※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みーさ
妊娠・出産

妊娠15年ぶりで出産予定。無痛分娩の病院か個室の病院か迷っています。コロナ禍で立ち会いが難しく不安。経産婦の出産スピードについても不安。どちらの病院がいいでしょうか?感想や意見をお願いします。

現在妊娠7週です。
妊娠は実に15年ぶり、出産予定日で数えると16年ぶりの出産になります。(再婚で旦那違います)


リスクを考えて総合病院で出産を希望してますが

・無痛分娩の出来る病院で大部屋(個室は希望で入れません)

・新しく綺麗な病院で個室(トイレ、シャワー付き)

のどちらで出産しようかすごく悩んでます。。


コロナ禍で立ち会いができないとなると一人で産むの不安すぎて無痛分娩できる方がいいかなと思いますが、一人目がなかなかのスピード出産だった為、二人目麻酔が間に合うのか?と謎です。


だったら綺麗な病院の個室で産後ゆっくりしたいなと考えてます。



もちろん出産は何があるかわからない事は承知の上で質問ですが、15年以上たっても経産婦さんは出産が早まるものなんでしょうか?


また回答者様でしたら候補の2つの病院どちらを選びますか?


その他1人目普通で2人目無痛にしたよーって方からも感想など意見頂きたいです!


宜しくお願いします😊

コメント

ぽむ

私は部屋は後者のタイプにしてます!
大部屋だと絶対ストレス溜まってしまうので😥💦
個室だとお見舞い可能ならお見舞いも楽、テレビ電話も出来ますし🥺💕
1人目はコロナ禍じゃなかったけど未婚シングルで1人で出産したし、計画分娩ですが無痛はしないつもりです🙂

  • みーさ

    みーさ

    回答ありがとうございます!
    やっぱり個室はゆっくり出来ていいですよね😮‍💨💓

    一人でご出産されたんですね。
    私も一人目は元旦那の立ち会い無しでした(その頃から不仲だった為)
    母は強し!ですね。
    心を強く持ち私も頑張ります💪

    あおはるさんが無事に元気なお子さんを出産出来ますよう祈ってます🙇‍♀️

    • 10月23日
  • ぽむ

    ぽむ


    みーささんも1人目出産時から大変だったんですね😥💦
    今回は上のお子さんに、優しい旦那さんがいるから
    お互い強く出産して産後はゆっくりしましょう🤭💕

    ありがとうございます(´∀`*)
    みーささんも無事に元気な赤ちゃんを出産出来るように祈ってます!!

    • 10月23日
  • みーさ

    みーさ

    ありがとうございます🙇‍♀️

    本当ですね!
    しっかり産んでゆっくり休みましょう😆💕

    ありがとうございました❣️

    • 10月23日
ままりん

3年しか開いてないのでなんとも言えないのですが
私の場合、1人目は痛すぎてトラウマで
もういらない!って感じだったのですが
2人目は産道ができていたのか楽勝すぎてもう終わり?もういっちょいけそう!ってなったので
後者選びます🥺

  • みーさ

    みーさ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    もういっちょいけそう!😂
    お強い!
    私も昔使った産道が役に立てばいいのですが、、😌

    • 10月23日
おうみ

2回とも大部屋ですが、相部屋の人と仲良くなってお喋りできたので私としては大部屋は悪くないと思います!!

私の周りでは、確かに皆二人目以降は早いみたいです。麻酔、間に合わなかったらショックですよね😩

因みに、10年以上年の差のある子を産んだ方は3人共、二人目は早かったようです😵‍💫

  • みーさ

    みーさ

    回答ありがとうございます🙇‍♀️
    相部屋でママ友出来たんですね🥹
    素晴らしいコミュ力に尊敬します👏

    無痛は別料金で15万かかるので、、個室も我慢して麻酔効かなかったらショックですよね😅

    やはり経産婦さんは10年以上空いても経産婦さんなんですね、、!
    私もスルッと早く産まれるといいんですが😮‍💨

    • 10月23日