![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![しゃけいくらめんたいこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゃけいくらめんたいこ
・発覚後から5年くらい経ちました
・当時仕事辞めてたので離婚したら経済的にも厳しかったし、離婚したら相手の思う壺だなと思って離婚しませんでした
・今はまったく普通に過ごしてます
再構築の秘訣…は、サレタ側の傷の深さにもよりますよね😭
大丈夫ですか?🥺
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
8ヶ月です。
まずは子供のことを考えました。
それに加えて、離婚も含め話し合いをしましたが、旦那が猛省、再構築したら私がフラッシュバックして責めたり泣いたりすると思うしそれは一生続くけどいいのかと聞いたらそれでいいと言ったこと、相手に慰謝料取るけどいいか聞いたら好きにしていいと相手を庇う言葉を言わなかったのが決め手でもあります。
今の仲は普通です。
旦那が前よりスキンシップとるようになりましたが、私は逆にちょっとしたことで態度や口調に出るようになりました😅
我が家もまだまだ再構築の途中ですが、やはり時間と共に薄れてきてるのはあります。
でも、やはり思い出して沈む時もあるしそれは仕方のないことでやったほうがどれだけ頑張れるかがキーかと思います。
旦那の態度次第で離婚もまだまだ可能性としてはあると思うので、こちらが出来ることはとりあえずは家事や子育ては今まで通りやってあとは旦那がどれだけ気遣ってくれるかかなぁと思います😅
コメント