※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
子育て・グッズ

①の園に通っているが、遠くなった。②の園は立地は最高だが、設備や保育内容に魅力を感じない。どちらに通わせるか悩んでいる。

みなさんならどっちの園がいいですか?
余裕のある方は理由も併せて教えてください!!!
めっちゃ悩んでます😭

①家から車で15〜30分(渋滞具合による)
職場まで車で15分
とっても綺麗
床暖房あり
縦割り保育
リトミック、英語、体操、学研、サッカー教室あり

②家から車で5〜10分
職場まで車で5〜10分
古め(畳の部屋あり)
床暖房なし(ホットカーペット)
お勉強系なしのびのび系

上の子が①の園に通っているのですが、縦割り保育と保育時間内にリトミックなどの教室をやってくれるところに惹かれて第一希望で入園しました。
しかし、引っ越したので遠くなって😖

②の園が職場との間にあり立地は最高ですが、設備や保育内容はあまり魅力を感じていません…
このまま頑張って①の園に通わせるか、転園希望を出して②の園に入れるか悩んでいます…
②の園は団地の中にあるので幼児クラスは定員割れしており、きょうだい同時入園も可能です。
(下の子も4月0歳児クラスで入園予定です)

みなさんならどうしますか?😭

コメント

ままり

①の保育内容に満足してる園に頑張って通わせる!

ままり

②の立地の良い園に預かってくれるだけでいい!と割り切って通わせる

はじめてのママリ🔰

2の方が魅力を感じてないなら…通って
あー前の園なら…って
絶対出て来ると思います😂
ちょっとのモヤモヤがあるなら今理想の保育園に頑張って通いますかね😊

  • ままり

    ままり


    ありがとうございます!
    そうですよね〜🥺
    タイムイズマネーかなって思ったんですが、遠いだけなら慣れるけど(実際今も通ってますし)、保育内容は今が良いだけに不満が溜まりそうですよね😭

    • 10月24日