![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
0歳の方が入りやすいと思います!コロナや育休延長で1歳の方が入るの難しい傾向にあると思います🙋♀️地域差はあると思いますが。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
住んでる地域にもよりますが、激戦区なら0歳クラスの方が格段に入りやすいと思います!!
ただ12月生まれだと4ヶ月くらいで預けることになるので悩みます🥲🥲
私も上の子が12月生まれで1歳児クラス申し込んで落ちて、認可外に通わせました✨
譲れなかったところは、やっぱり毎日の持ち物ですね😅少ないに越したことはないです…!
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
一般的には0歳の方が入りやすいと言われていますよ!
1歳は0歳クラスの子が持ち上がるので園によっては半分以上持ち上がりの子で埋まってしまって新規募集が少なくなります。
家からの送り迎えのしやすさは重視してました。
![はーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はーちゃん
0歳児クラスの方が入りやすいです。
1歳児クラスは持ち上がり組、兄弟組で埋まってしまうのがほとんどです😌
コメント