※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那に娘の体重について話したところ、面倒くさそうに返事されてイライラしています。心配を共有したかったのに、旦那の反応に失望しました。私の不安を理解してほしいと思っています。

旦那にイライラしました。

離乳食をあまり食べない娘がさらに食べない期に入り、BF試してみたり、味つけてみたり、食べたことないもの選んでみたりと四苦八苦してます。

いつも「食べたくないんやね〜!まあそんな時もあるね(毎日。笑)」と言いながら、へこまないように私自身にも思い込ませているのですが
娘の体重も増えておらずふとした時に、蓋していた不安があふれる時があります。

今日がその時で、旦那にポロッと体重増えてないねえ。と言ったら「まあ、個人差あるし。」とすごくめんどくさそうに答えられました。
産まれた時も体重の増えが良くなくて、産後ということもあり気にしすぎて私が鬱手前でした。その時に体重の不安をしつこいほど旦那に言いすぎたからなのか、もう私に声をかけてフォローするのがめんどくさかったのか
スッと気持ちが引き、ああ。もうこの人に相談したくない。と思ってしまいました。

今、1人考えだしたら涙が出てきて、解決できなくても悩みとして共有して欲しかった、娘のこと心配じゃないのか?心配しても何もできないからか?だったら私のフォローしてよ!と怒りがでてきました。
旦那の気持ちを何も考えず私のメンタルケアしろ!と言うとても自己中な考え方だと思います。
なんならふてくされてその後無視しました。
でもイライラする🤔
いいよな。仕事だけして。
本当は私が毎日どれだけ不安か考えてくれよ。

コメント

ママリ

食べない子は、一口も食べないみたいですね。けど、元気なんですよね?なら良しとしましょう!体重を見るのではなく、お子さん自身を見ましょう!様子がおかしいかな?と思ったら、ご主人ではなく、病院に相談しましょう!相談する相手を選んでみたらいいと思いますよ。
正直、自分と同じテンション、同じ価値観、同じ気持ちを旦那さんに求めても無理だと思います。そもそも男性と女性で違いますしね。
共感が欲しければ、同じ女性やママ友に相談するのが一番だと思いますよ!

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    同じ親として、ここが不安だったよ。を知って欲しかっただけなんですが‥。自分と同じ状態を旦那に求めているつもりもありませんでした。でも旦那はそういう風に感じたかもしれないですよね💦
    産後、私に上手に付き合ってくれていたので今は旦那も余裕がなかったかも知れないです🫠

    • 10月22日
  • ママリ

    ママリ


    おそらくご主人も、mさんが不安になってる、体重のこと気にしてるって分かってると思いますよ。
    ただ、ご主人の中で、そこまで気にする事…?と言う感じかもしれませんね。実際、元気な我が子を見たら、元気だから大丈夫!って思うと思いますよ。
    一つのことに一喜一憂していたら、しんどくなります。お子さんの全体の成長を見てあげましょう!体重は増えてないけど、身長はどうかな?とか、これが出来るようになった!とか。

    • 10月22日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ほんとその通りでそこまで気にすること?って思ったんだと思います。
    旦那は土日に離乳食食べさせて食べない!を感じてるくらいでこっちは平日3回毎回ごはん捨ててるんですよ‥。それは気になるでしょう。子ども見ている時間が違うんだからもっと真剣に受け止めてよ。と私は思ってしまいました😖

    • 10月23日
すぅー

男の人ってそんなもんなんですかね?私の旦那もそうですよ!!
私の息子は生まれた時は3900g超えてたんですが、4ヶ月検診から体重の増えが悪く現在総合病院に通っています。異常はありません。
あまり食べずなのでなかなか増えないんだと思います。
焦るししんどいですよね😞

いろんな工夫してるのに食べないし増えないし、しんどいなぁと思ってる時に義両親に「食べてほしいね。がんばってね」「好き嫌いさせたらダメ」など言われて、しんどくなってしまって😅
それを旦那に伝えると「いちいち間に受けすぎ!」って言われて、間に受ける受けないの問題ではなく言われるのが嫌!ということを伝えてるのに的外れな答えが帰ってきてげんなりしました。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ご主人様もですか‥。男の人あるあるなんですかね🤔

