※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

相続に関する叔母からの送金要求の真意が知りたいです。

相続についてアドバイスください🙇‍♀️💦
祖父母が亡くなって、実母、叔母がそれを相続しました。
認知症の母から又聞きした話(信頼性無い😓)だと、こちらが田舎の二束三文の土地を相続し、現金は叔母が相続したと聞いて、仲の悪い2人だからうまいこと扱いに困る所を押し付けられたなと思ったのが、つい2年前。とはいえ、叔母は祖母の介護を最後までやったにも関わらず、実母は持病もあり何もしなかったので、叔母が怒るのは当然と私は思っていました。
実際相談に立ち会ったのは、私が縁を切った兄だったため、本当のことはわからず…💦

そうしたら先程叔母から、「両親のお墓参りに行くから、両親のお金を少し(税金内)送金します。口座を教えて」とメールが来ました。
こちらは「???」となってしまい😅
土地だけこちらに相続させて、後から現金を贈与するってこと?…と💦
税金対策になるんでしょうか?それとも叔母なりの罪悪感のつもり…?

真意を電話で聞かなきゃと思うんですが、祖母が亡くなった時産褥期で、トラブルに巻き込まれるのが無理すぎて目を逸らし続けていたパンドラの箱を開ける怖さがあります💦真実を知るのが怖い。

心の準備がしたいんですが、なぜ叔母はお金を今更送金すると言って来たと思いますか?

コメント

リオ

相続税は基本的に被相続人がお亡くなりになった翌日から10ヶ月以内に納めなければいけないとされています。ですので、お亡くなりになられたのが2年前だとすると既に相続税は納められていると思うので、親族に現金を送金したからと言ってそれが相続税の対策にはならないと思われます。

あと考えられるのは現金の相続もお母様にも取り分はあったものの、相続の手続き上とりあえず一括で叔母様が受け取り、後からお母様に送金するという方法を取った可能性もあります。

相続手続きの際、遺産分割協議書は作られたのでしょうか?
そうであればそれを見ればどういった相続手続きを行なったか一目瞭然なのですが…
1番早いのは直接叔母様に聞かれることですが…お金のことって中々聞きづらいですよね😅