※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
m-t
ココロ・悩み

精神科で服薬中の産後の不安について相談したい方がいます。体調不良で不安が増し、子育てに不安を感じています。同じ経験の方と話したいそうです。

いつもお世話になってます🙇💮

似たような投稿ばかりなのですが…(..)

元々パニック障害持ちです。カウンセリングや
心療内科には通ってたんですが
行動範囲は限られてましたがお薬なしでも
全然平気で妊娠中も全然大丈夫でした!

産後悪化して病院も変えて精神科に行き
毎日服薬してます。
近場でさえも行けなくなりどうしても
行かないと行けない時は頓服薬も飲みますが
予期不安が強すぎなのか効いてません💦
先生にも症状や頓服薬飲んでいるタイミング
全て伝えて先生との相性も大丈夫です🙇

ちょっと体調不良になると気になって
不安になったり、意味わからないくらい
毎日不安です😞そんなんで子育てこれから
どうするの?と言われすごくプレッシャーで
はやくこのパニック障害から抜け出したいし
辛すぎて泣きたいです(;_;)
日に日に悪化していってるような気がして
前向きに明るく考えられる日もあれば
波があるのでそううまくもいかず(>.<)
情けない母親だなと思います…家族や
迷惑かけてるまわりにすごく感謝してます(..)
同じパニック障害の方、産後悪化した方
私と同じようにどこも行けない方おられたら
お話していただけたら幸いです(;_;)♡

コメント

アリス3

こんにちは‼️
お気持ち凄いわかります(><)
あたしも鬱とアスペルガー
てんかんもちでずっと薬を飲みながらの生活です(><)
産後具合が悪くて薬も授乳があるので気休めくらいの物しか飲めないし基本娘とずっとひきこもりです(´;ω;`)
同じ五ヶ月だったのと理由ない不安な気持ちすごくわかるのでついコメントしてしまいました(><)

  • m-t

    m-t


    初めましてm(._.)m
    お返事ありがとうございます🙇

    お気持ちわかっていただけて
    嬉しいです(´;ω;`)

    アリス3さんも大変ですね(;_;)
    鬱の方は大丈夫ですか?
    アスペルガーにてんかんも
    お薬で少し安定していますか?
    私も引きこもりです😞
    辛いですよね(。´Д⊂)

    本当ですね!うちも娘です😊
    7月の何日生まれですか(*´ω`*)?

    理由のない不安ほんとうに
    嫌ですよね💦
    コメントありがとうございます🙇
    心強いです!

    • 12月20日
あーやなにょ

パニック障害とかでは
ないのですがあまり焦って
無理に治そうとしなくて
いいと思いますよ😌
心の病気なので焦って
ストレス抱えてもよくないし
ダメな母親だとか自分を
責めないでゆっくりのんびり
育児頑張られたらと思います。
育児をそんな中頑張ってる
m-tさんは凄いですよ!
尊敬します💕無理になんでも
頑張りすぎずゆっくり病気と
付き合って行っては
どうでしょうか?😌

  • m-t

    m-t


    お返事ありがとうございます🙇

    見ず知らずの私に温かいお言葉
    本当にありがとうございます(;_;)

    こんな私に尊敬とお言葉かけて
    いただいてウルッときました😢
    本当にありがとうございます_(._.)_

    前向きに少しずつ焦らず
    頑張って治療に専念します!

