※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
W双子母ちゃん
産婦人科・小児科

卵巣 腫れ 出血について同じような経験がある方や、何か分かる方がい…

卵巣 腫れ 出血について
同じような経験がある方や、何か分かる方がいれば教えてください。

もうすぐ産後2ヶ月になります。
上の双子を生んだ時も悪露終わりかけの1ヶ月検診あたりで生理開始しました。
今回も双子で、8/29に出産→9/30の1ヶ月検診の時に子宮内膜が厚めなので上の双子の時同様に生理かも?とのことで異常なし→10/7に生理っぽいものが数日続きました。
その後はおりもの(白〜薄黄)になったのですが、おりものシートでは収まらないくらい多く、普通にナプキンをしていました。
元々おりものがあるのですがここまで多くないです。
ただ調べると産後は多かった人が結構いたので気にしてませんでした。
しかし、10/19に少量の出血→徐々に増えて今日(10/23)もまだ出血があります。21日頃からは昼用のナプキンが3-4時間で全体が真っ赤になるくらいです。(なぜか寝るときは動かないからか昼用のナプキンで保ちます。)

産後すぐだし生理不順かと思っていたのですが、生理じゃないのでは?とさすがに不安になってきました💦元々生理は規則的で25-27.28日周期です。

そして最初の妊婦健診で卵巣の腫れを指摘されたのを思い出しました。
双子のため総合病院へ転院し、毎回診てくれないのでたまに卵巣の腫れを診てと伝えたのですが、よくあるようで大丈夫〜という感じでした。
25w頃から入院した際も1度だけ卵巣腫れてるねと言われて終わりでした。
30w頃に病院側の都合で、違う総合病院へ転院した時も伝えたのですが、子宮が大きくなっていて見れないとのことで診てもらえていません。
医師たちもみんな問題視してなかったので1ヶ月検診の時も特に気にしていませんでした😞

ネットで調べていたら卵巣がんと出てきたり、腫れがなくなるかどうか慎重に妊娠中経過観察するとでてきます。

明日病院に電話してみますがとても不安になって💔
何か分かる方がや似たような経験された方いたらなんでもいいので教えてください🥲
よろしくお願いします。

コメント