![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
妊娠中の副流煙について、職場や外での環境が気になります。同じ経験をした方のお話を聞きたいです。
妊娠中の副流煙について。
現在もう少し4か月に入ったところなので
あともう少しで退職する予定ですが、
職場が分煙されていても
喫煙者が多くかなり狭いので
匂いなどはつねにしていてこれ意味あるの?
って状態です😔
帰ると髪も臭くやっぱりだいぶ副流煙
浴びてしまっているなとすごく感じるくらいで。
家の窓を開けていると
マンションの隣の部屋の人が煙草を吸っているのか
臭ってきますし、路上喫煙者も多く
毎日たばこの匂いに敏感になりすぎて疲れました😭
もう少しの我慢ですし、
リスクがある事はわかっていますし
ここで質問しても
人が大丈夫でも自分はわからない事もわかっていますので
そのようなご回答はご遠慮下さい🥺
同じような環境で妊娠中過ごされた方、
旦那様が隣で吸ってたよなど
悩んだけど無事にご出産なさった方などのお話を
聞いて少し落ち着きたいと思い質問しました😣
よろしくお願いします🥺
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
わたし1人目妊娠気づくの遅くて7ヶ月すぎまで吸ってました(お恥ずかしながらのベビーです😭)けどお子は元気すぎるくらい元気に産まれてきてくれてイヤイヤ期真っ只中の1歳8ヶ月です✌🏻一丁前に口答えしてきます✌🏻
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
今の時代は分煙や禁煙って感じですが昔は喫煙バンバンどこ言っても煙。そんな中でも私も元気に育ちましたし、そんな人がほとんどだと思います😊敏感になる気持ちも分かりますが、言い出したら食事も飲み物も食べ物も何でも全部完璧に気を付けるのってストレスかなぁと思います。タバコ吸ってる方も飲食店に来ますので言い出したらどこにもいけませんし😅どんなけ完璧に気をつけていたときても障害、発達の問題の子が生まれますし、全く気を付けてなくても異常のない子が生まれてきます!ちなみに旦那は喫煙していて私も妊娠6週まで喫煙してましたが赤ちゃん低体重って事ないですし、むしろ1週間分も大きく、大きな病気も今のところ見つからず育ってます😊そんな方が多いと思いますよ✨
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
そうですよね🥺今の時代は
当たり前に分煙されていて、
禁煙のお店ばかりが増えてますが、
昔はほとんどのお店がモクモク
でしたもんね😭
どうしても気にしてしまいますが
あまり気にするのも良くないですね😣
はじめてのママリさんのおっしゃるとおり、
どれだけ気をつけていても、気をつけてなくても
障害、発達の問題はわからないですしね😢
気持ちが和らぎ、自信に繋がるお言葉ありがとうございました😭✨
あまり気にしないように
あと少し仕事頑張りたいと思います!✊- 10月24日
退会ユーザー
ベビーじゃなくヘビーです💦笑
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
私も昔はベビーだったので
お気持ちはわかります😭
わーそうなんですね!🥹
気持ちが和らぐコメントありがとうございました🥺✨