

レナ
大丈夫です!
成長には人それぞれあります!
あたしの甥っ子は2歳まで宇宙語で心配されましたが、今じゃペラペラです!

まうたん
まだ1歳3ヶ月なら普通だと思いますよ☻
うちの子も人は誰でも”パパパ”と言ってます(^^;;
他の言葉はたくさん喋るみたいだし、全く心配する必要ないですよ♡

あーちゃん大好き
結構しゃべって凄いですね私の子は、喋りが遅いかもです。いまのところ全員バーバで、後はマンマは、言いますママパパは、言いません。でも、そのうち喋るだろと思ってそんなに、きにしてません😓

n0723女の子mam
初めまして!
うちは1歳4ヶ月になりますが(同じく女の子です)、
ママ、パパはもちろん言葉っぽい言葉はまだですよ!笑
お腹どこー?と聞くとお腹をぽんぽんしたりするので、理解はしているようですが(^^)笑
まだ言葉が出なくても私は気にしてないのですが、ままさんの娘ちゃんは他の言葉が出ているなら時間の問題ではないでしょうか?✨
焦らなくても大丈夫だと思います♡

shoukichi☆
うちも同じく、ママを言うのか言わないのか分からない感じです。
1歳過ぎにあまり言わなくて今は徐々に言い出してきてます(*_*)

ママリ。
うちもまだ何も話しませんm(__)m
個人差だと思います(*_*)

A☺︎
全然普通だと思いますよ👍💕
子供さんにも覚えやすい言葉や
好きな言葉があるんだと思います♪
ちなみにうちの子もこの間
1歳半検診に行ってきましたが
3つ喋れれば合格です☺︎
って先生に言われました!
今の時点でそれだけ喋れるなら
全く問題ないかと思います!

so
うちの息子は1歳10ヶ月になった所ですが、あまりしゃべりません。
しゃべらないと言うか何を言っているのか分かりません。1歳半検診の時はワンワンもニャーニャーも言わなかったので専門の先生に相談しますか?と言われたぐらいです。
でも2歳まで様子みましょう。となりその後少しずつ話すようになりました。
私も同じ悩みがあったので思わずコメント致しました!

shigeru326◟̆◞̆♡
うちの息子は1歳8ヶ月ですが、最近ようやくアンパンマン(アーパン)、いないいないばあ(ばぁ)はい(あい)、パパ、
などが言える様になってきましたよ(o´〰`o)
1歳3ヶ月の時は殆ど宇宙語でしたし、ママもママと言っているのか、、全て何か訴える時はマママママ…でした。
ですから、私の息子からすると、ままさんのお子さんは喋れる言葉が多いなぁ(o´〰`o)と思います。
1歳検診の時、ひと月だけ早い子がありがとう(あーとー)など色んな言葉が喋れてビックリと少し焦った記憶がありますが、本当に個人差があるんですね(*´╰╯`๓)
コメント