痛の間隔は3分とかなのに子宮口が開かなくて心折れまくりでした😂
が、助産師さんもすごく優しいですし、担当の先生も合間に見にきて声かけてくれたので乗り越えられました☺️💓
2人目は予定日の10日前に計画分娩でした!
子供を預ける都合があり先生に相談したら快く計画分娩の予定を立ててくださいました🙏🏻✨ただ、結構計画分娩の方多いみたいで、早めにご相談した方がいいかと思います💦入院できる人数など限られてるので😭
子宮口全く開いてなかったので、今日か明日に産まれればいいね〜なんて話を先生としていたなに、「この痛み結構やばい!」と感じてからは15分で産まれました🤣💦- 10月27日
-
りー
10日前に計画分娩できたんですね!2番目のお子さんは本当にトントン拍子だったのですね〜😳‼️すごいです👏💕
うちも子ども預けて少しだけでも旦那に立ち会ってもらいたいので、計画分娩の相談してみたいと思います😊‼️色々と詳しく教えていただきとても助かりました🙇♀️💓- 10月28日
-
りー
すみません!また質問させてください🙇♀️
今日健診で計画出産の話を先生として来て、とりあえず来週内診してみてできそうだったら39週前くらいに誘発と言う話しだったんですけど、内診って痛かったですか?💦- 11月18日
-
はじめてのママリ
先生と計画分娩のお話されたんですね🥰
内診というのは、来週の内診のことですか??
来週でしたら、37週ということですよね🤰🏻?
たぶんその時は子宮口が何センチ開いてるか確認される程度で痛くないと思います☺️!
私は1人目の予定日がお盆休みの時で、予定日3日前の健診で全然子宮口開いてないから、予定日超過しそうだけど、自然に陣痛くるの待とうってなったのですが、私が主人が休みのお盆休みに出産したかったんですよね〜😂となんとなく言ったセリフを先生が聞き逃しておらず笑、もし予定日前後辺りで出産したいなら、痛いけど卵膜剥離してみる?って言われて(これが内診グリグリってやつです。笑)お願いして卵膜剥離したら、もう激痛すぎて声もでませんでした🤣陣痛より卵膜剥離がトラウマになりました。笑
でもそのおかげで、その日の夜に陣痛がきて、予定日前日に出産できました😊✨
2人目の計画分娩を予定する際に、入院前日に診察して子宮口が全然開いてなかったら、卵膜剥離するかもと言われたのですが、結局前日の診察で経産婦だしということで卵膜剥離はしませんでした!
ただ入院当日の内診で、子宮口確認の際に少し強めにグリグリされましたが、そんなに痛くなかったです☺️
私はA先生が担当でしたが、卵膜剥離する時は事前に聞いてきてくれると思います!卵膜剥離は本当に痛いので。笑
ただ入院当日はどうしても強めに内診されると思いますが💦陣痛に比べたら全然マシです!力抜いてればあっという間に終わりますよ👏🏻✨
なんだか長文になってしまった上、痛いエピソード書いてしまい申し訳ありません💦💦
あんまり痛いことはしたくないと伝えれば先生も無理にはしてこないと思います😊!!- 11月18日
-
りー
たくさん詳しくありがとうございます🥺💓自分でお願いした計画分娩ですが、近づいてくると本当に不安で検索ばっかりしてしまって、泣きそうになってました😅
陣痛で苦しむと思うので、それ以外ではできるだけ痛い思いしたくないのが本音です...😅でも言うだけ言ってみます!
色々教えていただき本当にありがとうございます😭💓- 11月19日
-
はじめてのママリ
そおですわね😭不安になりますよね😭💦
私も計画分娩を希望したのに、もっと赤ちゃんはお腹にいたいのかも、とか自分の都合でなど入院前は責めてしまいました😭
当日の内診は少し痛いかもしれませんが、赤ちゃんに会える!と思い、陣痛も耐えられました☺️✨
とにかくリラックスすることが安産に繋がるよ!と先生がいつも仰ってくださったので、リラックスしてください💓
安産で元気な赤ちゃんが産まれてくることを願ってます😊頑張ってください☺️🤍🤍- 11月20日
-
りー
ありがとうございます😭💓
私も赤ちゃんに会えることを楽しみに陣痛頑張って耐えます😣❣️色々詳しく教えていただいたり、励ましいただき、本当にありがとうございました🥺💓- 11月22日
![いまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いまま
去年の5月と
今年の6月に出産しました!
自然分娩です。
なんだかんだ、
旦那は3時間立会してました✨
すぐ生まれるからと医師と助産士さんに言われ、旦那立会!しかし、なかなかお産が進まず、結果3時間立ち会いになりました!ラッキーでした(笑)
旦那は陣痛室から立会い、
助産師さんはずっと傍にいてくれました。左に旦那、右に助産師さんで心強かったです。
バースプランに「ずっとそばにいてほしい。優しい声がけをしてほしい」と書いたからかもしれません。
分娩室でも
助産師さん2人、旦那が付き添い。またもや心強かったです。
そして時々医師が顔を出すて感じでした!
去年の5月は
1人目は立会なし。夜出産したのですが、人が少なくて助産師さんが時々しか来てくれませんでした😖
助産師さんは優しい方ですが、ものすごい寂しかったのを覚えています。
生むのが朝か夜かによっても助産師さんがそばで見守ってくれるのか決まるのかなと思いました!
-
りー
旦那さん長く立ち会いできてすごいです!本当にラッキーですね✨
やっぱり産む時間帯にもよりますよね!
人手的にも、自分の気持ちや体力的にも日中陣痛が来ることを願います🥺‼️
私もバースプランに書いてみようと思います!
ありがとうございました😊♪- 10月30日
りー
上の子いると、陣痛のタイミング立ち会いもなかなかできないですよね💦
コロナ禍の出産本当不安すぎます😣A先生立ち会い希望、すごいです😆‼️笑
わたこ
子どもの立ち会いができれば娘に出産するところをみて欲しかったんですけどね😅
A先生には上の娘の時にもお世話になり、下の子の時は坐骨神経痛やら悪阻がひどかったりやらでお世話になったのでw
出産の時には信頼できる人がいてくれると安心できると思って希望しちゃいました😝
コロナ禍で不安だと思いますが、何かあれば助産師さんに話した方が良いと思います!
りー
そうですよねー!
信頼してる人がいてくれたら本当心強いですよね🥺💓
バースプラン提出する時に、心細いのでこまめに見に来てくださいって書いてみます😂笑
わたこ
とりあえず何でも書いてみるのも有りだと思いますよ!
りー
とりあえず書くだけ書いてみます!ありがとうございました😊❣️