※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

母乳が出にくく左胸にしこりができ、授乳が痛い状況です。母乳外来に行くべきか悩んでいます。解決法を知りたいです。


生後7ヶ月、完母+離乳食1回です。

この前まで母乳を頻繁にほしがって良く飲んでたのですが、最近1日の飲む回数がだいぶ減りました。
そのせいか今左胸がしこり?みたいなのができててすごく痛いです、、多分母乳がつまってるんですよね?😭
自分で絞ったりもしてるのですが中々母乳がでてこず😭
吸われてる時乳首も痛くて😭😭

これは母乳外来とか行くしかないんでしょうか??
その場合出産した病院の母乳外来になるんですが、家から遠くバス+徒歩になるのでできれば自分でなんとかできたらと思ったのですが😭😭

おっぱい自体がかちこちにはなってません!
一部がしこりみたいに固くなってて、そこが抱っこした時にあたっても痛くて授乳も痛いって感じです😭

何か解決法ないでしょうか😭😭

コメント

ことみ

産後1ヶ月の時に詰まってて乳腺炎1歩手前まで来てました💦
自分でしても痛くて中々うまくできなくて…
ちょうど1ヶ月検診の時の相談したらマッサージしてくれてその1回で詰まりが取れてその後しこりも出来なくなりました。
家でのマッサージの仕方も教えてくれてあとは冷やした方がいいと言われました。

もし、母乳外来行くのでしたら出産した産院が安心かもしれませんが、産後7ヶ月なので近くの産婦人科や助産院に行ってもマッサージしてくれるんではないでしょうか?

はじめてのママリ🔰

乳腺炎手前の状態だとおもいます!

私もちょっと前、胸の一部分だけかたくなって、その部分が普通に過ごしてても痛くて、、なんかヤバそうと思った夜、発熱しました!(乳腺炎でした)

しこりのとこは詰まってるので自分でほぐすようにマッサージしたり、指で胸を押さえながら授乳したりしました。2日くらいで痛みは日中気にならない程度に軽快したと思います。
ママリで質問したところみなさん揃って葛根湯がきくよ!とおっしゃっていました。私は使ってませんが!

H &Kママ

たまにその様になります。初めのうちは助産師さんにマッサージお願いしていましたが最近は自力で頑張っています。とても痛いですよね🥺
完全に詰まってる状態でなければ、痛いですがゴリゴリになってる所を押して絞り出す様にしています。暖かいお風呂の中で乳房に石鹸を付けて滑りを良くしてマッサージしています。プラス頑張って子どもに吸ってもらうと治りました。
乳首だけ摘んでお乳を出すのではなくて胸全体を動かす様にして血流の流れをよくするのも大切みたいです。
私は白斑も出来やすくて激痛で辛いの分かります😢
あまり放置すると乳腺炎にすぐなるかもなので、セルフマッサージで治らなかったら無理せず母乳外来に行っても良いと思います!お大事にしてください。

❁ YURA ❁

私も不定期に夜頻繁に起きてたのが突然がっつり寝てくれたりした時に何回かなりました😭

搾乳でも無理、普通に吸わせても無理で、やばい!乳腺炎になるんじゃ!と思って、授乳の時にそこを押しながら飲ませたり、縦抱きで吸わせてみたらゴリゴリがなくなってどうにか解消されました!

めちゃくちゃ痛いですが😭💦