

mama
3歳5ヶ月なので、うんちはオムツ派のお子さんって一定数まだいますよ☺
周りのお友達がオムツでうんちしないってわかると、羞恥心は芽生えてきてる月齢なのでトイレでするようになると思います。
また、トイレでやりたくない理由によくあるのが、踏み台の高さが低く、踏ん張りきれないから排便出来ないというものなので、踏み台の高さをチェックするのも良いと思います。
足の裏がしっかりついて、膝もしっかり曲がって、ちょっと高過ぎ?くらいが良いそうですよ!
mama
3歳5ヶ月なので、うんちはオムツ派のお子さんって一定数まだいますよ☺
周りのお友達がオムツでうんちしないってわかると、羞恥心は芽生えてきてる月齢なのでトイレでするようになると思います。
また、トイレでやりたくない理由によくあるのが、踏み台の高さが低く、踏ん張りきれないから排便出来ないというものなので、踏み台の高さをチェックするのも良いと思います。
足の裏がしっかりついて、膝もしっかり曲がって、ちょっと高過ぎ?くらいが良いそうですよ!
「うんち」に関する質問
土曜日の朝からイライラしまくりなので聞いてください。 ・子どもが4:30に覚醒してしまい私は子どもとリビングに移動して相手をしていた。(5:30ごろから二度寝をしたが抱っこ紐でしか寝られないのでその対応も) 旦那は…
2歳になったって本人にとっても何か違うんですかね😂 1歳10ヶ月くらいから2語文は出ていましたが、せいぜい「ママみてー」とか「でんしゃあった」とか「にーちゃんのくつ」くらいのもんでした! でも2歳になった途端急に…
生後1ヶ月半の👶🏻の便秘についてです! ほとんど母乳(足りなくて寝付けなさそうな時にミルクを足す)ですが、最近綿棒浣腸をしないとうんちがでないことが多いです 授乳後30分くらいは寝ても、その後んーーー!!と顔を…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント