※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

自閉症は遺伝する場合がありますが、必ずしも高い確率ではありません。親の特性が関係していることも。

自閉症って遺伝するんですか?💦
必ずしも遺伝するわけではないのは分かるのですが、やはり確率的には高いのでしょうか?

YouTubeやSNSを見ると知的障害や自閉症のお子様がたくさん出てきて、こんなにいるの?ってビックリしました。(失礼な言い方ですよね、ごめんなさい)
動画やコメント欄を見ると、両親のどちらかがADHDだったり、大人になってから自分が○○でした、という方が多い気がします‥

コメント

はじめてのママリ🔰

周りでは少なくともみんな親の遺伝でなってますね。
発達障害も同じくです🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはりですか、、
    仕事柄親子と接する機会があるのですが、発達障がいがある子の親で、あれもしかして?っていう方が多い気がして💦

    • 10月23日
deleted user

私もすごく気になって不安しかありません…本当、こんなにいるの?って…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    不安になりますよね💦
    私も今すごく不安なんです😭

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    不安しかないですよね…気が狂いそうなくらい考えてしまいます😭YouTubeで見るたび不安が煽られます

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    本当に痛いほどお気持ちわかります。
    今はご妊娠中ですか?

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    妊娠中です、妊娠前から不安でしたが授かることが出来たので産む決意をしました。
    だけど何気なくTwitterやYouTubeを見るとたくさん出てきて…

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかりますわかります💦
    私も出産まで気が狂いそうなほど色々調べてて、ずっと検索魔でした‥

    現在32週ですか?
    1番不安になる時期ですよね

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    32週です。楽しみ1、不安99って感じです…
    不安障害があるのでお薬飲んで妊娠生活を送っているのでそれもまた影響が怖くて…

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    私も多分不安障害あります。
    だから本当に痛いほどわかります‥
    まさに99の不安ですよね‥
    妊娠中に分かるような疾患は追加料金払って検査してもらったりしてました‥

    • 10月23日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私も胎児ドックなど受けたかったです…不安しか無くて…
    やっているところが無くて諦めたけど不安がヤバいです 
    妊娠出産って不安しかないですよね、、赤ちゃん元気に健康に産まれてきてほしいです。

    • 10月24日
はじめてのママリ🔰

原因はわからないですが遺伝率は高いと思います。
ただ、両親が全く定型の方でも重度自閉症のこが生まれることもありますし、100パーセント遺伝ではないですね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    やはり確率は高いんですね💦
    あと自閉症は男児の方が多いというのも初めて知りました、、

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    男の子の方が多いのはあると思います、というか、女の子の自閉症やADHDは目立ちにくい印象です。
    療育施設は圧倒的に男の子率が高いとききますね👂
    実は自閉症や発達グレーの人って結構いますよ^_^

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    わかります!
    芸能人でも女性の方で意外だなって方がADHDと言っていました💦
    意外と発達障がいの方が多くて少し不安です💦

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も妊娠中から0歳まで心配で心配で仕方なかったです。
    が、大人になってから分かった!って方も、小学生で分かった、って方も本当に色々なので、こればかりは心配しても仕方がないなって今は思います。
    そうだったとしても定型だったとしても、その子の人生が豊かになるように導くのが親の努めだと思うのと、定型だったとしてもすごく意地悪になったら、、、犯罪に関わったら、、、と悩み出したらキリがないので💦
    私は仕事柄自閉症の子もたくさん見てきましたが、少し幼くてもみんな少なからず成長は必ずするし、素直で可愛い子多いですよ⭐️
    いまはあまり心配なさらずに、赤ちゃんを堪能してください🥲💓

    • 10月23日
🦋🌸

長男は、ADHDで知的は問題ないASDです😢
遺伝が高いとは言われました😢
旦那が学習障害と、恐らくADHDだと思うので💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    教えてくださりありがとうございます。
    旦那様は奥様からみてそれらの兆候があるという感じですか?

    • 10月23日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    学習障害については、お義母さんから聞きました。
    ADHDも忘れ物が多い、片付けができない
    などからそうだろうと思っています。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうなんですね💦
    ASDについては私が心配性なこともあり色々調べているのですが、息子さんは最初どういった兆候から「あれ?」と思いましたか?

    お答えいただくのは、もし良ければで大丈夫です。

    • 10月23日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    ADHDについては、診断される前からあー、だろうな。と感じていましたが
    ASDについては、診断されて
    びっくりしました。
    先生の話を聞いていると
    トミカにハマっていた1歳時期には、全部のトミカを買いたくなる、並べて遊んでる
    色、車種ごとに分けている
    など
    ちょっとしたこだわりが強かったです

    今も、好きなアニメ、などは
    ずっと同じシーンを何度も何度も見てます。
    ハマった物があれば、
    全部集めたい。買いたい。という気持ちが強いです。

    長男の場合、知的に遅れはなくアスペルガーとも言われました😢

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お答え頂きありがとうございます。
    それは確かにこだわりが少し強いかな?くらいに思ってしまいそうですね💦

    トミカのお話を聞くと天才肌なのかな?って思いました🤔

    • 10月23日
  • 🦋🌸

    🦋🌸


    パトカーでも用途に合わせて違うパトカーを全部覚えていたり
    どんな時に使ったり
    分からなければ図鑑買って調べて頭に入れたりしてました😰

    • 10月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お子様、やはり天才肌というか頭がものすごく良くなりそうですね🤔

    お母様は心配事尽きないだろうし、とても大変だと思いますが、お子様の良いところがどんどん伸びてくるといいですよね。
    他の子どもより秀でた部分があるんですから👏

    • 10月24日
ママリ

医師と看護師の子どもでもなりますからどうなんでしょうね。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね。
    100%じゃないのは分かってはいるんですが、恥ずかしながら遺伝する確率が高いと最近知って気になってました💦

    • 10月23日
はな

夫も私も、夫の親族、私の親族も定型で発達障がいの人はいないですが、娘は知的なしのADHDグレーです(発達検査待ち)。
2人目妊娠中で、療育や保健師さんに話し聞くと、必ずしも遺伝とは言いきれないし、兄弟ケースはもちろんあるけど、多くはないと言われました。なので、医師や保健師によっても回答は異なるんじゃないかなーと思います。
個人的には、もちろん遺伝的な要因もあると思いますが。
ただ、両親が定型でも子供が定型とは限らないと思います!療育通ってる周りのお友達のご両親も定型の方多い印象です!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お答え頂きありがとうございます!
    やはり絶対的ではないですよね💦
    娘さんはお母様から見てどのような兆候があって発達検査をしようと思ったんですか??

    もし良ければ参考に教えていただければと思います💦

    • 10月23日
はじめてのママリ

発達障害という言葉から、特別なもの、良くないもののように捉えられがちですが、正式名称は神経発達症です。
発達障害という言葉は誤解を生みやすいんですよね😅
あえて俗称でいいますが、発達障害の特性は人間なら誰しもが持っているものなんですよ!
何が違うのかというと、わかりやすく言えば強弱です。
脳の機能の違いで、飛び抜けてできるところがあって、飛び抜けてできないところがある、その凸凹が大きいと、みんなに合わせて生きづらくなります。

この生きづらさのことを障害というのであって、神経発達症が障害というわけではないんです。だから障害ではないけれどグレーゾーンと呼ばれる方もいるんですよ。
グレーゾーンだから困っていないわけではないし、発達障害でも困っていない人もいるし、世間がもっと寛容で差別意識をなくせば、障害ではなくなるんです。

みなさんがおっしゃられるように、脳の傾向は遺伝しやすいです。が、遺伝しない場合もあります。
障害がある方から健常の子が生まれることだって大いにあります。

あとは愛着障害により発達障害とそっくりな特性が出るパターンが昨今はとても多く(医者でも見分けが付きません)、日本は今、3人にひとりが愛着障害とも言われています。。

発達障害のご心配はわかります。私もうちの子はその特性はみられませんが、突き詰めて観察してしまえば「そうなのかも」とも思えるし、不安でいるよりもと発達相談の予約をしました。

テレビに出られていらっしゃる方、企業の経営者など発達障害の方が多いですよね。
アップルのスティーブ・ジョブズも、マイクロソフトのマーク・ザッカーバーグもそうだし、長嶋茂雄もイチローもそう。

彼らはなにかに夢中になる才能のかわりに、人に関心がないなどの凸凹がありますが、しっかりした愛着のもとに育たれて、自分の使命を全うして活躍されました。

発達障害を心配する以上に、愛着を形成するにはどうしたら良いか、持っている力を引き伸ばしてやるには親としてどうするかを第一に考えてあげることのほうが、子どもがどんな子であっても必ず有効です。

ちなみに私は発達障害で手帳は一番重たい1級です。IQは人より高いですし、普通に会社勤めをして結婚して子を産みました。みんな私に障害があると思わないようですが、苦しいのは本人(もちろん人に迷惑をかけることもありますが)です。
発達障害だったらどうしようかと思い悩むより、障害があってもなくても幸せになる道はただ一つ。
幼少期に死ぬほど親に愛されることだと私は思いますので、どうかリラックスして子育てしていってくださいね😉