
コメント

ゆー
2人目出産の時は何も伝えず、そのまま入院して出産しました!
長男の性格上、ママっ子ではない上に誰にいつどこで預けられても大丈夫なので😣
でも今回は、ママは赤ちゃん産むために頑張ってくるから息子くんたちもお留守番頑張ってくれる?って伝えるつもりです😭

mii
私は前日緊急入院だったので
その日に。って感じですが
「赤ちゃん産むからパパと
いい子で待っててね!」って
伝えました!
3歳10ヶ月で出産でした👶
-
ナガ
ありがとうございます。
ちゃんと伝えます☺️- 10月24日

ママリ
赤ちゃんが生まれてくるにあたって病院にお泊まりするって伝えましたよ☺️
といっても子供からすると
赤ちゃん産まれるって何?
なんでお泊まりするの?
その間私はどうなっちゃうの?
赤ちゃん産まれたらどーなるの?
って全てが全てのことで1〜10まで根掘り葉掘り説明しないと意味がわからないし何が起きてるのか怖いでしかないと思ったので、私は全て説明しましたよ☺️
生まれるために、ママの体に何が起きて、どんなふうに産まれてくるのか、産まれた後実際に上の子にとっての生活がどんなふうに変わるのか、全て説明しました☺️
長男は二歳半の時にお兄ちゃんに、長女は一歳半の時にお姉ちゃんになりましたが、お兄ちゃんは特に理解してましたよ☺️
おかげで誰も赤ちゃん返りなしです!
-
ママリ
全てが初めてのことでの間違いです☺️
- 10月24日
-
ナガ
すごい!!
私もちゃんと伝えなきゃなと改めて思いました。
ありがとうございます。- 10月24日

けーちん
自然分娩予定です。
3歳5ヶ月の長男に、赤ちゃん産まれる時ママは病院でねんねしないとダメなのと伝えると、「ママ病院でねんねしないで。」「すぐ帰ってこれるように先生に言って」と毎晩言われます😭
伝えるのがはやかったかなぁ…
答えになってなくてすみません。
-
ナガ
いろんな子がいるから、伝え方も難しいですよね。
先生に言ってはかわいすぎますね❤️
ありがとうございます😊- 10月24日
ナガ
長男くんすごいですね☺️
私も伝えます。
ありがとうございます😊