    • 12月20日
  • あーやなにょ

    あーやなにょ

    いえいえ😊育児されてる方は
    皆さん本当に尊敬します✨
    私の母は亡くなったん
    ですがうつ病で患ってたので
    他人事ではないなぁ〜と
    思ってコメントさせて
    頂きました😌
    ゆっくり焦らず無理なさらず
    マイペースに治癒されたら
    思います💕お大事に
    なさって下さいね✨

    • 12月20日
  • m-t

    m-t


    私も皆さん尊敬します(´;ω;`)
    私よりももっと病気やいろんな事
    抱えながら子育てしてるママさん達
    いっぱいいるのに
    私はこんなんなので本当に情けないです(;_;)

    お母様うつ病だったんですね…
    うつ病もすごく辛いと思います。

    ありがとうございます(;_;)
    あーやなにょさんも寒い日が続くので
    お体冷やさず大事になさって下さいね😊
    元気な赤ちゃんが生まれてくるよう
    安産お祈りしています…🙇💓
    これからお腹も大きくなり
    雪も降る時季なので足元には
    お気を付けてくださいね(´・ω・`)
    すくすく元気に赤ちゃんが
    ママのお腹で育ちますように…😊

    温かいお言葉ありがとうございました(;_;)

    • 12月20日
海

私は産後うつが、ひどくなり、火曜日から入院してます。心の病気ってほんとつらいですよね、
わたしも頓服をのんだりしてすごしてます。
産後のホルモンが落ち着いたら、状態もよくなるとも聞いたので少し期待してます。
ご無理されないように✨

  • m-t

    m-t


    お返事ありがとうございます🙇
    遅くなりすみません(。´Д⊂)

    やはり、産後はホルバランス等の影響で
    悪化しやすいんですかね(;_;)

    入院中なんですね…大丈夫ですか?
    本当につらいです。別に健康なのに
    精神的な事から全身に不調出ますし
    心の病気なのでなんともいえない
    辛さです…。
    差し支えなければ頓服薬
    教えていただけますか(>.<)?
    スルーしていただいても大丈夫です😊
    はやく無事に安定して
    退院できるようお祈りしています…(*´ω`*)

    ありがとうございます_(._.)_!
    海さんもご無理なさらず🙇

    • 12月20日
  • 海

    朝早くのメールごめんなさい。
    頓服薬は、デパス、コンスタン、エビリファイをてきとーにのんでますよー

    お心づかいありがとうございます😢

    • 12月21日
  • m-t

    m-t


    こんにちはヽ(*´▽)ノ♪

    デパス飲んでいる方多いですね!
    コンスタン、ソラナックスですよね?
    私もソラナックスです(>.<)

    退院日まだ決まってないんですか?
    寒いですしお体気をつけて下さいね😞

    • 12月21日
らい

パニック障害ではないですが、違う病気でたった今入院してます、

周りからのプレッシャー辛いですよね...
でも、どんな心の病気でも焦っちゃダメって言われました。
必ず治ります。だから焦っちゃダメって(><)。

わたしも子供がいながらの入院で、最初の10日ぐらいずっとベットの片隅で泣いてました。

赤ちゃんいると休めなくて大変ですよね(><)
でも、周りのサポートを頼って、少しでも休憩取り入れてください(><)!
赤ちゃんがいることが悪いわけじゃなくて、自分の時間作ることはほんとに一番大切です( ´•̥ω•̥` )

お互い頑張りましょう!

  • m-t

    m-t


    お返事ありがとうございます🙇
    遅くなりすみません(。´Д⊂)

    入院されてるんですね…
    お体大丈夫ですか?

    プレッシャー辛いです。一番自分がよく
    わかっているんです(;_;)
    でもまわりの気持ちもわかるんです。
    だからはやく抜け出したいです😢

    そうですよね。焦って治るものでも
    ないし特に精神的なものなので
    その焦りがよけ悪循環になってるのも
    あると思います(>.<)

    子供の傍にいられないってゆうだけで
    泣けますね…
    はやく無事に退院できるよう
    お祈りしています🙇💮

    頼りすぎてます(;_;)そして
    娘なんですが本当に手のかからない子で
    皆からこんなにおとなしい子いないと
    言われるぐらい手のかからない子
    なんです(;o;)!ありがたいです(>.<)
    なのでこんな手のかからない子で
    育ってくれているのに母親の私が
    こんなんで情けないなと思いまして(..)

