![ちゃ。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
赤ちゃんとのお出かけが面倒で、3人目の子供がいると旦那がいないと出かけるのが大変。上2人は1人で車の乗り降りもできるし、楽しいけど、赤ちゃんは大変。理由は加齢かな?郵便局に行くのも大変。
上2人の時は旦那がいなくても赤ちゃん連れて買い物行ったり、郵便局や銀行などの用事もすっと行ってました。
歩いて行けるところはベビーカーで、ちょっと遠いところは車で、、
3人目、旦那が休みの日でないとめんどくさくて出られません😭
ちょっと遠いところは一緒に、近場なら赤ちゃん旦那に預けて1人、土日なら上2人連れて。
赤ちゃん可愛くて大好きなんです、めちゃくちゃ良い子なんです。
寝ない時もあるしちょっとトイレ行きたい時に限ってご機嫌斜めだったり、色々あります、でも可愛い、大好き!
でも、一緒にお出かけが面倒、、笑
上2人は1人で車の乗り降りもできるし、言葉が通じるし、買い物しててもワイワイできて楽しいから??
赤ちゃんはチャイルドシートの乗せ下ろしもあるし、オムツやミルクの時間があるから、、???
なぜでしょう🫠
今日も郵便局行こうかなって思ってたけど、朝は行かず、、
今から離乳食とミルクですが、その後15時前には小学生が帰宅するし、面倒、、笑
なんでしょう、普通に加齢??笑
- ちゃ。
コメント
![sumire.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
sumire.
私もギリッギリにならないと動きません😂
1人身軽に買い物と、3人連れてではいくら話が通じたって大変です😩
勝手に触らないか、どこか行かないか、急にトイレ行きたいと言い出したと思いきや、ケンカ始まったり....🥲
旦那が休みの日か、ギリッギリになって上二人が学校・保育園に行ってる時に、1番下の子と買い物に行きます😳
ちゃ。
コメントありがとうございます😊
ああ〜!仲間がいました!笑
sumire.さんはお腹も大きいからなおさらですよね💦
思えば昔からチャイルドシートの乗せ下ろしは嫌いだったなって気付いたのですが、拍車がかかった気がします。
ギリッギリ、わかります😂
sumire.
1人で買い物行くのもめんどくさいのに、子どもいたら余計に😂
チャイルドシートの乗せおろしは、子どもは嫌がったりしないけど手間が1つ2つ増えるんですよね😭
1番下の子は、子ども用カートに座らせても大人しく座ってられなくて立ち上がってヒヤヒヤするし、お菓子発見するとキャーー!!と奇声を発します😂
そんなのもあと10年すればいやでも1人で行くようになるのかな...と前向きに考えてもやっぱりめんどくさいです!笑笑😂
ちゃ。
そうなんです😭うちの子たちもありがたいことに誰も暴れたりしなかったけど、けど、、笑
カートで立ち上がるとか確かにヒヤヒヤしますね💦
わたしが優しい余裕のある母じゃないので、こちらもぎゃー!ってなりそうです😂
確かに人生の中の少しの時間ではあるものの、、です笑
sumire.
ただ連れて歩くだけじゃないですからね😳
私も優しくないです笑
余裕が出来たのは3人目からです!笑
買い物とかは奇声を発しようが、泣こうが、いつも通り対応です😂
外食とかは気使いますけどね💧
その時は必死に過ごしてますからね😂
頑張りましょ💪❤️🔥
ちゃ。
そうなんですよね、、😭
なんとなくわかります!
3人目、可愛いです笑
ちょっと泣いてても全然平気です笑
でも一緒に買い物とかはめんどくさいです😂笑
そうですね!
sumire.さんの末っ子ちゃんは同級生になるのでしょうか🤔?
お互い意外と短い子との時間を楽しみつつ頑張りましょう🙌🏻✨