※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もふもふ
子育て・グッズ

食べムラについての相談です。栄養が気になり、いろいろ作っても食べてくれないことに悩んでいます。アドバイスをお願いします。

食べムラについて

見た目が原型をとどめていないものなど食べません。

食べるのは、
白米、ひじき煮、コーン(固形)、うどん、野菜と煮込んだうどんならにんじんも玉ねぎも食べる、わかめ、たまーに生野菜のレタス、バナナ、大好物トマト、もも、キウイ、りんご、梨、大好物ぶどう など

です。

卵とか食べてくれたら栄養あるしと思うんですが食べません。


栄養が気になるしもっといろいろ作って食べてくれたらと思うけど、どうせ食べてくれないと思ったら絶対食べるものしか作らなくなってしまいました。

アドバイスください。

コメント

かなん

食べてくれる物しか作りたくなくなる気持ちよくわかります。
タマゴは調理法や形を変えてもダメでしたか?
うちは玉子焼きは食べるけど目玉焼きはダメとか、調理法や見た目で食べないものありました。
野菜食べてくれないのは食塩入っていない野菜ジュースをあげてみたり、ミートソースに刻んだ野菜いれてみたりしました。

  • もふもふ

    もふもふ

    卵は茶碗蒸しも炒り卵も卵焼きも薄焼きもゆで卵もうどんに入れてもだめでした💦

    • 10月25日
  • かなん

    かなん

    そうなんですね😭
    プリンやホットケーキなら食べれますかね。匂いがダメなんでしょうか…
    うちの子も小さい時は素材そのままがいい、混ざるとダメなタイプだったので似てるかもしれないです。
    いまはだいぶ食べる物増えましたが、保育園行きはじめは給食も大変でした。

    • 10月25日