    お互い前向きに少しずつ
    頑張りましょう😊ありがとうございます🙇

    • 12月20日
アリス3

あたしも同じ気持ちの方がいて心強いです!
元々精神科に通い通いだったので妊娠
産後で色々おもいつめてしまいますよね(><)
あたしの場合は結婚して知らない土地に越して来たので知り合いすらいなくて余計ひきこもりですw(><)
mーtさんも娘ちゃんなんですね!
うちは七月4日生まれなんです。
娘ちゃん何日産まれですか?(*´ω`*)

  • m-t

    m-t


    私も同じ気持ちの方がいて
    心強いです(´;ω;`)!
    産後こんなに悪化すると思って
    なかったのでかなりショックです(;_;)

    知り合いもいない中で
    頑張っておられるなんて私には絶対
    無理なので尊敬します(;o;)

    はい!女の子です😊4日生まれなんですね💮
    うちは12日です(*^^*)
    予定日は2日だったんですけど
    予定日過ぎても生まれる気配なく
    入院+促進剤+バルーンで
    出産しました☺

    • 12月20日
  • アリス3

    アリス3

    わかります!
    産前は妊婦の状態が嫌で鬱だったので産んだら良くなるかと思ってたんですが全然違いましたw
    色々あって自分の親とも連絡できない状態だったので産後すぐは本当に頼れる人がいなくて辛かったです(´;ω;`)
    12日近いですね♡
    促進剤かなり痛いと聞きました(><)
    mーtさん大変でしたね(><)
    ひきこもりなのでママ友もいないし孤独感が凄いですが同じような悩みの方がいてあたしこそ心強いです!

    • 12月21日
  • m-t

    m-t


    逆に産後悪化😨ですよね…笑
    笑とかつけてますが
    実際は笑えないですけどね💦

    頼れる人もいないなかすごいです😞
    私もアリス3さん見習わないと
    いけないですほんと(´;ω;`)

    初めての出産なので促進剤が痛いとか
    わからなかったですが
    意味わからんぐらい痛かったです(笑)
    もう促進剤やめてって言いました😂
    ただ超スピード安産で
    分娩台まで走っていき自分で乗り
    そっこう生まれてきてくれて
    分娩台でご飯も食べました😂
    先生にもすごい根性してるなと
    笑われました…😂
    なのに精神疾患でこんなんなので
    もう意味わからないです(;_;)

    孤独感はすごいあると思います(>.<)
    知らない土地で知らない人ばかりで
    その中で精神疾患等持ちながら
    子育てして尊敬します(´;ω;`)

    アプリでのやり取りになりますが
    こんな私でよかったらいつでも
    孤独感じたら
    ここに書き込みしてください😊
    たくさんお話しましょう(*´ω`*)♡

    • 12月21日
  • アリス3

    アリス3

    ありがとうございます!♡
    子供が熱を出していてお返事遅くなりました(><)
    本当産後は大変ですよね(><)
    頼れる人がいないのに子供が40℃近い熱なのにダンナさんが飲み会でスナックに行きごめんもなく寝てしまって
    更に携帯も落としてきて本当に泣きたくなりました(´;ω;`)

    愚痴ってすみません(><)!
    あたしも分娩室入って40分の超安産でしたw
    精神疾患はパッと見とかでは全然わからないですよね!
    あたしも初対面の人には悩みとかなさそうとか人当たり良さそうとか言われるけど全然そんなことないです😭
    精神疾患もガチて手帳もちです😭
    お互い少しでもよくなるといいですよね!
    あたしで良かったら是非お話してください!

    • 12月27日
  • m-t

    m-t


    おはようございます(*´-`)
    お天気悪いですね😰憂鬱です。

    子供さん大丈夫ですか(T^T)?
    うちも娘ずっと風邪で薬飲んでも
    鼻水じゅるじゅるで治らないんで
    もう連休入るし病院連れていきます!

