※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きょんちゃん
家族・旦那

旦那と別居中で婚姻費用貰ってます。今は実家に居ますが、近々家を出よ…

旦那と別居中で婚姻費用貰ってます。
今は実家に居ますが、近々家を出ようと思っています。
父親しか居ないのですがやはりうまくいかずほぼ喋ってません。
親には離婚せずこのまま婚姻費用貰ってろと言われています。
家には6万入れています。←父親の時は私一人だけで10万払ってたんだぞ。安いと思えと。当時私の面倒見ていたのは祖母祖父でした。父には彼女も居て遊んだ時は自分はパチンコしたりしていました。私の弁当1つ作ったことはありません。
他、食費、消耗品、子供の学費、子供が送り迎え、洗濯、掃除もちろんですが私が払ってます。
言われた通り全てやってますが小言を言われてしまい、酷い時は過去を持ち出され人格否定されたり、怒鳴り散らされもう限界です。
確かに心配、迷惑をかけたのは確かですがいちいち自分が離婚した時と比べ俺はここまで迷惑をかけなかったと言われてしまいます。
出てけ!と言われた時、じゃあ早急にお金を貯めるので家に入れるお金を少し減らしてもらいたいと言うとそれは駄目だ。俺は金額を減らさずずっと払っていたと言い張りました。
お前には有り難みや、感謝を感じない。
昔からそうだと…
出ていくなら今年いっぱいは駄目だぞ。
お前から貰ってるお金も入れての計算なんだからと。
耳を疑いました。
機嫌の良い時はお前からお金を取ろうとなんて思っていない。
子供を育てるには金だからな。だからこのままここに居たほうが良いと言っていたのに…。
結局私もお金に見られているのかなと悲しい気持ちになりました。
しばらくは毎日お酒や夜ご飯など買ってきたりしましたがもう感謝や有り難みが通じないならもう買うのやめようと思い買うのも辞めました。
会社は私の本当に親身に相談に乗って下さり、じゃあ社宅にしてあげるからアパートでもマンションでも借りなと言ってくれていて今探して居ます。家賃の50パーを会社が出してくれるようです。出るなら今がチャンスと感じています。
離婚ももちろん視野に入れた中での行動です。
家賃8.4万でエアコンは自分で買う形、冷蔵庫、電子レンジ、食器棚などはあります。
テレビや洗濯機は買わなければなりません。
とりあえず4万くらいは家賃でとびますが、いつも6万払っているし何とかやってけそうな気はするのですが…

父親に出ていくと言ったらもう仕切りをまたぐなと言われそうですがその覚悟で出ていくつもりです。

もう少し家賃抑えたほうがいいですかね?そうすると子供の騒音とかでトラブルになりそうで…
どう思いますか?

コメント

きょんちゃん

父親も離婚してます。

はじめてのママリ🔰

婚姻費用はいくらで、収入はどのくらいなんですか?
それによるとおもいます😐

  • きょんちゃん

    きょんちゃん

    婚姻費用17万、収入12万〜3万です!

    • 10月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    婚姻費用は打ち切られる可能性とかどうでしょう?
    離婚を視野にいれてるなら収入アップの予定は?
    収入+安定した養育費+母子手当なら4万もいけるかもしれませんが、養育費多かったら母子手当はでないですし、日々の光熱費どこまで節約できるかですかね!
    でもできなくはないとおもいます!

    • 10月23日