    病院に通われてるですね!なにかアドバイスしてもらえますか?異常がないと分かっても普段思い詰めないようにしていても、常に心配してるから疲れちゃいますよね💦

    義両親‥言わないでほしいですよね。言われなくてもそんなことわかってますよね。毎日みてる親が1番感じてますから。
    そうなんです!!的外れなことが返ってくると、いや。ちがうわ💢とイライラします‥😩😩

    • 10月23日
とんとん

すごいよくわかりますー!
他人事みたいにいわないでよ、、大変だよねーって一緒に考えてよって思うことたくさんあります。
その感情を伝えたこともあるし、泣いてしまうこともありました。
今でも、もうちょっと主体的に考えてよね?とかムカつくことはたくさんありますが、所詮他人だし諦めないといけないのかな、、と思うときもあったり。
アドバイスになるかわかりませんが、最近は周りの子供はこれができてるけど出来てなくて悲しそうだったとか、医者がこういっててねーとか、自分の感情だけじゃなくて、客観的なことを交えて伝えると真剣に考えてくれることが増えてきた気がします。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    そうなんですよ〜😭
    今しんどいことを一緒に考えて欲しい。共有してほしい。って思う事は求めすぎているのか?って思ってきます。。
    普段は言わないからいっぱいいっぱいになった時くらい、察知してくれ。と思ってしまいます‥。
    なるほど‥。客観的なことですね!今は、腹立ち過ぎて伝えたい気持ちも無くなってしまいましたが、やっぱり知っておいて欲しい。と思った時はとんとんさんのアドバイス思い出して落ち着いて伝えてみます!ありがとうございます😩

    • 10月23日
  • とんとん

    とんとん

    ですよね😭私はですが、しんどいことを共有できるタイプなので、簡単なことだと思うんだけど、、?って思っちゃうんですよね💦
    だからそれくらい夫にもやってほしいなぁと。
    難しいですね💦

    ちなみにですが、うちの娘はいまだに離乳食進みません。。7から9カ月くらいの離乳食をいまだに食べてます。
    先日、口腔の専門家の先生に食べてるところを見てもらって、いろいろアドバイスもらいました。
    吸ってるらしく、噛めてないんだそうです。とはいえ赤ちゃんせんべいは食べれてるので、噛む機能は発達しているそうです。いまはいろいろ工夫しながらやってます!
    離乳食、食べないと本当に心配ですよね。体重も増えないのも気になってしまいますし💦

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    わ〜!!本当にその通りです。共感してほしいわけじゃないんです。共有してくれるだけでいいんです😭一緒に生活してても難しいことばっかりですね。

    離乳食難しいですよね😭💦
    口腔の専門家の先生にアドバイスもらえたんですね!病院を探して行かれた感じですか??

    うちは、食材を固くしても柔らかくしてもBFに変えても食べておりません。。どうしたものか😶‍🌫️
    体重増えないと心配ですよね💦
    親のメンタルがやられます😭

    • 10月23日
  • とんとん

    とんとん

    ほんとですね💦
    不安なことこそ共有したいのに😭

    自治体で、食べ方相談というのをやっていて、月に一回口腔の先生が保健所にきてくれて一対一でみてくれるのがあり、それで診察してもらいました!
    保健所に相談してみるのもいいかもしれません!
    とはいえ正直、、栄養士さんとか保健師さんだと、よほど詳しい方でない限りは、私たちが試しているようなことしか言われないかもしれませんが、、💦
    そのうち食べるようになるから大丈夫ですよーとかいわれても、気になるんですよね😥
    ほんとメンタルやられます。。

    • 10月23日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    自治体で食べ方相談があったんですね!うちも何かないのか調べてみます👀
    一度、保健所から栄養士さんに相談してみましたがとんとんさんのおっしゃる通り、そのうち食べるようになりますよ〜!でした😖気になるんですよね🫠
    でもいいことを教えていただきました!ありがとうございます🥺❤️

    • 10月23日