    大丈夫でしたか?
    今忘年会シーズンですよね(>.<)
    スナック行って携帯も落として😩
    私だったらめっちゃ怒ってそうです💦
    それでなくても精神疾患持ってて
    子供が高熱の時って不安なのに
    知らん顔だるいですね(T^T)
    そんなの愚痴にはいらないですよ😊
    愚痴でも何でもお話して下さい💓

    アリス3さんも安産だったんですね👏
    もう無理と思いましたがなんとか
    無事にスピードで出産できました😂

    目に見えない病気なので
    言わないとわからないですね(..)
    それわかります。私も見た目判断で
    いろんな事言われましたが
    心の中ではわからんだけでいろんなもん
    抱えてるし。とか思いながら
    聞き流してきました。
    もう黙れ。とか思ったときも
    あります。

    障害者手帳ですか?
    鬱の方は調子どうですか(>.<)?

    • 12月27日
ayu

私もいま本当に悩んでます。

私は多分、嘔吐恐怖からのパニック障害なりかけです。
どーしてもの時の薬を頓服でもらってはいます。が、授乳したいのでやっぱり薬に踏み切れません。

産後のちょっと義実家とのストレスで気になってしまってから酷くなりました。
主に不安障害で、不安になると喉がしまってきて吐くんじゃないか。となって、動悸や息苦しさがでます。

一応自律神経を整える目的で鍼灸院にもかよっています。

  • m-t

    m-t


    お返事ありがとうございます🙇
    遅くなりすみません(。´Д⊂)

    嘔吐恐怖症わかります😭
    今のところ頓服薬なしで頑張って
    おられるんですね(..)すごいです!
    授乳中でも皆さん頓服薬
    飲んでいらっしゃる方多いので
    本当に限界きたらお薬に頼って
    頑張って下さい(´;ω;`)♡

    不安辛いですね…私も予期不安や
    不安感が強いのでお出掛け一切
    できないです。
    本当に前に戻りたいです。

    動悸や息苦しさわかります。
    私は震えと血の気引くみたいに
    サァーとどうしよどうしようと
    なりもう本当につらいです(;_;)

    整体も良いみたいですね🙇
    自律神経乱れると不調だらけなので
    少しでも改善できると良いですね(;o;)

    • 12月20日
  • ayu

    ayu

    もう、調べるのやめなって旦那に言われるんですが調べちゃいます。やっぱりよくないのかなー😭

    お出かけ一切むりですか?
    日中は赤ちゃんと2人ってかんじですか?

    私は家の近所とかなら大丈夫です。
    車移動は身構えちゃって症状が出始めます( ´_ゝ`)

    • 12月20日
  • m-t

    m-t


    同じくです!めっちゃぐぐります🔎
    それでいろんな情報得て不安になり
    パニックになります(´;ω;`)
    調べなかったら良いのにすぐ
    ぐぐってしまうんですよね😨

    車が無理なので近くに散歩とかなら
    大丈夫です!
    車に乗ったら動悸吐き気パニック障害の
    症状一気に出ます(;_;)
    なのでお出掛け無理です(..)

    日中は娘と母やお姉ちゃんや子供達
    一緒にいる事多いです(*´-`)

    • 12月20日
☆ハヤトママ♫

私は昔パニック障害持ってました。
今はうつ病から、統合失調感情障害になっちゃいましたけど。
初めての子育てに、体調不良で不安になるのなんて当たり前ですよ!
この心の病気には波があるし、そんな中で子供のことを一生懸命考えているので、自分が情けない母親だなんて思わないで下さい♡


確かに、周りから色々言われるとプレッシャーですよね〜
でも、十人十色なんで自分にあったやり方を少しずつ手探りで探してやっていければ大丈夫ですよ🎵

私なんて周りに一応母親やってるじゃん‼︎(笑)
なんてしょっちゅう言われますよ(笑)

周りにどんな事言われても、お子さんがちゃんとママさんの愛情を感じてくれているはずですよ🎵