※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんごあめ🍎
お仕事

旦那様が生命保険会社に転職を考えている方はいらっしゃいますか?転職歴が多い夫に不安を感じています。経験談を教えていただけると嬉しいです。

旦那様が生命保険会社に勤めてる方いらっしゃいますか?
夫がスカウトされており、夫としてはやりたい、ずっと
やりたかった、と言っておりますが妻としては不安が多くて…💦人脈、人間性が何より大事だと思いますし、
転職回数も夫は多く、転職歴0回で長年安定企業で働いてる私としては受け入れ難いです…
同じような方、もしくは受け入れて今こんな生活されてるって方、いらっしゃいましたら教えていただけると嬉しいです🙇‍♀️

コメント

ぬこ

わかります💦
うちも旦那が転職多くて、私は新卒から同じ会社に10年以上勤めているので、そこの価値観が全く合わないです😅笑

ただ、仕事と仕事の期間が空かずにすぐ働いていることと、収入支出は可視化してるので、信用して何も言わないようにしてます。(たまに「長く勤めてくれたらいいよ」とかは冗談ぽく言ってますが)でも、決して受け入れてるわけではないです笑

保険の営業職はゴリゴリの営業ってイメージで大変そうですよね💦

結局何言っても転職するだろなーっと思っていつも何も言わないです😇

  • りんごあめ🍎

    りんごあめ🍎

    同じ境遇の方がいて安心します。
    信用してあげることが妻としての役割ですよね、わかっていても、子どもたちのこともあって中々前向きにいられない自分もいて😣

    でもやりたいことをやらせてあげないと、仕事するのは本人ですもんね…💦
    もう少し前向きに考えれるように試行錯誤すてみます!笑

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

本社じゃなくて現場で営業をやるんですかね…?
会社によって違うかもしれませんが、ノルマがかなりきついです。

ただ、その分?お給料はいいと思いますし、突然倒産とか解雇とかにもならないと思うので、安定はしてると思いますけどね🤔

  • りんごあめ🍎

    りんごあめ🍎

    はい、おそらく支社でFPをやります。
    頑張れば頑張った分の見返りはあるけど、良い時も悪い時もあるだろうってことで、悪いときに不安で仕方なくなりそうです、私が…(笑)

    夫はもともと今も営業をやっていて、保険会社にやりがいを感じる仕事ではあるみたいなので、応援してあげなきゃですよね😖

    • 2月19日
はじめてのママリ🔰

すみません、夫ではないですが私が昔金融に勤めていました。

旦那様は営業としてスカウトされているんですね。
生命保険会社の正社員とは給与、雇用体系が違います。低めの基本給がありそこにインセンティブがのるパターンと、インセンティブのみで給与を得るタイプがありますがどちらでしょう。

いずれにしても、かなり勉強とスキルが必要な仕事ですし、契約を取り続ける必要がありかなり向いている人以外はストレスフル結局辞めてしまう人も多いです。

ただ、向いている方であれば、更に高い給与でヘッドハンティングされることもあり稼げる可能性がありますがそれも含めてそもそも転職が多い業種かと思います。

私も長年安定企業で働いているので不安な気持ちはよくわかります。

  • りんごあめ🍎

    りんごあめ🍎

    金融に勤めていらっしゃっんですね。
    夫はおそらくインセンティブのみで給与を得るかと思います。ソ◯ー生命です。

    勉強とスキルは本気で頑張らないとだめだし、応援したい気持ちはあるものの、子どもたち2人ともスポ少に入っており…土日はただでさえ忙しいのに、、と思ったりで気持ちがいったりきたりです。

    元々営業職はやっており今も別会社でつとめていますが、FPにやりがいがあると言い切っており😫そんな甘くないと思うけどって感じで。すでに私が知らないところで知り合いのFPに会っていたり、CIPなども受けていたようです😂

    • 2月19日